しおかぜ広場などを散策し、臨港緑園へ
南極観測船ふじに、海上自衛隊のヘリが乗ってます
ガーデンふ頭臨港緑園は広くて良く整備されてます
この時間(15時頃)から、カップルが増えてきましたね
地下鉄の駅からも近くて、良いデートコースです
さて、イタリア村に戻ってきました
ファッション系の店やレストランが多いです
妻「お腹空いた!」なに、さっき食べたのに
甘い物を、色々物色してます
普段はあまり食べないのに、外出すると胃袋がふくれるみたいです
しばらくするとワッフルとか買ってきましたね
しかたない、一緒に食べるか(辛口のピザとビールが良いんだけどな~)
今回のみやげは、当然イタリアワイン
銘柄はキャンティーしか知らない、なので価格だけで選定
たくさんあります
限定品と記載されたサンジョヴェーゼ赤とピニョレット白、2本で2,500円
うまそうなので、これにしよう
あと、瓶入り100%ジュース(桃、洋なしなど)が99円、自販機より安いのであとで飲んでみよう
妻はいつもの様に、お菓子類を物色してます(いらないのにな~)
もうすぐ16時です、そろそろホテルに向かわなければ
妻「あっ、忘れた!」何を?
おみやげではなく、イタリア村奥にある足湯(温泉)に浸かるのを忘れたらしい
好きですね~
16時過ぎ、宿泊地の尾張温泉へ出発
ここからは10kmくらいです、17時までにはチェックインできそう
-つづく-