久々に休みの日に晴れたような気がします。まぁ寝坊して昼からちょっと地元で撮ってただけではありますが...
6883列車が走ってくれればまた話も変わっていたのですが... こればかりはどうしようもないですね。
遠出をしてもよかったのですが、こればっかりは単休の辛いとこ。あんまり無茶はできませんね。
さて、そんなわけで今回のメインのSLフェスタ。とは言っても午後なので重連はもう終わってますけどね。
遠路遥々岡山から来た鉄ちゃんの皆様と駄弁りながら撮影。
C11形+旧型客車 (1+5輛編成) 1004レ 急行 「SLかわね路 」 14号 新金谷行
C11-190+旧客5輛
門デフ付きのC11形はオレンジ客車牽引へ充当。どうせならちゃんとした色を撮りたかった感もありますが致し方なし。
思った以上に煙吐いてくれたので良しとしましょう。
続いて今度はちゃんとした旧客の編成。
C10形+旧型客車+ED500形 (1+7+1輛編成) 102レ 急行 「SLかわね路」 2号 新金谷行
C10-8+旧客+ED500-1
ここでの煙ってこんなもんな印象です。ほとんど吐いてくれないみたいな。
それにしてもデフの存在感は大きいですね。さっきのと比べるとちょっと物足りない感すら感じます(笑)
最後はSLではなくEL。
E10形+オハ35系/スハ43系 (1+3輛編成) 722レ 臨時普通 新金谷行
E10-1+オハ35-435+スハフ43-2+スハフ
先ずは望遠で一枚。後ろの客車が少し珍しいんだったかな...?
同上。
続いて引いて2枚目。
同じことしてる人がいたことを今日知って驚きました。だって構図結構似てましたもん(笑)
SL列車もいいですが、個人的にはやっぱりELかな...
国鉄形電機ってわけではないですが、ELにはどこか惹かれるところがありますね。
これにて撮影は終了。
岡山勢はこの後の行路が恐ろしいスケジュールを立てていたようで...
名古屋勢はさわやかへ寄り道して素直に帰りましたとさ。
撮影地でお会いしました皆様、お疲れ様でした。
では、今日はこの辺りで。ノシ