重連貨物写真紀行 -峠越えの軌跡-

忘却の彼方に取り残された、かつての備忘録。

2015-03-05_中央アルプスと共に。

2015年06月04日 22時00分00秒 | JRF_中央西線(山岳)

なかなか撮影の機会が減ってしまった最近…
なんとかして最低限のネタは確保したいものですが、果たしてどうなることやら。

そういえば今更なのですが、原色重連の記事辺りからPCの乗り換えが完了しています。
で... 今までパンタグラフ式のキーボードだったのですが、メンブレン式に変わったわけで、これが使いにくい...
パンタ式の方が表面積が大きい(2mm程)のでそれで慣れてると指が届かずにミスが。まさか今になってキー見ながら打つようになるとは...
これも慣れかな、とも思うのですが、Fnキーの配置がCtrlキーの位置と逆になってたりと結構面倒。
いつまでも100円(ジャンク品)のキーボードを使うつもりもありませんし、これを機にメカニカルでも買いたいところですね...


さて、そんなわけで今回は前回に続いて3084列車からスタート。
原色重連の次に広島牽引とは、何気にネタの多い日ですね(笑)


EF64形1000番代+タキ1000形 (2+14輛編成) 3084レ 高速 塩浜行
EF64-1049+EF64-1033 (エンド揃い)

先ずは6883列車で大分上ってしまったので、本山からスタート。
ここに来るのも随分と久しぶりに感じますね。

続いて、手堅く順光で編成写真、と思いきや追っかけ先をウテシが通過しおったので適当に一枚。


同上。※トリミング済

詰めれば行けそうな気がしますが、どうでしょう? 縦構図ならいけそうかな?
まぁ、手前の木々が無ければ普通に行けそうな撮影地なのですが... 切れそうにもないので仕方ないです。

再び追っかけで。


同上。

伊奈川と悩みましたが、天気も良く、中央アルプスが綺麗に見えたのでアルプスバックで。
列車の遅れを引きずったとかなんだかで、列車順序は入れ替わるわ通過時間は随分遅れるわで散々。

本日のミッションにカラシ扉を写せ!とあったのですが、アルプスが綺麗なのでここだけはお許しを。
この後は坂下界隈まで追っかけるつもりでしたが、やはりというべきか、退避列車が無くなったので通過の模様?

これにて3084列車の追っかけは終了。

最後におまけ程度で81列車を撮影しましたが、思いの外綺麗に写って今日一番の収穫?


EF64形1000番代+コキ100系 (2+14輛編成) 81レ 高速 北長野行
EF64-1047+EF64-1042 (エンド揃い)

前回の原色+広島の連れが撮った写真に感化された結果です(笑)
エンド揃いの大宮重連なら、ただの原色or広島混じりなんかよりも編成美は感じますね。

これにて帰路に就きました。

そういえば、今回登場した空木岳と恵那山は両方とも日本百名山に載ってるらしいですね。
木曽だとあとは駒ヶ岳ぐらい? なんとなくですが、飛騨の方が随分多いように感じましたね。

運転の某氏と同行者、お疲れ様でした。

次回はちょっと遠出。今日はこの辺りで。ノシ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿