![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2a/b8845e1803f1ab9520fa266a6589d71a.jpg)
あれれっ、EN125-2Aのニュートラルランプが点かない ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
バッテリーがあがった?
まっ、1か月に数回、短距離を乗るだけなので仕方ないかな
充電はムダ?
結局、精製水を補充したけど、4か月でバッテリーが死んだことに・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
前回の交換は2013年2月
寿命は約3年半、予想(5年)より短か~い!
今回は、開放型の12N7-4A互換バッテリー(ノーブランド)にしよう
※本来、密閉型は使えない?
注文、翌日に届きました
説明書に従い、電解液を注入
約1時間放置後、EN125に取り付け(補充電は不要みたい)
↑取り外した密閉型(左)、購入した開放型(右)
おっ、ピッタリおさまりました
なぜかアース側の端子がさびてます、液漏れ?
このバッテリー、ホントに密閉型![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
偽物のような気がするのは、私だけ・・
※諸事情によりバッテリーのメーカー・型番等は伏せておきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
バッテリーがあがった?
まっ、1か月に数回、短距離を乗るだけなので仕方ないかな
充電はムダ?
結局、精製水を補充したけど、4か月でバッテリーが死んだことに・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
前回の交換は2013年2月
寿命は約3年半、予想(5年)より短か~い!
今回は、開放型の12N7-4A互換バッテリー(ノーブランド)にしよう
※本来、密閉型は使えない?
-----------------------------------------------------
注文、翌日に届きました
説明書に従い、電解液を注入
約1時間放置後、EN125に取り付け(補充電は不要みたい)
↑取り外した密閉型(左)、購入した開放型(右)
おっ、ピッタリおさまりました
なぜかアース側の端子がさびてます、液漏れ?
このバッテリー、ホントに密閉型
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
偽物のような気がするのは、私だけ・・
※諸事情によりバッテリーのメーカー・型番等は伏せておきます