子の幸せを願うときの
カテゴリーをヒーリング
にしてきたわけはここにありましたW
続きです。
そして、どうしても、それでも子どもが心配で気になる~
そんな時は、心配や不安になっちゃダメだ!と思うほどにやっちゃう時あるよねー。
だって不安なんだもん。
不安なのは、行動せず立ち止まって、上手にバランス取れないよーってぐらついた状態で、そんな時は、行動に出ることでバランス取りやすい。
その一つとして、ヒーリングとか、祈るとかそんな行動をおすすめしています。
もう10年以上、みなさんの成功報告いっぱいあるから、もしよかったらやってみて。
イメージで
・子どもの幸せな笑顔を思い描く(自分も笑顔に微笑みながら)
・あったかーい優しい愛あふれる色で包む(ピンクとかマゼンタとか)
・その子の内側から胸のあたりがいいかな、青白い光が輝きだして、その子が光に包まれるのをイメージする
・一緒に家族で笑い合っているイメージ
などなど
ほかにも、
・その子の命に感謝する祈り
・天使たちが囲んで守ってくれているイメージを思い描いて、いつも守ってくれてありがとう~って感謝する祈り
など、簡単です。
愛あふれる感謝の祈りは、すんごいパワーです♡
なにかしてあげたいのに何もしてあげられないって凹むくらいなら、自分の心の安定のためにWさせてもらいましょう!(笑)
カテゴリーをヒーリング
にしてきたわけはここにありましたW
続きです。
そして、どうしても、それでも子どもが心配で気になる~
そんな時は、心配や不安になっちゃダメだ!と思うほどにやっちゃう時あるよねー。
だって不安なんだもん。
不安なのは、行動せず立ち止まって、上手にバランス取れないよーってぐらついた状態で、そんな時は、行動に出ることでバランス取りやすい。
その一つとして、ヒーリングとか、祈るとかそんな行動をおすすめしています。
もう10年以上、みなさんの成功報告いっぱいあるから、もしよかったらやってみて。
イメージで
・子どもの幸せな笑顔を思い描く(自分も笑顔に微笑みながら)
・あったかーい優しい愛あふれる色で包む(ピンクとかマゼンタとか)
・その子の内側から胸のあたりがいいかな、青白い光が輝きだして、その子が光に包まれるのをイメージする
・一緒に家族で笑い合っているイメージ
などなど
ほかにも、
・その子の命に感謝する祈り
・天使たちが囲んで守ってくれているイメージを思い描いて、いつも守ってくれてありがとう~って感謝する祈り
など、簡単です。
愛あふれる感謝の祈りは、すんごいパワーです♡
なにかしてあげたいのに何もしてあげられないって凹むくらいなら、自分の心の安定のためにWさせてもらいましょう!(笑)