今朝の気温は8℃まで下がった北斗市です。
北斗市の北側、旧大野町の丘の上に八郎沼公園があります。
八郎沼公園の樹木の紅葉が進み(写真)、今が真っ赤に染まった木々を見るのにはもっとも良い時季だと思います。
この八郎沼公園から見渡す下界、北斗市内、函館湾、函館山も一望できます。
「#ファース」本部から車で15分の高台にありますが、その美しい紅葉を見に来てください。
さて、今日は研究開発と原稿執筆の時間を過ごすことになりそうです。
今朝の気温は8℃まで下がった北斗市です。
北斗市の北側、旧大野町の丘の上に八郎沼公園があります。
八郎沼公園の樹木の紅葉が進み(写真)、今が真っ赤に染まった木々を見るのにはもっとも良い時季だと思います。
この八郎沼公園から見渡す下界、北斗市内、函館湾、函館山も一望できます。
「#ファース」本部から車で15分の高台にありますが、その美しい紅葉を見に来てください。
さて、今日は研究開発と原稿執筆の時間を過ごすことになりそうです。
三連休と云えども当方は毎日出社をしており、その気持ちはありませんが、元気に出社してくるスタッフの姿を見て安堵を感じます。
気分が変わればいつも見ている草花の表情もまた異なって見えるモノです。
今朝の気温は6℃近くまで下がりましたが、朝陽を浴びた路地菊は、いっそう逞しくそして美しく見えるモノです。
日一日と秋の兆候が強くなりますが、今年は夏らしい日を一日も感じることなく秋の路地菊を見る季節を迎えました。
寒くなるとまた色々な「#ファース」研究の出来もまた楽しみのひとつです。
台風19号の被災状況が日を増すごとに明らかになってきました。
豪雨台風というか、河川破壊台風とも云えそうな被災状況だったようです。
いまだに孤立し、救助待つ人がおり、被災状況の大きかったことを物語っています。
被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
さて、今日まで三連休で弊社はハウジング事業部以外は出社しておらず、研究開発室(写真はその入り口で撮りました)も閑散としておりますが、原稿執筆には良い環境とも云えそうです。
今日も「#ファース」に関連する調査活動を行います。
台風19号で被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
報道で栃木県佐野市の洪水の模様が報道されておりました。
私はいまだに行った事はありませんが、その佐野市が福地家のルーツだそうです。
佐野市に三階松の家紋の福地家があるとすると我家と親戚筋になるのだと思われます。
我家の庭には多くの松があります。
その手入れに膨大な費用も掛かり、妻が行う家計に負担を掛けています。
さて、台風一過、抜けるような秋晴れとなった道南北斗市です。
三連休中日ですが、たまには妻と映画鑑賞に付き合うつもりです。
「#ファース」研究は、連休でなくとも出来ますからね。
今朝からテレビでは首都圏を襲う台風19号の警戒情報を繰り返し放送しております。
羽田空港の飛行機も駐機しても飛ばされるので新千歳空港で退避のため移動させているようです。
先ほどからファース本部のある北海道北斗市も小雨が粒が大きくなって気がします。
三連休の初日ですが弊社のハウジング事業部(工務店部門フクチホーム)の大工さん(近江さんと八戸さん)は、木工場内での内部仕事の段取りを行っておりました。
東京事務所は三連休に入りましたが、東京四谷三丁目には長男夫妻、世田谷には娘家族が暮らしており、一歩も外へ出ないように進言しております。
首都圏で60mの風が吹き、500㎜の雨が降るとは気象台が観測を始めて以来の強い台風だそうです。
関東圏に住む方々の無事を願いながら「#ファース」研究を行う土曜日になりそうです。
台風の接近で日本列島が緊張状態にあります。
被害の少ないことを念じるばかりです。
昨日はその直撃が予想される関東から北海道北斗市本社に帰社し、四日ぶりに本社出勤です。
気温14℃までさがり、空は鉛色で好天ではありません。
しかし良い事も多くあります。
今日は「#ファース」研究開発の核心を追求するつもりです。
昨夜はスプレー発泡施工店さまや倉敷紡績株式会社関係者さまと一緒に懇談会を行いました。
まさに新潟名産・新潟米コシヒカリ新米で炊いたご飯を頂きました。
誰もが住みたくなる街「新潟県」と云いますが、今朝も快晴です。
用務を終えたので新幹線で東京に行き、羽田経由で北斗市本社に帰社します。
大型台風を控えていますが、今日は全国的に嵐の前の静けさなのか快晴のようです。
新潟ではコシヒカリを食べ、「#ファース」現場の裏側で奮闘している方々を多く見させて頂きました。
気温20℃、湿度50%、理想的な温湿度、秋晴れの新潟駅付属のホテルで朝を迎えました。
昨夜は名古屋セントレア空港から最数便で雨上がりの新潟市内に入りました。
その雨もあがり素晴らしい秋晴れの朝です。
新潟市内で朝を迎えた事は殆ど記憶にないくらい昔のことです。
昔は馬場工務店さんと云う真面目なFAS加盟工務店さんがあり、棟数は少ないのですが堅実で忠実なファースの家を建築して頂きました。
その馬場工務店さんは後継者がいないくて店を閉じてからくる機会が少なくなりました。
新潟市内ではなく見附市や長岡市で「#ファース工務店」が活躍しており、今日はそこの樹脂スプレー発泡施工店さんを訪問いたします。
昨夜は麻布十番で会合を終えたのですが、雨が降っていたのでホテルまではタクシーを利用しました。
夜の国会議事堂前を通り、議員会館前、皇居の桜田門、警視庁前を通ってきました。
日本の政治の舵取りを行う官庁街も夜はしっとりと闇に包まれておりました。
お堀に反射する都会のビル群の灯かりだけが記憶に残ります。
さて、今朝は昨夜の雨も上がったようで、新幹線で名古屋へ向かい「#ファース工法」用務を終えてから、夜は空路で新潟に移動します。
いつも出張戻りや週明けの未決済箱に多くの書類が山積しており、丁寧に目を通して決済します。
朝礼の前に行うのが恒例です。
朝礼が終わると大量のメール閲覧と回答作業があります。
今日は昼のフライト東京移動となり、FMA三役会に参加します。
少なくとも10時30分までは終了させて次の行動に入ります。
この「#朝ブログ」も今日で連続12年になりました。
一日も欠かしたことはありません。
土日祝日ほど仕事の多い経営者です。
今日は、法要や日曜イベント、ファースの家竣工見学会などに手分けして繰り出しております。
写真は今朝の私の執務室ですが、穏やかな秋の陽射しが入っております。
執務室の仕事を早急に終えて今日の用務をこなすために外出します。
けっこう嫌いではない土日祝日の執務室です。
SDGsを正確に理解している人はどれだけいるのでしょうか。
「誰ひとり取り残さない社会」これがCDGsの理念でもあります。
来月11月13日水曜日北斗市総合文化センター「かなで~る」大会議室で、公的SDGs推進を担っている法政大学デザイン学部准教授 工学博士の川久保俊先生による、「官民連携によるSDGsの推進と地方創生」と題したセミナーを開催します。
入場無料・どなたでも参加可能ですが事前申し込みが必要です。
北斗市地方創生課にお申し込みください。
講師の川久保俊先生とは、弊社「#ファース本部」とSDGsも含め幾つもの共同研究を行っております。
今朝はかなり強めの雨が降る道南となりました。
今日は午前中に「#ファース「#」検査員講習会のまとめの講義を行い、考査試験を受けて頂きます。
試験が終わったら資格賞授与式で終了です。
受講者の成績は講師の成績ですから緊張するモノです。
その後は上磯中学校の学校祭のコンサートに招待されており、参加してきます。
午後は弁護士や司法書士さんなどとの用務をこなし、夜は上磯中学校学校祭打ち上げ会です。
さて雨の中ですが今日も気合で乗り切って参ります。
ファース本部は10月1日からスーツ着用のルールです。
今年は9月30日が東京出張でノーネクタイ、10月1日がスーツ姿で札幌事務所勤務、そして今日3日が本社勤務となりました。
今日は茂辺地中学校の生徒さんの職場体験、上磯中学校の文化祭、そして全国各地から参集する工務店エンジニア対象の「#ファース」技術講習会の講義など、内容が盛りだくさんです。
楽しみながら業務をこなして参ります。
昨夜は遅くまで仕事に講じておりましたが、窓から差し込む綺麗な朝陽で目覚めました。
急いで帰路につく支度に入ります。
札幌市街地での朝を迎える事は本当に久しぶりです。
天気が良いので快適な空路で帰社出来ると思われます。
今日は家庭裁判所でのイベントも控えているようです。