* healing cafe*

リラックスしてゆるゆるっと💗

魔法使いになりました。

2009-09-16 | 日々のこと ひとりごと
朝イチに、今日の希望を宇宙にいろいろとオーダーして、ぜ~んぶおもしろいほど
ユニークな形で叶っていって大満足のasaです。

西の魔女のおばあちゃんがなくなってから最後のほうで
あの女の子がほんとに魔女になったストーリーも大好きなのですが、そんな感じ。

ひとつだけ、
しまった、お昼ごはんにダーリンにカレーを食べてもらいたかったなぁ・・・

と渡しそびれたのを出先で思い出したのですが、帰ってきたら、めったなことでは昼休みに3階に上がらないダーリンが、上がってきてちゃ~んとカレーを食べていてくれていました。

すごい!満点だ♪


実はこれって誰でもできること。
大きなことでも小さなことでも同じ。ヨーダの言ってるとおりなのだ!
どうしたいか、どうなりたいか、きっちり宇宙にオーダーすればいいのです。
ほんとだよー

コツは望むことをイメージして、叶う方法に固執せず、信頼することです。
(望まないことイメージするとそれも叶っちゃうからね)

宇宙ってほんとにおもしろい!

最近身のまわりの友人たちも、勇気を出してどんどんじぶんの壁を越えて夢に向かって進みだしました。
見えるところ見えないところでお互いに影響しあって
ほんとにそういうエネルギーになってきてるんだと感じます。

みんな、楽しんでるね~


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持ちのいい朝♪

2009-09-16 | 日々のこと ひとりごと
おはようございます。
すっかり朝晩が涼しくなって、急に過ごしやすく感じますね。

早朝のひんやり静まった空気を思いっきり吸って肺が広がるのを感じて
肩の力をスーッとぬいて、ぎゅーっと伸びをする。
ヨガのポーズもとっても気持ちいいです。

なんだかおだやか~な気分です~

心が急がずあせらず、味わえているからかも♪

さて、今日もゆったりまいります



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シンクのお掃除でアロマテラピー

2009-09-13 | セルフケア・アロマテラピー
毎日夕飯が終わった後の片付けの最後に
スポンジに重曹をぱぱっと降りかけてせっけん液ちょこっと、精油も1~2滴たらします。

それで、シンクをゴシゴシ~♪

いい香り~♪ってついでにあっちこっちゴシゴシ~♪

シャーッと流したら仕上げにお酢を薄めたスプレーをシュー

アロマがあれば家事も遊び感覚で楽しめちゃいます

最近はオレンジとレモンの精油が多いけど、ローズマリーもスッキリ清々しくって大好き。

参考までに、ごきちゃんはティートゥリーが苦手なんだそうです。。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急ぐなよ~

2009-09-13 | 日々のこと ひとりごと
悩んでたりイライラする時ってほんと、急いでませんか。
あせって急いで・・・

わたしには時間も空間もたっぷりある~♪

ってなんども言い聞かせてみよう。

そして、自分のためだけに入れたお茶をゆっくり味わって飲もう。

ゆっくりいこう。
あせっていそがなくったって大丈夫。

必ず解決するし、時間が癒してくれる。
ベストなタイミングが近づいてる。

あせってじたばたぐらぐらしない。
わたしたちはゆっくりしか育てないんだから。

自然のリズムに合わせて、ゆっくりゆったりするのだ~


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のティータイム

2009-09-10 | 日々のこと ひとりごと
今日のお茶

お抹茶を立てて、はちみつとミルクを入れました。
お茶うけは無印のクッキー

みつろうキャンドルの炎とサンキャッチャーの虹をながめながらほっと一息。

ほんのり甘くて優しい味。とってもおいしかったです



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アロマテラピー教室

2009-09-10 | セルフケア・アロマテラピー
友人たちにアロマテラピー教室をする予定が入りました。

さぁて、何をしようか・・・

その時々の季節やタイミングに合った内容がいいよね。

季節の変わり目、虫よけ、夏の疲れ、うがい、手洗い、リラックス・・・

キーワードを拾って組んでみようと思います。

そして、アロマの総論も少しづつ、いれてみようかな。

ふふ、楽しみです。

ゆくゆくは多くの女性たちがアロマテラピー&バッチフラワー&ヒーリングなどを使いこなす魔女たちとなって

家族へも自然と受け継がれていく世の中になるのが夢なのです~☆
ハーブももっとおべんきょしよーっ






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日10個、褒める。

2009-09-09 | 日々のこと ひとりごと
予定していたことがぜんぶできなかったなぁとか
できなかったこと、たりなかったことについ目がいってしまうでしょ?

足りないという不足感はいろんな不具合を起こします。
怒りや寂しさ、執着や恐れ、奪い合い、不安など…

足りてると満足したり、そのことを感謝できるよう習慣にしていくと
ほんとに満ち足りてくるから不思議です。

そう実感したらまた、そんな習慣を強化してくれる新しい習慣をぽん!っともらいました。

「1日10個じぶんのことを褒めま~す!」(宣言☆)日記に毎日書き込むよ♪

洗濯2回もした。そうじきかけた。こどもと笑った。お料理がおいしくできた。。

日常の当たり前のようなことでも褒めていいんですね。

じぶんのことは自分で大切にしなきゃ!
毎日ほめて、体の細胞たちにもありがとう~ってなでてあげるのよ!

最近お姉さま方と遊んでいて、みなさまとってもイキイキとしていて素敵で
会うたび、なんやかやとギフトをもらって帰ってきます。

粘土あそびを習ってるというより、毎回よりいっそう楽しく生きるコツを学んで帰ってきてます

ありがたや~



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベストを尽くせば。

2009-09-07 | ヒーリング
「ベストを尽くせば宇宙がサポートしてくれる」

というのは、リコネクションセミナーでエリックが教えてくれたことです。


それからは、リコネクションやリコネクティブヒーリングはもちろんのこと
生活全般でも、今できる最善を尽くしていればいいんだ、と安心することがだんだんと増えてきました。

ベストを尽くすって、無理することではなくってそのときできる範囲の最善ってこと。
闇雲にがんばるのではなく、ベストの中にはリラックスし、今を楽しむことも含まれる。と思う。


何か不安があったとき、夢や目標があるとき、最善を尽くしているか?
今わたしにできる最善ってなんだろう?
まず、今できることからしておこう。

システム手帳に日記のつもりで箇条書きに書き込んでおいて
そうだった、これをきちんとやっておこう
不安になったらまたみて思い出す。

気付きや学びを日常に落としこみ、習慣にしていくのに
繰り返し思い出させてくれる日記や本の言葉。

これまでの習慣を手放し、新しい習慣を身につけるのには、
「気がついたら、繰り返し、根気よく、続ける」しかないんだよね。。


いつだって宇宙はわたしたちをサポートしようと待ってる。
その流れを止めているのはやっぱり自分自身、なんだって思います。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癒されます。。

2009-09-06 | 日々のこと ひとりごと



かわいすぎ☆




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CAN YOU? CAN YOU?

2009-09-06 | 日々のこと ひとりごと


このボケたおすとこが好き
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする