7月16日(月)
▲ 知床峠の朝
夜中は決してドアを開けない、ドンドンと音が聞こえても開けない、ということで。
ここは電波が弱いので、朝食後は知床の町へ。
▲ 道の駅うとろ・シリエトク
知床観光の基地だ。雨は少しづつ上がってきた。
ブログアップ作業のあと、TVで紹介されていた「ウトロ漁協婦人部食堂」へ行ってみたが長蛇の列で諦めて
やはり、道の駅のセルフ食堂へ。
▲ 鮭の親子丼 2600円(税込)
鮭はサクラマス(違いがよく分からんがW)で。とにかく当店N0.1で。
▲ はい、これです。
ランチの後は散策に。
▲ ゴジラ岩 (登れない)
▲ オロンコ岩 (登れる)
階段で昇っていくのだが、以前上った時に下りる段で怖くて尻を階段に付けながら下りたので、もう昇らない。
▲ 知床港の湾
観光船は2社ほど、まだやっていたな。
▲ ワイドで
道の駅に戻って
▲ この道の駅は、ゴミを有料で引き取ってくれる有難いとこ。
一般ゴミ 3×30円 缶多数 1×40円 ペットボトル 1×40円 びん 1×40円 処理
ペットボトル、びん が効率が悪かった(笑)。
▲ 午後4時ごろ 「夕陽台の湯」へ
ホテルの立ち寄り湯は複数あるが、知床ではここが唯一の単独湯。
前面が森になっている露天風呂が良かった。300まで数えた。
夕食は、今回初めての試み
▲ 蕎麦を車内でゆでて食す
今日は日中28度ぐらいまで上がって、ちょうど良かった。
蕎麦は持ってきた戸隠蕎麦(笑)。氷も作っておき、洗い出しの水も2Lペットボトルで(このあとは水道水予定)。
うまくいった。車食のレパートリーが増えた。
でも晴れてたら星がきれいですね。
ゴミ処理にかなりお金を使ったようですが、資源ごみは無料でもよさそうな気がします。
>ゴミ処理にかなりお金を使ったようですが~
あはは、びん1本、ペットボトル1本のために80円払いましたね。本数が増えても同じ値段なのですが、もうクルマの中スッキリさせたい!と極めて非合理的な行動に走ってしまいました(笑)。
洗う水や人件費など、処理にお金がかかるのが分かるようになったのも、これまた時代を感じます。
それにしても車内でお蕎麦とは、何とも粋ですね‼️さすが上級者って感じです✨✨
ラムネの時代ですか。再利用していたのでしょうね。それが、ペット、缶になって使い捨てになってしまいましたね。
>何とも粋ですね‼️さすが上級者って感じです~
ざるそばは自宅でもよくゆでて食べていますから、旅先でもやりたかったのです。ネックは、ゆがく新鮮な水でしたが、2Lペットに水道水を入れておいて冷蔵保存しておくで解決しそうで良かったです。
ゴミ、有料になったんですね。
仕方ないけど、ペットボトルも有料ですか!
ウトロの婦人食堂、以前に一度寄りました。
海鮮ではなく、じゃがいも料理ですがボンズホームも美味しいですよ。
夕陽台の湯って、今は閉館してるんですけど
昔あった、しれとこ自然村の
むらの湯とは違うんですよね?
場所的には近く?かなと思ったのですが
建物の感じも違うから、やっぱり違うのかなぁと
気になりました。
黄色く濁った湯で、好きな温泉でした。
清里方面を通ったらサクラの滝もおすすめですが
行ったことありましたっけ。
気を付けて楽しんでください
指をくわえて樂しませていただきまーす\(^o^)/
いつも申し訳なく思っています(笑)。
>しれとこ自然村のむらの湯とは違うんですよね~
いいとこ突いてきますね。それは私の古いナビに出てきます。しかし道も変わってますし変遷があったのかもです。私は道の駅で教えられたとおりに行っただけです。黄色ではなかったと思いますが、茶色に濁ってました。開放的な露天風呂が良かったです。
>サクラの滝もおすすめですが行ったことありましたっけ~
サクラマスぴょんぴょんは、ありました(笑)。今日はそっち方面に行くのですが、最近は「神の子池」とかがよく取り上げられますが、ダート細道で私のクルマでは行けません(涙)。
>指をくわえて樂しませていただきまーす~
すみませんね(また言ってるW)。
神の子池ですが、道が広くなっていて、
2年くらい前に行ったとき、小さめですが観光バスが来てました。
ただ、整備されてしまって、昔の自然な感じが薄れていました。
多分、行けそうな気がするのですが、
車の大きさなど、わからないので
行かれるようなら確認してみてください。
川湯温泉、めちゃくちゃ寂れてますが
星野リゾートが出きるらしいですよ。
良い温泉なので、活気が出てほしいですね。
>度々でーす!... への返信
では神の子池行ってみましょう。