鉄人73号・近江松男君 2024年08月31日 09時37分33秒 | Weblog 福地建装ファース本部の社則での定年は65歳です。画像の近江松男君は73歳ですから、既に8年前に定年になっております。ところが鉄人73号のユーザーニーズは高く、彼の携帯には土日曜祭日、そして夜中でもヘルプの電話が掛かってきます。酒の飲まない近江君は、時を限らず駆け付けてくれます。自ら年齢に号を付けてお施主様のために走り回っており、今日の㈯も大雨ですが仕様書を作って飛び出て行きました。「#福地建装」「#ファース工法」「#健康寿命を延ばす家」「#SDGs」
気温急上昇の北斗市の朝 2024年08月30日 08時29分10秒 | Weblog 今日8月30日㈮、気温18度で明けたのですが8時20分で25度まで上昇しました。小雨がパラツク予報だったのですが、快晴となりました。九州で大暴れしている台風10号は、遠く離れた北海道にも影響を与えています。台風10号の通過点には、FAS加盟工務店やファースの家が多く建っており、とても心配です。被害の無い事を願うばかりです。さて、今日も研究開発や相談対応などを行います。「#健康寿命を延ばす家」「#SDGs」「#福地建装」「#ファース工法」
白い秋桜 2024年08月29日 08時35分53秒 | Weblog 今朝8月29日木曜日、北斗市は気温18度で朝を迎えました。コスモス、まさに秋の櫻に相応しく、真っ白な花を咲かせておりました。一雨ごとに秋の気配が深まります。さて、今日も研究開発や分析、論文執筆などを行います。「#福地建装」「#ファース工法」「#健康寿命を延ばす家」「#SDGs」
札幌事務所の扇寿志専務と中村文紀所長が 2024年08月28日 08時32分00秒 | Weblog どんよりと曇り、気温20度で朝を迎えた北斗市です。今日は、ファース本部北斗市本社に札幌事務所の扇寿志専務と中村文紀所長が二人で出社しています。推進会議と定例役員会を行います。札幌事務所3名、東京事務所3名の全員が一同に介する機会は殆どありません。今日は、重要な案件のいくつかを協議ます。「#健康寿命を延ばす家」「#SDGs」「#福地建装」「#ファース工法」
豪雨で明けた北斗市の火曜日 2024年08月27日 08時26分54秒 | Weblog 明け方の北斗市は、バケツの水を返したような豪雨でした。出社時には上がりましたが、今日一日は雨天となりそうです。さて、今日も原稿執筆や研究開発などを行います。「#福地建装」「#ファース工法」「#健康寿命を延ばす家」「#SDGs」
松とコスモス(秋桜) 2024年08月26日 08時24分26秒 | Weblog 気温20度で明けた北斗市ですがこの時間は24度になりました。雲が低く垂れこめ、小雨も降りそうな空模様です。画像は我家の庭の松の木とコスモスです。コスモスとは、秋桜(あきざくら)とも書くのですね。北海道は、秋の風情が色濃くなりました。さて、週明けの今日も予定が埋まっているようです。「#福地建装」「#ファース工法」「#健康寿命を延ばす家」「#SDGs」
日曜日の執務室 2024年08月25日 09時57分33秒 | Weblog 8月25日日曜日、気温18度で明けた北斗市です。この時間は26度にまで上昇しましたが、秋の気配を感じます。今日日曜日は、ハウジング事業部のスタッフがお客様対応で出社していますが、福地建装の事務田方スタッフが休みなので静かなオフィスです。その奥にある自分の執務室(画像)で、粛々と原稿執筆などを行います。「#福地建装」「ファース工法」「#健康寿命を延ばす家」「#SDGs」
8月24日土曜日の朝 2024年08月24日 08時06分03秒 | Weblog 昨日の雨が嘘のような快晴で朝を迎えた北斗市の朝です。既に気温27度、今日も30度超えは確実。涼しいはずの北海道ですが、8月も末になっての30度越えは珍しいことです。確実に温暖化なのでしょうか。さて、どんな天候でも快適な住まい空間を創り上げるのがファース本部の使命でもあります。「#福地建装」「#ファース工法」「#健康寿命を延ばす家」「#SDGs」
北斗市・金曜日の花々 2024年08月23日 08時35分39秒 | Weblog 既に気温28度、湿度80%となった北斗市の朝です。昼頃には雨になるそうで湿度80%、蒸し暑く北海道らしくない天候です。それでも我家の庭に植えたコスモスは、色とりどりの花を咲かせ始めました。副社長が種で植えたコスモスです。しばらくは可愛い花達に癒されそう…「#健康寿命を延ばす家」「#SDGs」「#福地建装」「#ファース工法」
8月22日㈮北斗市の朝 2024年08月22日 08時30分31秒 | Weblog 昨日は朝から湿度80%、気温30度の大阪におりました。今朝は、気温23度、湿度80%の北斗市で朝です。午後から雨の予報で湿度は高いのですが気温23度、過ごし易いです。さて、今日は全国各地の工務店経営者から頂いた相談メールを丁寧に拝読して対応いたします。「#福地建装」「#ファース工法」「#健康寿命を延ばす家」「#SDGs」
大阪空港ホテルで朝を迎えました 2024年08月21日 08時24分32秒 | Weblog 昨夜は、丹波市春日町から、夜遅くまで春日工務店の荻野社長はじめ、皆さんに越智騎亜戴き大阪空港ホテルまで送って頂きました。今朝は、大阪空港ホテルで朝を迎え、この空港から函館l空港への直行便で帰社する事になります。このブログは、大阪空港のラウンジで更新しています.気温30度、湿度80%の大阪から気温25度、湿度50%の北斗市本社に帰社います。「#健康寿命を延ばす家」「#SDGs」「#福地建装」「#ファース工法」
出張の朝の執務室 2024年08月20日 06時02分25秒 | Weblog 8月20日火曜日、気温20度、小雨がぱらつく朝を迎えた北斗市です。今日は1泊2日の関西出張の朝です。灼熱の暑さの関西ですが、ほんと度を冷房空間の移動となると思います。明日には北斗市本社に帰社します。「#福地建装」「#ファース工法」「#健康寿命を延ばす家」「#SDGs」
快晴の夏休み明け 2024年08月19日 08時32分23秒 | Weblog 気温24度、快晴の朝を迎えた北斗市です。夏休み明けの社員達が次々と出社してきます。さて、今年度後半のスターですね。「#健康寿命を延ばす家」「#SDGs」「#福地建装」「#ファース工法」
夏休み最終日 2024年08月18日 10時09分31秒 | Weblog 10日間の夏休み、今日はその最終日です。明日からは、画像のオフィスがスタッフで賑やかになるのでしょう。当方は、夏休み中も加盟工務店からの相談や一般ユーザーからの悩み事相談に対応してきました。これは休み中に多くなります。「#福地建装」「#ファース工法」「#健康寿命を延ばす家」「#SDGs」
実験ハウス北側 2024年08月17日 10時28分14秒 | Weblog 東京は台風一過で気温35度になるそうです。この道南、北斗市は20度で明け最高気温25度の予報です。色々な天候時にどのような外気を導入できるかの実験を行っています。今日も出社前に実験ハウスの北側空気導入、ベントキャップを点検してきました。「#福地建装」「#ファース工法」「#健康寿命を延ばす家」「#SDGs」