遥か彼方へ

行きかう年は旅人なり
いずれの年よりか、片雲の風に誘われ漂泊の思いやまず
我、前だけを見据え最期まで走らむ

初滑りを終えて 取りあえず退却

2023年01月16日 | スキー旅

1月12日(木)

 

▲ 清里・無料市営駐車場での朝

オフシーズンだし、喧噪とは無縁の静かな清里の朝だった。

 

 

▲ 朝食はエッグ、トースト&ベーコン

トーストをちょっと焼き過ぎたかな。

 

 

▲ コーンフレークのミルクは

もちろん、カルシウム強化牛乳、毎日骨太くんだ。

 

 

▲ 持参してきている薬ケース

朝に4種錠、夜に1種錠を10年以上飲んでいる。

ケースは空だよね。今日の分を飲んだら明日以降の薬はケースに無いことは、二日前に来た時に分かった。ちと慌てた。しかし、クルマには予備の薬を保管してあるので、それを使えば良しと思った。しかし、しかしだ。今日の朝探したら、保管が無かった。数か月前に薬の在庫管理をしたときに、家に持ち帰ったまま終わっていたのだろう。

クスリを飲まなくても直ぐ死ぬことはないが、心臓冠動脈を拡げる薬、血液をさらさらにする薬は・・欠かさないほうがいいだろう。

今日は、小海リエックススキー場に行くことにしていたが、その場合はやはり今晩お泊りになるが明朝に飲む薬がない。 こりゃだめだ。いったん帰るしかない。

しかし・・ウエアは忘れたし、うっかり忘れ物が多いなあ。、このアタマに付ける薬はないかなあ。

 

▲ で、長坂ICから中央道に乗って帰路へつく。

ここでも富士山に向かって走行。

 

 

▲ 談合坂SAでランチ休憩

 

 

▲ 漬け甘辛肉汁付きのざるそばで

本当はリエックスのあと、八峰の湯に入って、あの天ぷら蕎麦セットを食べたかったのだが・・

残念だがしょうがない。まもなく72歳だからな。(なんのこっちゃ、これからは全て歳のせーだ)

それでも体制を立て直して、また出てくるぞ。

 

本人ではありません (「ヒロシのぼっちキャンプ」より転載)

 

午後2時ごろに無事帰宅した。

2泊3日スキー旅: 総走行距離300km