お久しぶりです。ネタ切れでしばらくお休みしておりました。
とはいえ、今は学校の試験期間中。更新する暇も本来なら無いハズなのですけどね...
そういえば前回話題にした春休みの一件ですが、どうもそんなものは存在しないようです。
というか、この調子で行くと長期休みがGWぐらいしかないのですがそれは...
さて、ネタ切れにも拘らず暫く撮影も行ってなかったわけですが、ようやく出撃したので戦果報告。
西線の撮影は毎度の如くスクランブルばかりでホットな出撃ですが今回はちょっと余裕アリ。
睡眠時間が限りなく短いような気がするのはいつものこと。というかバイトのシフトだしてから出撃予定は仕方ない。
前回は偵察を怠ったがゆえに寒空の下、キヤを撮影する結果になりましたが今回は無事に6883列車。
EF64形1000番代+タキ43000形/タキ1000形 (2+16輛編成) 6883レ 専用 南松本行
EF64-1015+EF64-1036 (エンド不揃い)
ケーブルの影が流石に笑えないレベル来てますわ... 練電撮ってなかったので分からなかった。
このケーブルの影、一体いつ頃になったら抜けるようになることやら。
まぁあれです、あくまで運転確認。重要なのは運転の有無と編成輛数の確認ですから無問題です。
追っかけて田立へ。何気にこのアングルで6883列車を撮るのは初めてなんですよね(笑)
同上。
パン抜き、ピント、共にオーライ。何気にここって16輛なら収まるもんなんですね。
ちなみに、気になるアノ列車とはやっぱり被り寸前の撮影地。この界隈での6883列車はスリリングです。
この先は追っかけて伊奈川へ。田立→伊奈川の追っかけはちょっと急がないと苦しいかな...
伊奈川の写真は色々と遊んで次回の課題なので非掲載ということで。
撮影後は引き返して3088列車、こちらは光線悪いので同じく非掲載。
その先は少しゆとりのある区間なのでゆっくりと追いかけて寝覚めへ。
同上。
西線沿線の景勝地で有りながらにしてイマイチ撮影地としては難易度が高い気がする寝覚めの床。
このカットも個人的には2カットぐらい遅切りという惨事。構えにくい上に構図がまとめにくいのです...
今回は財源を写したくて先頭車輛は捨てましたが、重連のみを写すのも面白い気がしますね。
これにて6883列車の撮影は終了。今回は今まで撮影したアングルは外した撮影となり少し新鮮?
これ以降は3084列車へ転戦します。では、今日はこの辺りで。ノシ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます