マジンガー通信

多分500万人に1人くらいの割合でしか役に立たないシトロエンC4にまつわるお話など。

sympathy retro

2010年10月01日 | そのほか
iOS4にしちゃった3Gユーザーの救世主、iOS4.1

iOSが4.1にアップデートしてくれたのでiPhoneも3年目に突入しました。
ソフトバンクのお店で聞いてみたところ
この先2年使い続けるのであれば、
iPhone4に替えてもiPhone代は実質タダらしいのですが、
何となくソニーっぽいデザインが気に入らないのと
”やっぱりAppleは白だろう!”という固定観念もあって
(Power Bookは黒だったし、今使ってるiMacはステンなんですが)
まあこのままでいいかなという感じです。
何だかサムソンみたいだよなぁという感じの
白いiPhone4が出たら、機種変するか考えます。

最近ナンバープレート偽造にしか使っていなかったイラレ・・・

もうちょっと使い続けるし保証も切れているので、
何かいじってやろうと思っているのですが
(クロックアップが出来るとか何とか・・・自己責任でどうぞ)
先ずは電波法のグレーゾーンに入らなそうな
ロゴの差し替えをやってみました。
シール作って貼るだけですが。

データが出来たらプリントアウト・・・(今年はプリンター買わないとな・・・)

裏面のアルミ鏡面加工のリンゴマークを7色リンゴに変えるのは
iPhoneのデコレーションでまま有名な手法ですが
今回は近場でシールが調達出来なかったので、作ってみる事にしました。
(ちなみにAppleのロゴの変遷はこんな感じです。ノキアはそもそも何屋だったんでしょうね。)
先ずは7色リンゴの調達。ググると色々出てきます。
折角なので本国仕様の6色リンゴ、イラストレーターのデータで作業します。
今回はこちらからDLしてみました。
iPhone3G/3GSのロゴサイズは大体高さ1.6センチ、幅1.4センチです。

なかなか良いじゃないですか。

という訳で完成です。
今回は普通のホワイトタイプのシールでやってみましたが、
電気屋へ行くと色んなタイプのシールが売っているので
テンプレートに合わせて貼るだけでなく、色々やってみると面白そうですね。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アホがいます

2010年05月30日 | そのほか

金曜日、銀座の方へ行く予定があったので、
立ち寄ってみました。Appleの銀座ストア。
こっち方面の仕事が結構あるので
特に用事は無くても月2くらいのペースで
これまた意味なく例のボタンが無い
エレベータに乗っているのですが、
こんな日はiPadを買う予定は無いにしても
やっておくべきだろうと・・・
という事で10分だけiPad購入待ちの列に
並んでみました。
我ながら相当なアホ行動です。
(でも列んだらイロハス貰いました)

感想:らしくないなぁ・・・(文字組みが)

ワイドショーで取り上げられた事が要因らしいですが、
iPad発売で一番驚くのが、
ご年配の方々が興味を持っている事。
実際、Storeにもご年配の方が数名いましたし、
73になる母も”あれは欲しいわねぇ~”
と言っていました。
(発売日が母の日後で助かりました)
同じくソフトバンクにジジババをターゲットにした
回線付きフォトフレームというのがありますが、
そこまで馬鹿にしなくても今のご老人は
もう少しはガジェットを使いこなせると思います。
iPhoneが持っている機能で、
何で誰も商売にしようとしないのか
いつも不思議で仕方ないのが
(だったらお前がやれと意見されそうですが)
ユニバーサルデザインだと思います。
様するに、iPhone(だけではないですが)だったら
金型を新調しなくても、ボタンをデカく出来るという事です。
そういう意味で物理的に大きいiPadは
ご年配に優しいデバイスなのかもしれません。
流行りのソーシャルネットワークだって、
若者は放っておいても人との出会いがありますから
本来はご年配が泣いて喜ぶ機能だと思います。
労働力としても購買力としても
日本に残った最後の鉱脈と言われる団塊世代を
放っておく理由は無いと思うのですが。

なんて妄想が膨らむ、でも当分は買わない予定な
iPadのお話でした。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまにはどうでもいい話

2010年03月31日 | そのほか
車好き以上の絶滅危惧種、職業:歌手。

3年に1回くらいのスパンで行くカラオケで
お世話になっている徳永英明の新譜がiTunesに出ていました。
”へぇ~、今度はテレサ・テンなんだ・・”と思いながら見ていたのですが。

何すか、これは?

徳永英明くらいになるとカバーにも拘りがある様で
彼なりのアレンジがあるのでしょうが(そのままなものをカラオケという)
(えーと、カバーだけど歌ってないって事はカバーじゃなくて、
でも徳永英明の独自アレンジだからカラオケでもなくて、えーと、えーと・・・
)
カバーのインストって、一体何なんでしょうか。

やはり、徳永英明くらいになると
自分の曲と思い込んでしまうくらいに
カバーする曲にのめり込むという事なんでしょうかね。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アップサイザー?

2010年01月28日 | そのほか

Appleがかねてから噂があった
タブレット型コンピュータを発表しました。
噂の時点ではiSlateとか言われていましたが
名前は分かり易くiPadです。
電子書籍に本格対応というのが売りらしいので
iBookという更に分かり易い名前もあると思いますが、
もう使っちゃってましたね。
価格は499ドルからだそうで、
Wi-Fi版と3G回線も対応版の2種類があるそうです。
売り方含め、デカいTouchとiPhone??

これの凄い版みたいのをイメージしてました。

相変わらずな瞬発的頭脳の持ち主なので
iPhoneやTouchがあるのを忘れていましたが、
タブレット型と聞いただけで妄想が膨らみ
ペンデバイス型でキーボードが無い
新型のMac bookが出るくらいに考えていました。
もちろんiPhoneが1年半かけて証明している様に
追加するAPP次第でその様な使い方は出来るんでしょうが
何か物書きか作るかしていて、
気になった事があったら別のAPPをペンでタップして
情報をギーっとコピペみたいな事が出来たら、
ちょっと楽しいと思いました。
まぁ、コンピュータだと言い張れる様なスペック
では無い様なので(A4チップって何だ?)
やはりデカいiPhoneという感じなんでしょうか。

この絵面はかなり惹かれるものがあります。

と、やはり私の乏しい想像力では
iPadがどの様に化けるのか分からないのですが
(やっぱりApple TV的な立ち居値かもしれないし)
付けた方がいいじゃないかと思うものがあります。
先ずはインカメラ(使う人向きに付いているカメラ)。
iPhoneにも是非付けて欲しいんですが、
iChatでもSkypeでもいいですが、
ビデオチャットが出来た方が精神に則ってると思います。
折角の大画面デバイスなので、
普通のカメラも付いてライブ画処理をしながら撮影、
なんてのも面白いと思いますが、
先ずはインカメラが欲しいところです。
それからマイク。
ビデオチャットをやるなら必須、という事ではなく
ソフトバンクのデカいお父さんストラップを
付けてみたいなと・・・
まあでも布団に入りながらYoutubeなんていう
スボラを知ってしまった私としては
”新型Mac book”まで待ちですかね。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新車購入

2010年01月03日 | そのほか
棚卸し的に昨年書こうと思っていた記事が続いて行きます。

我が家にとっての昨年一番のニュースは、第3子が生まれた事です。
子供は2人で十分と、犬まで飼ってしまった我が家としては
赤ちゃん道具は全て処分してしまっていて、
1から全て買い直しです。
昨年夏頃にピカソを真剣に考えていたのも、その一環という訳です。

既に下の子改め真ん中の子も6才なので、
次に行くのは孫の時と思っていたアカチャンホンポへ行くと
赤ちゃん道具の進化具合には隔世の感があります。
一度付けたら二度と外したくない思いをしながら
黒い金具を留めていたチャイルドシートは
今やベルトのバックルを留めて残りのベルトを
チャイルドシートの後に回せばお終いという簡単さ。
その他の器具もかなり使い勝手が良くなっている様子です。

そしてベイビー+カーライフとして外せないのがベビーカー。
先の子育て当時に乗っていたファンカーゴでは
ベビーカーを縦に積む事が出来たので
A型ベビーカーであろうと邪魔になる事が無かったのですが、
(ちなみに同じく縦積みで荷室にロングドライバー込みのゴルフセットが5ついけます)
奥様のワンちゃん友達からお借りしたベビーカーを積んでみたところ
かなりのスペースを取ってしまい、ピカソ購入へ大きく前進してしまう様子。
(ちなみに積載が大きいC5ツアラーという提案は秒殺でした)
真逆、このタイミングで私もミニバンオヤジの仲間入りかと思った刹那、
最寄りのアカチャンホンポが閉店セールをしていたので行ってみたところ
素晴らしい車に遭遇してしまいました。

そんな訳でC4の救世主として現れたbebe confort製ベビーカー
ストローラーVITのご紹介です。(企業の回し者の様な言い草になっていますが)


bebe confortというフランスの赤ちゃん用品メーカーの物だそうですが
仮に赤ちゃんがいなくても思わず衝動買いしてしまいそうな(だとしたら相当なアホですが)
その形に一目惚れをしてしまいました。
しかもお店はあと30分もすれば完全閉店という状況。
急いでiPhoneを取り出して調べてみると楽天で3万円強で売っている物が
展示品価格で1万4千円弱。これは運命に他なりません。
(店員さんには、奇天烈な売れ残りベビーカーにロックオンされている夫婦の姿が映ったでしょう)
とはいえ車に積めないのでは話にならないので試してみると
上の写真の様にトランクのデッドスペースになりがちな
シートバックの傾斜とホイルアーチの三角形の部分に
専用設計なのではないかと思える程にピッタリと収まります。

座る面はハンモック形状になっています。(パッドは後付けです)

当然ながら嗜好品ではなく大事な我が子を乗せる物なので
長年の経験をもってしてくまなくチェックしてみるのですが、
至る所にフランスのエスプリ(つまり病的なまでの合理主義)が利いていて
保守派が多い気がするこの界隈で売れ残った理由が良く分かります。
シートは2CVと(強引ですが)同じくハンモック形状になっているので
パッドやら骨組みが無い分、軽量に作られています。
ハンモック形状シートのもう一つの利点は
力がかかる方向にシート全体が包み込む様にたわむので、
本来はB型ベビーカーには乗せてはいけない
腰が据わっていない幼児でもホールドしてくれる事、
つまり大きく嵩張り、しかもB型に比べて高い
A型のベビーカーを買う必要が無いという事です。
(とはいえ推奨はされていないので自己責任の範疇ですが)
ベルトとバックルは安物のビジネスバッグのそれと全く同じ物なのですが、
5点式になっている事から必要にして十分という事なんでしょう。
流石にナイロンベルトが肌に当たるので、パッドは後付けしました。
ちなみに普通はシート前にあるガードループは、
車輪の方に移動されています。
これも本来位置では防ぐ頃には既に赤ちゃんの足に障害物が
当っているからという事だと思います。
ストレンジな格好ですが、色々と考えられた作りです。

簡素な造りですが、剛性感は抜群です。

軽量化が徹底されているのには、
商品に片手オペレーションというコンセプトがある様で
押してみても一般的なベビーカーよりも直進安定性が高く、
少ない力で押す事が出来るのも美点です。
同じ理由でガングリップ型がポピュラーなグリップ部分は
どの角度でも持てる半円形をしています。
シートの下にある水色の部品はサスペンション、
ぶら下がっている帯状の物は畳んだ時に背負う為のストラップです。

青は進め、赤は止まれ

普通は4輪それぞれに付いている車輪のストッパーですが、
これも片手オペレーションコンセプトの為なのか
足踏み式で後輪2つが連動する作りになっています。
青ペダルを踏むとリリース(写真の状態)、赤ペダルを踏むと止まります。
ちなみにベビーカーを開くと洩れなく赤ペダルがアクティブになるので、
不意にベビーカーだけがガラガラ進んでしまう事はありません。

仕様的には自立出来ない事になっていますが、一応立ちます。

という訳で、20年来のマクラーレンF1チーム贔屓である私が
マクラーレン製ベビーカーへはなびかずに敢えて購入した
bebe confort ストローラーVITのご紹介でした。
PCJ、RJの皆様、オプション品としてご一考されてみてはいかがでしょうか。
(いや、回し者じゃないですよ、本当に・・・)
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

似て非なるクロスオーバー

2009年08月25日 | そのほか
これはちょっと欲しい(買えても合わせられる生活が無いですが)

世の中を上手く泳いでいる風の人になるのは大きく抵抗があるので
予算無制限級の物欲刺激雑誌は殆ど読まないのですが、
会社の雑誌置き場にあったGQをパラパラと読んでいたら、
不覚にもとっても気になる物が掲載されていました。
家に帰ってググってみたりHPを見てみると、どうやら新しい物ではない様ですが
こんなもんがあるんだと、ちょっと感心しました。(ちなみに中国と日本の区別がつかないらしい、、)
半年くらい前、銀座に超高級携帯ショップが出来たという話とか、
ドコモのプラダ携帯は実機を見ると隣りのシャープ製の方が高級に見えるのに
10万くらいするらしいとか、auでも高級路線の携帯を出しているなど、
携帯業界はスマートフォンブームと併せて超高級ブームというのがあるみたいです。

どんなに高い時計を買っても時は止められません。あしからず。
(意味が分からない方は・・・読み飛ばして下さい)


スマートフォンは十何年来、携帯電話が求めて来た桃源郷ですし、
パソコンと通信回線が出会った時からこうなる運命だったとも言える物なので
非常に理に適っていて納得なのですが(だからiPhoneを持っている訳で)、
翻って高級携帯は常に身に付けている物で、
ちょっとだけステイタスやら自己満足を満たす時計と同じ様な物
という事は理解出来ますが、
だからといって飛躍的に通信環境が良くなる訳でもないし、
端末の性能に至っては2年もすればポンコツ同然になるのは確定なのに、
どんな人が買うのか逆に興味がある商品だったのですが、
時計メーカーが出してくるというのはなかなか上手い発想だと思います。
仮にタグ・ホイヤー携帯のエレクトリカルな性能寿命が訪れても、
時計の至って単純な機械的使命である、時を刻むという機能は普遍ですし、
そのフォルムやディテール、マテリアルにこそ最大の価値がある
というのもまた普遍という事です。
(時間は他に幾らでも確認する術がありますからね)
様するに、超高性能スマートフォンですらあがらう事が出来ない
何年かしたらお役御免という携帯電話ならではの宿命を、
時計携帯(?)であれば関係無しに使えるかもしれないという訳です。
そこが今までの高級携帯とホイヤー・メリディストの大きな違いという訳です。
その内、自動巻き携帯電話なんて訳が分からない物が出てくるかもしれないですね。

ホイヤーをベタ褒めする理由は、こういう事なんですが

携帯電話は私が知る様な一般知識でいうと、ドコモのi-modeをきっかけに
電話とインターネットマシンとのクロスオーバーが始まったと記憶しています。
強引ですが、流行りのハイブリッドです。
更にiPhoneは既存の携帯に盛り込める機能を縦横無尽に繋ぎ合わせて
携帯電話の可能性を示したと思います。流石はApple。
更に強引に車へ話題をすり替えると、これだけ発想の転換が活発な時代で
今時、車のボンネットを開ける人など皆無に近いのにエンジンとモーターだとか
分かり辛いハイブリッドでお茶を濁すのではなく、
車ももっと斬新でこりゃ凄いと思えるハイブリッドが出てきたら、
少しは見直されるのではないかと思いました。
車が必要以上に車であり続けようとするからこそ
いつまで経っても変われない事に向き合えるのは
一体どのメーカーからなんでしょうね。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

力こそ正義と言い張れる物

2009年08月19日 | そのほか
箱の中身は何じゃろな・・

確か外付けのハードディスクやTime Capsuleを買ったりして
合計で1.7TBだとか喜んでいたのは去年の話だったと記憶しているのですが、
先日、古いHDDが壊れてしまいました。(住所録が・・・ブログの素材が・・・)
どうもHDDの故障で最も良くある、且つ致命的なディスククラッシュではなくて
基盤が壊れた様なのでデータは無事に回収出来そうですが
流石に買い替えないとなと思って買ってみました。

どーんと1.5TB

私、PCマニアでも家電芸人でもない(つもり)のですが、”来ている電化製品”を探すのが好きです。
半年前は一体型の超望遠デジカメが来ていると思いましたが、
程なくスナップ用として持ち歩けるコンパクトで安くて、それなりに格好良く
広角が撮れる(スナップ目的なので)カメラへ興味が移り(で、買ったのがこれです。お奨め。)
最近は外付けHDDの1TBモデルが1万円を切ったというのが私のマイブームです。
テラといったら最近まで民間人には縁がない単位でしたから、隔世の感があります。
それが1万円というのは、かなり来ているのではないかと。
調べて行くとHDDは値段だけではなくて中身も熱く、
同じメーカーの物でも○×国製のドライブを使っているロットは故障が多くて
日立製のドライブを買うべきだ。識別ポイントはここ・・・といった話や、
寿命に直結する廃熱設計が優れているのはこの機種とかいう話、
楽天の最安値を凌駕する物が家電量販店で特売されていると一人盛り上がりつつ
今買うべきか、いや、もしかして少し待ったら値崩れするんじゃないかなどと
一人悶々と考えていたり、あまり人には言えそうにない裏趣味になっていました。
ところがHDDが1つ壊れてしまい、生き残っているHDDも同時に買った同じ物なので
蛍光灯は1本切れたら交換時期の論理で新しいHDD導入に踏み切ったという訳です。
私がリサーチしたところ、1TBモデルが大体1万円弱、1.5TBが1万5千円弱
というのが一般的な最安値の様で、これが基準ライン。
後はバックアップ機能があるかどうか、国産か外国製(アジアorアメリカ)か
何処のメーカーなのか、というところで金額が上下する様です。

これでホームムービーも撮り放題です。(画像はイメージです)

そんな中で購入したのはロジテック、1.5TBモデルのHDDです。
先ずは(楽天でポイント10倍だったので)実質1万5千円程度であるという事、
廉価版HDDではあまり考慮されていない横置きでも(横置きの方が多いと思います)
しっかりクーリングしてくれる設計になっているという事。
(結局、目立たないところに置いてしまうのですが)筐体デザインが悪くない事。
そして日本製であるという事です。
これで仕方なく写真やホームビデオを入れていたコンピュータのHDDが
残量ゼロになるのではないかとドキドキしていた日々から解放されそうです。
1.5もあれば、バッチコイです。

やはり、コンピューターは力こそ正義だと思います。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Picasso

2009年06月18日 | そのほか
今月は横浜フランス月間だそうで、色々なイベントが催される様です。
そう言えば先週末に行ったシトロエンのディーラーにも冊子が置いてありました。
日本人にとって馴染みがある外国の上位でしょうから、
こういうイベントは沢山あった方が良いですね。

あ、なるほどね・・・

ところでバーへ行くと5杯に1杯くらいの割合で飲んでいるペルノを注文すると
いつもとは違うラベルが貼ってありました。
酒類のスペシャルボトルというのは販促活動の一環なのか良くあるので
興味本位でボトルを見てみると、何処かでみかけた文字が。
今頃気付いたのかと言われそうですが、
C4ピカソのフェンダーに付いている樹脂で出来たピカソロゴは
画家のピカソのサインをレタリングしたものだったんですね。
また一つ賢くなりました。

これが現行iPhoneのカメラ性能の限界・・・(画処理を入れて尚)

ちなみにペルノはそのまま飲むと少し角々しい味がするので
ハーフロックで飲むのが一番美味しいと思いますが、
これからの季節はソーダ割りもなかなかイケます。
昨夏はハイボール三昧だったので、今夏はこれで行こうかな・・・
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常識は簡単に覆り、手段と目的は容易に入れ替わる

2009年05月21日 | そのほか
これの事も痛車というのでしょうか。

我が子は二人とも、ごく普通の子供です。
我々両親、親戚縁者からを除いて。
なので、そこら辺の子供と同じくポケモンが大好きです。
そんな我が子の相手をしていて、あることに気付きました。
ポケモンの代名詞ともいえるピカチュウ、実は名前じゃなくて種類なんです。
しかも沢山います。(オスもメスもいます)
幼少の頃、23世紀にドラえもんの色違いが沢山いる様を見た時を思い出しました。
知らない事はまだまだ沢山あります。

制度もキャラクターの立ち位置も完全体です。

ところでJRのSuica。私も通勤等々で使っています。
特にモバイルSuicaは一連の流れに一切の無駄も不足も無く、
完璧なシステムだと思います。
そのSuicaに起用されているペンギン、名前をご存知でしょうか。
実は名無しなんです。強いて言えばSuicaのペンギン。
PASMOのロボットも同じく名無し。(正確にはPASMOのロボットというそうです。ま、名無しですね。)
ところでお気付きでしょうか、
Suicaのペンギンも、PASMOのロボットも、キャラクターが気になる人は
洩れなくカードの名前も覚えさせられる仕組みになっているんです。
何しろ、気になるキャラクターには名前が無いですから。
上の携帯画面を見て、ペンギンの名前がモバイルだと思う人は少ないので(それはそれで面白いですが)
そのまま”Suicaのペンギン”と覚えてしまう訳です。
アイキャッチのペンギン(とロボット)と肝心の商品というか制度であるSuica(とPASMO)、
サッキゾーンプレス並の絶妙な連携プレー。鉄壁です。

ムササビではなくエゾモモンガだそうです。でも名無し。

ついでに調べていくとJR北海道にもムササビがいるんですが、
こいつも名無し。道産子、なかなかのクレバー加減です。
ここまで名無しキャラが並ぶと、もしかして鉄道協会(があるかどうか知りませんが)の間で
名前はつけないという取り決めがあるのかと思ったところ・・
ありました。大都市圏大阪の、ICOCAのイコちゃん!
恐らくカモノハシであろう、得体の知れない生き物ですが
名前はちゃんとあります。イコちゃん。
インコには見えないですし、カイコにも見えないので
ICOCAの宣伝の為の名前と見て間違い無いでしょう。
イコカだからイコちゃん・・健気です。

コメントは特にありません。

ところで出張先の広島の場合はどうかというと、
JRはICOCAなので変わらずイコちゃんなんですが、
私鉄にはPASPY(とうとう自動変換出来なかった、、)というのがあって、
相当なやっつけ具合ですがキャラクターも当然の様にいます。
このサングラスをしたクマらしき生き物、名前をクマピーといいます。
もはやピーしか合っていませんが、宣伝する気が無いんでしょうか。
焦点のブレ具合というか、何が言いたいのかさっぱり分からないながら
主張はしているらしい加減が、正に広島を体現している様です。
(そんな広島が、大は付きませんが私は好きです)

一口にキャラクターといっても色々ですね。
Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいっす!

2009年04月27日 | そのほか


近所(でもないか)のモツ鍋屋と思いきや串カツ屋です。
毎朝、バスに乗りながら”最低限焼肉屋だろう、、”と思います。
名は体を表していないなぁ・・・
という事で、次の記事へのネタ振りでした。
Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便利を貰う時代 お得を買う時代

2009年02月23日 | そのほか


iPhoneのApp Storeにマック(ハンバーガーの)のクーポンアプリが発売されています。
そう、割引クーポンなのに売ってるんです。230円。
恐らく2回も行けば元が取れてしまう値段ですが、
レンタカー屋で割引価格を適用するのに500円くらい払って
良く分からない会員になるのを思い出してしまいました。
これはマクドナルドが売っているAppではないので、厳密に言うと違いますが。
ともあれMac userであれどMAC loverではない私ですが
プリントアウトしてハサミでチョキチョキしてという手間を考えれば
買って損は無いAppではあると思います。
・・・結局、手間を金で買っているか。

翻って、サイフに嵩張るポイントカードが携帯にまとめられる
ぎゃざポというサービスが始まるそうです。
先ずは一部電気屋で試験運用とかで。
前提としてFeliCaのリーダーをお店に置く必要がある事と
そのFeliCa(いわゆる”おさいふケータイ”)自体が統一規格にも関わらず
各社てんでバラバラに互換性なく運用されている現状をふまえて、
何処まで普及するのかは不明ですが。
ともあれ、統一ポイントシステムになればいいのにという消費者感情を踏まえ、
一先ずはカードを減らす、という試みは賞賛に値するかもしれません。

21世紀は情報の世紀だと、確か21世紀が始まった頃に言われていましたが、
(今がそうなだけじゃないかという指摘はともかく)
こういった隙間商売が普通の世の中になってきましたね。
アイデア1つで仕事になる、閃いた者勝ちというのも楽しいと思います。
Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

格安ドライブツアー(シーパラ編後編の後編)

2008年09月26日 | そのほか
終わらなかったので更に続きです。

更に反時計回りにぐるっと回ると
アクアスタジアムの盛大なショー・・の音だけ堪能出来ます。
その前はウォータースライダー的なアトラクションがあって
中島の様な場所に、無造作にアシカの類いがいます。

トド・・か?

この水族館は本当に呆れるばかりの潤沢な生き物っぷりです。

このエリアはウッドデッキになっていて、
更に進むと人が殆どいない桟橋などがあります。
そこなら子連れであれば思いっきり走り回らせられますし、
デッキはカップルにとってはムーディーなロケーションセットだと思います。
一人で海に向かいながらボヘェ~っとするにも最適です。
海を覗くとフグの大群が泳いでいたりします。
水族館の目の前で野生の魚を見るのは、ちょっと不思議です。

海を眺めるとこんな光景が(BGMはスガシカオうきぶくろをもってという感じで)

横須賀の近くらしい光景ですね。


そんなこんなをしていると大体夜の7時くらいになります。
そこでツアー終了でもいいのですが下調べが功を奏すると
花火シンフォニアという花火大会も見る事が出来ます。
花火大会なので当たり前ですが、これもタダ。
フードコート2階の踊り場などで見ればポジションもバッチリです。
花火の写真を撮ると、大抵は何も写っていないか
テロか高射砲の銃撃の様に見えてしまうので伝わり辛いですが
音楽と打ち上げをシンクロさせた、素晴らしいものです。

余力があれば奥側に広い運動場がありますし、
ホテル近くのふれあいラグーンでは
触れ合っている人(イルカとですよ)を見る事も出来て
中が素晴らしいのは開園25周年の実績が物語っていると思いますが、
シーパラはタダ見でも十分なポテンシャルを持っている場所です。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

格安ドライブツアー(シーパラ編後編)

2008年09月26日 | そのほか
後編というか本題です。


近隣駐車場の地図ですが、お奨めはC駐車場です。
直前の交差点で交通整理のオッサンが左折する様に誘導していますが、
交通整理ではなく実はA駐車場の客引きなので(奥様談)
無視して交差点を突っ切ります。
C駐車場は入り口に一番近いのと、キャパがあまり無いので
交差点前で空車である事のご確認を忘れずに。
満車だったら諦めてA駐車場へ行きましょう。(駐車場代は一緒です)
ちなみにツアーの最適時間帯、所要時間、駐車場の込み具合を考えると
日曜日の4時半着くらいがベストです。(夏は5時くらい)
早々に晩ごはん(帰って直ぐに食べれるカレーか?)の
仕度をしてから向かうというのがおすすめです。

大橋を渡って入島すると、眼前に水族館が見えてきます。
普通は左側にあるチケットセンターへ向かうのですが、
タダ見ツアーでは真っ直ぐ、アクアスタジアムへ向かいます。

青い壁面にある窓を覗くと、こんな光景が

日本中探してもシロイルカをタダで見れる場所はここしか無いでしょう。
(推測)
しかもガラス1枚隔てて直前までやって来ます。
職業病なのか芸をしてくれたりします。
隣にはカマイルカがいる時もあります。

反時計回りに進むとペリカン広場という池があります。
名前の通りペリカンがいるらしいのですが、
普通に水族館に入るとそこまで見ている余裕が無いですし、
(私は魚好きなので、条件さえ許せば3日は出てこないと思います。きっと)
5時で帰ってしまうらしく格安ツアー時間帯では間に合わないので
私は一度もペリカンを見たことがありません。
恐らくお子ちゃまが余りの大きさにドン引きだと思うので、
それはそれでいいとは思いますが。
その代わり、奥に常設(?)のフラミンゴがいます。

逃げる気にならないくらい居心地が良いんでしょうか

柵も無いところで無造作に10羽ほどのフラミンゴがいます。
人馴れというよりは完璧なまでに無視してくれるので
1Mくらいの距離に近づいても全く平気です。
もしかして置物かと思うと動く・・・みたいな奴らです。
この地で悟りの境地を見出したのでしょうか。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

格安ドライブツアー(シーパラ編前編)

2008年09月26日 | そのほか
突然ですが、我が家は裕福でも貧乏でもありません。
絶滅の危機と言われている中産階級ってやつですね。
(しかもサラリーマン・・・絵に描いた様だ)
なので、休日だからといって散財しまくる事など出来る訳もなく
大抵はショッピングセンターで買い物をしたり
お金のかからならい所で遊んだりという過ごし方をしています。
(遊ぶ=お金がかかるって、何歳からの事なんでしょうね)

で、お金がかからない遊びかたのご紹介です。
(企画の都合上、近所しか紹介できませんのであしからず)
今回は横浜・八景島シーパラダイスです。通称シーパラ
恐らく私が涙と鼻水をたらしながら筋トレ10セットをやっていた頃に
トレンディースポット(って言ってましたよね)の花形としてオープンした
水族館と遊園地とハーバーをチャンポンさせた複合施設です。
(というのが私の認識)
この手の施設の大抵は淘汰されてしまっているのですが、
未だに家族連れやカップルで賑わう人気スポットです。
水族館が規模・展示内容ともにハイレベルという事もありますが
寧ろふれあいラグーンという情操教育にもってこいの施設や
ドルフィンウエディングなんてバブリーの名残りの様なサービスなど
他には無い(出来ない?)サービスが人気の秘密なんだと思います。


とはいうもののシーパラは民営水族館(西武系列)なので、
入るには少々値が張ります。
払うだけの価値はあるとは思いますが、前途の通り我が家や庶民家庭なので
家族全員ともなると一大イベントになってしまい、なかなか足が向かないのも事実。
(年間パスも決して安くはないしなぁ・・)
そんなシーパラをタダ(駐車場代は別)で堪能出来る方法があるのです。

前振りが長くなってしまったので、詳細は後半にて。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もよろしくお願いします。

2008年01月02日 | そのほか
記念で撮ってみました。
今年もぼちぼちと進めていきますのでご拝読の方々はよろしくお願いします。

それにしても今年の正月も寒いですね。
いる場所が場所だったのですが、"risk of ice"のアラートが点きっ放しです。
このアラートって、寒い地域の方々は冬の間中点いているんでしょうか。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする