バイクは軽いが一番

軽快に走れて、燃費もよく、環境にやさしい。バイクや車は軽量が一番!

フィット3とプリウスPHV

2015年02月10日 | フィット
↑広島県・沼田PA

2月7日(土)4時30分、2泊3日でフィット3納車一周年記念ドライブに出発

1泊目は福岡県、2泊目は広島県を予定
観光予定は未定

お~、フィットの温度計を見ると「2度」(地面は0度以下?)
大丈夫かな、高速道路は雪?凍結? 

心配なので、路面を見ながら慎重に走行
今回の走行ルートは阪神高速~第二神明~国道2号を走行し、龍野西ICから山陽道に入ります
まっ、少しでも高速料金を節約したいので・・

今日は九州まで「冬タイヤ規制」が出てないですね、ホッ!

妻「眠~い」数分後、寝ましたね

よし、一気に広島まで走るぞ~!

8時30分、沼田PAに到着(大阪から353km)
朝食休憩です

交通量も少なく、順調に走行

10時40分、壇ノ浦PAに到着(大阪から549km)





ありゃ、関門橋は工事中みたい

では、ガソリンを満タンにしておこう
▼給油場所:北九州(セルフ)
単価:120円、数量:31L、区間走行距離:579km

燃費は18.7km/L
う~ん、山陽道の下り走行では燃費が良くないですね
不思議です
新車時17.5km/L新東名高速の上り走行時20.5km/Lでした)

北九州で親戚と合流し、地元で評判?の店で昼食
なんじゃこりゃ~
巨大餃子、ちゃんぽん、焼きめし・・
妻「ちゃんぽん、めちゃくちゃ美味しいわ」実は行く前から言ってました

(省略)

では、みなさんと一緒にホテルへ

その前に、コンビニで夜に飲むワイン等を購入





16時50分、ホテルに到着(大阪から623km)





ところで、親戚がプリウスPHVを購入したみたい

でっ、車について色々と情報交換
親戚「まだ800kmほどしか走ってない・・」新車1ヶ月点検もまだらしい
購入と同時に、自宅と職場(距離は数キロ)に200V充電用コンセントを設置

短距離の通勤使用だと、EV走行だけなのでガソリン消費はゼロ
(実際は暖房オン時にエンジン始動)

親戚「寒い・・、乗り心地が・・」エアコンの効きと乗り心地が悪いらしい
エコカーに乗るには忍耐も必要?





価格等を考えると「燃費の良いガソリン車の方が良かったのに」と感じたのは私だけ?





では、宴会だ~!
(個室なので、多少騒いでも大丈夫)





久しぶりにカラオケ三昧・・



-つづく-