↑旧大社駅、平成2年(1990年)まで使用、国の重要文化財に指定
15時10分頃、旧大社駅に到着(駐車、入場無料)(大阪から454km)
立派な建物、日本建築はすばらしい
SLもあります
あれ、観光案内所なのに誰も居ません
昔は、出雲大社の参拝客で賑わってたんでしょうね
では、出雲大社へ
15時30分頃、大駐車場に到着(駐車、入場無料)(大阪から456km)
ありゃ、工事中ですね
「出雲大社平成の大遷宮」とかで、御仮殿での参拝になるみたい
では、全国から集まっておられる神々に、ご挨拶
妻「小銭、貸して」人のお金でお参りするの?
妻「夫婦でお参りすると、別れるみたいよ」ウッソ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
敷地は広大
大勢の人で賑わってます(さすが出雲大社)
隣に古代出雲歴史博物館があるけど、時間が無いので省略
次は、島根ワイナリーへ
国道431号を東へ2-3km走行
でっかい看板がありました
15時50分頃、到着(駐車、入場無料)(大阪から459km)
まずは、ワイン工場を見学
あれれ、稼働してませんね、残念
説明パネルで勉強
今日一番の楽しみ、ワインの無料試飲コーナーへ
お~、10種類くらいが自由に試飲できます
妻「これ美味しいわ~」「こっちは甘口」「辛~い」うわっ、全種類飲む気みたい
ワタクシは舐めるだけ(クソッ~、決して飲んでません)
ぶどうジュースで我慢(なかなか美味しい)
お土産にワインを買いたいけど、バイクだとムリかな(割れる恐れあり)
妻「飲み過ぎた~」「美味しかった~」ちょっと酔っぱらってます、バイクに乗れる?
ワイン以外のお土産もありますね(妻は色々物色中、あんまり積めないぞ)
レストラン等の施設も充実
さて、今日の観光は終わりかな
宿泊は美保関、ここから70kmほどあります
チェックインは18時を予定、急がなければ
16時20分頃、出発
国道431号を東へ
お~、広~い宍道湖だ~
そろそろ、夕食の時間です(ホテルは夕食なしのプラン)
私「何食べる?」
妻「何でも良いよ」「出雲そばとか(宍道湖の)シジミが美味しそう」
どのへんが何でも良いの?
松江市に入りました、レストラン等はどこかな?
幹線道路沿いには、ありませんね
では、松江駅方面に行ってみよう
適当な場所にヴェクスターを駐車し駅へ(駐車禁止だけど2輪車は除外)
ありました、駅ビル内に地元の和食レストラン
おっ、そば、親子丼、シジミ汁がセットになったメニュー、これにしよう
係「お決まりですか?」
妻「隣にあったアレ、なんだっけ・・」「やっぱり同じで良いわ」悩む時間が長い
妻「器が、かわい~い」確かに
旨そう・・
-つづく-
15時10分頃、旧大社駅に到着(駐車、入場無料)(大阪から454km)
立派な建物、日本建築はすばらしい
SLもあります
あれ、観光案内所なのに誰も居ません
昔は、出雲大社の参拝客で賑わってたんでしょうね
では、出雲大社へ
15時30分頃、大駐車場に到着(駐車、入場無料)(大阪から456km)
ありゃ、工事中ですね
「出雲大社平成の大遷宮」とかで、御仮殿での参拝になるみたい
では、全国から集まっておられる神々に、ご挨拶
妻「小銭、貸して」人のお金でお参りするの?
妻「夫婦でお参りすると、別れるみたいよ」ウッソ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
敷地は広大
大勢の人で賑わってます(さすが出雲大社)
隣に古代出雲歴史博物館があるけど、時間が無いので省略
次は、島根ワイナリーへ
国道431号を東へ2-3km走行
でっかい看板がありました
15時50分頃、到着(駐車、入場無料)(大阪から459km)
まずは、ワイン工場を見学
あれれ、稼働してませんね、残念
説明パネルで勉強
今日一番の楽しみ、ワインの無料試飲コーナーへ
お~、10種類くらいが自由に試飲できます
妻「これ美味しいわ~」「こっちは甘口」「辛~い」うわっ、全種類飲む気みたい
ワタクシは舐めるだけ(クソッ~、決して飲んでません)
ぶどうジュースで我慢(なかなか美味しい)
お土産にワインを買いたいけど、バイクだとムリかな(割れる恐れあり)
妻「飲み過ぎた~」「美味しかった~」ちょっと酔っぱらってます、バイクに乗れる?
ワイン以外のお土産もありますね(妻は色々物色中、あんまり積めないぞ)
レストラン等の施設も充実
さて、今日の観光は終わりかな
宿泊は美保関、ここから70kmほどあります
チェックインは18時を予定、急がなければ
16時20分頃、出発
国道431号を東へ
お~、広~い宍道湖だ~
そろそろ、夕食の時間です(ホテルは夕食なしのプラン)
私「何食べる?」
妻「何でも良いよ」「出雲そばとか(宍道湖の)シジミが美味しそう」
どのへんが何でも良いの?
松江市に入りました、レストラン等はどこかな?
幹線道路沿いには、ありませんね
では、松江駅方面に行ってみよう
適当な場所にヴェクスターを駐車し駅へ(駐車禁止だけど2輪車は除外)
ありました、駅ビル内に地元の和食レストラン
おっ、そば、親子丼、シジミ汁がセットになったメニュー、これにしよう
係「お決まりですか?」
妻「隣にあったアレ、なんだっけ・・」「やっぱり同じで良いわ」悩む時間が長い
妻「器が、かわい~い」確かに
旨そう・・
-つづく-
-島根ツーリングの出発はこちらから-