2ヶ月ぶりの給油です
▼給油場所:大阪
単価:102円(セルフ)、数量:4.73L、走行距離:122km、オドメーター:14,827km
燃費:25.8km/l(市街地100%、タンデム80%)
あれっ、かなり燃費が悪いです
なんでだろう?
原因は
1.後輪タイヤの摩耗(そろそろ交換時期)
2.駆動ベルトの摩耗、伸び(2~3万キロで交換予定)
3.気温の低下(アイドリング回転アップ)
4.プラグ汚れ、劣化(新車からノーメンテ)
5.エアクリーナー汚れ(新車からノーメンテ)
6.オイル劣化(前回交換から5,000kmかな、そろそろ交換時期)
7.体重増加(妻が1-2kg太った気が、確証なし)
色々考えられますね
ヴェクスター150は主に高速道路タンデムツーリングと近所の買い物に使用
エンジンや駆動系への負荷が大きいのかも・・
でも、寒いと手が冷たいのでメンテナンスが大変
冬場はあんまり乗らないので、メンテは春まで待とうかな
▼給油場所:大阪
単価:102円(セルフ)、数量:4.73L、走行距離:122km、オドメーター:14,827km
燃費:25.8km/l(市街地100%、タンデム80%)
あれっ、かなり燃費が悪いです
なんでだろう?
原因は
1.後輪タイヤの摩耗(そろそろ交換時期)
2.駆動ベルトの摩耗、伸び(2~3万キロで交換予定)
3.気温の低下(アイドリング回転アップ)
4.プラグ汚れ、劣化(新車からノーメンテ)
5.エアクリーナー汚れ(新車からノーメンテ)
6.オイル劣化(前回交換から5,000kmかな、そろそろ交換時期)
7.体重増加(妻が1-2kg太った気が、確証なし)
色々考えられますね
ヴェクスター150は主に高速道路タンデムツーリングと近所の買い物に使用
エンジンや駆動系への負荷が大きいのかも・・
でも、寒いと手が冷たいのでメンテナンスが大変
冬場はあんまり乗らないので、メンテは春まで待とうかな