栗ご飯に続き、栗をお砂糖と水とワインで煮たお茶請けにはまっております。
明日も栗買ってこようと思います♪
朝晩の温度差が大きくなる初秋は体調の崩れや不調がでてきやすく
栗はこの時期の体の調子を整えるのだとか。
栗は秋バテ防止食材で、体を温め、生命力を補い、強壮作用があるそう。
血液の循環をよくして胃腸を丈夫にし、ビタミンB1、ビタミンCを多く含んで
疲労回復、抵抗力を高める・・・
知らなかったです~
すごいね。
やっぱり季節のものを取り入れるって自然なことなのね。。。
そして今日はレモン果汁を絞って
お砂糖とバターと卵でレモンカードを作りました
我が家にあるお砂糖は茶色いので、黄色い綺麗な色が出せないのですが
とってもおいしくって明日の朝パンに塗るのが楽しみです。
さっき、フライングして、おさじですくって食べたら
もー最高においしくってたまらん!
甘酸っぱさに夢中です~
少し分量の違うレシピですが、こちらもおいしそう。
レモンカードレシピ
明日も栗買ってこようと思います♪
朝晩の温度差が大きくなる初秋は体調の崩れや不調がでてきやすく
栗はこの時期の体の調子を整えるのだとか。
栗は秋バテ防止食材で、体を温め、生命力を補い、強壮作用があるそう。
血液の循環をよくして胃腸を丈夫にし、ビタミンB1、ビタミンCを多く含んで
疲労回復、抵抗力を高める・・・
知らなかったです~
すごいね。
やっぱり季節のものを取り入れるって自然なことなのね。。。
そして今日はレモン果汁を絞って
お砂糖とバターと卵でレモンカードを作りました

我が家にあるお砂糖は茶色いので、黄色い綺麗な色が出せないのですが
とってもおいしくって明日の朝パンに塗るのが楽しみです。
さっき、フライングして、おさじですくって食べたら
もー最高においしくってたまらん!
甘酸っぱさに夢中です~

少し分量の違うレシピですが、こちらもおいしそう。

