もう!もう!もう?!
3月16日!
早すぎる!
まじ、進んでねぇ!進化してねぇ!
このまま終わるのか?!!有りえん!!
誰か!どなたか!お願いです!俺のクローン作ってくれませんか!!?!
あと2体俺が居ると助かります。
バイクイジリをする俺!
遊ぶおれ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/66/c05af17a513dbba2149efa6866167f32.jpg)
あれ?あとの1体は?
スペアだね!風邪、ケガ用にチェンジできる様に
!
あっ!走り込むおれ!それ最高!
走り込むと言えば昨日クイック羽生に
行ってきました。
初心者を中心にされて居るとサーキットどんな感じなんだろうと半信半疑!
大型車両も問題なく走行出来ますが、、
ジーパンでもつなぎでも走れます。
4月からトランポでの入場ができなくなる様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/74/82857340121e1634ddb0bbb4a1de69f8.jpg)
自走で来て欲しいって言ってました。
確かにトランポが並ぶと、やたら威圧感や
VIP感バチバチですもんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/60/71b3df2de01758bc5feeb3ac1d8c6a68.jpg)
ジーパンでサーキット?危ないと言う人
多いでしょう!
実は僕はそうは思って無いは!
ツナギ着てても…!
ストリートだってジーパンじゃ危ないでしょう
ストリートでツナギ着てても…!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/23/11e7880a5eaf9ba8c3b15bd66d440fae.jpg)
無いよりはあった方がいいでしょう!
しかし、最後は本人が、一つ一つの事に
必要性に気付く事が大事な事なんじゃないかな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1f/1fdbf5b1ea875b3aa5b3aff88a3706d7.jpg)
だから最初はジーパンでも良いんだよ!
だって俺、16歳の時オフロードで、
ノーヘル、短パン、タンクトップで
大ジャンプしてたし。そのまま朝比奈、ヘリポートに行ってたし、良き時代だったなぁ〜!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/22/0e6de7048df0f0d97a19b21dca54ad6e.jpg)
それに比べれば今の子はシッカリしてますよ!
少なくともこの日会った若者達はね!
昔の峠の匂いがしました!
なつかしい、空気感!これを見て次は自走だなと決めました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/12/ed0713ded38b94a11133de874560f16d.jpg)
初心者にとっても優しいサーキットです!
さてさてこちらは!
ぜんぜんお財布に優しくない事になってしまってる〜!
オイル漏れで入って来た.カワサキのZ1000!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0f/56e3b69fd0e5d7cb60c3c0f26abfd248.jpg)
Z1000と言っても80年代のZ1000ね!
バラしてたはあらら?!シムが!
バッギバキ!
しかも中にはシムがバルブに当たって無いし!
(バルブコッターよりバルブトップが低かったり!)
原因はバルブ!インテーク&エキゾーストバルブを交換又はビックバルブなどした際バルブのセット長合わせでチョチョイのパッ!で
サンダーなどで削って面を出さずに組みあげると
シム割れの原因に!
最近のこの手の車両が、多く入庫しますねー!
ちゃんとくわえて固定して研磨!
これ大事な所!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4b/6357ae24dfd4ba5ba6372bb9f99f6e87.jpg)
3月16日!
早すぎる!
まじ、進んでねぇ!進化してねぇ!
このまま終わるのか?!!有りえん!!
誰か!どなたか!お願いです!俺のクローン作ってくれませんか!!?!
あと2体俺が居ると助かります。
バイクイジリをする俺!
遊ぶおれ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/66/c05af17a513dbba2149efa6866167f32.jpg)
あれ?あとの1体は?
スペアだね!風邪、ケガ用にチェンジできる様に
!
あっ!走り込むおれ!それ最高!
走り込むと言えば昨日クイック羽生に
行ってきました。
初心者を中心にされて居るとサーキットどんな感じなんだろうと半信半疑!
大型車両も問題なく走行出来ますが、、
ジーパンでもつなぎでも走れます。
4月からトランポでの入場ができなくなる様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/74/82857340121e1634ddb0bbb4a1de69f8.jpg)
自走で来て欲しいって言ってました。
確かにトランポが並ぶと、やたら威圧感や
VIP感バチバチですもんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/60/71b3df2de01758bc5feeb3ac1d8c6a68.jpg)
ジーパンでサーキット?危ないと言う人
多いでしょう!
実は僕はそうは思って無いは!
ツナギ着てても…!
ストリートだってジーパンじゃ危ないでしょう
ストリートでツナギ着てても…!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/23/11e7880a5eaf9ba8c3b15bd66d440fae.jpg)
無いよりはあった方がいいでしょう!
しかし、最後は本人が、一つ一つの事に
必要性に気付く事が大事な事なんじゃないかな!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1f/1fdbf5b1ea875b3aa5b3aff88a3706d7.jpg)
だから最初はジーパンでも良いんだよ!
だって俺、16歳の時オフロードで、
ノーヘル、短パン、タンクトップで
大ジャンプしてたし。そのまま朝比奈、ヘリポートに行ってたし、良き時代だったなぁ〜!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/22/0e6de7048df0f0d97a19b21dca54ad6e.jpg)
それに比べれば今の子はシッカリしてますよ!
少なくともこの日会った若者達はね!
昔の峠の匂いがしました!
なつかしい、空気感!これを見て次は自走だなと決めました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/12/ed0713ded38b94a11133de874560f16d.jpg)
初心者にとっても優しいサーキットです!
さてさてこちらは!
ぜんぜんお財布に優しくない事になってしまってる〜!
オイル漏れで入って来た.カワサキのZ1000!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0f/56e3b69fd0e5d7cb60c3c0f26abfd248.jpg)
Z1000と言っても80年代のZ1000ね!
バラしてたはあらら?!シムが!
バッギバキ!
しかも中にはシムがバルブに当たって無いし!
(バルブコッターよりバルブトップが低かったり!)
原因はバルブ!インテーク&エキゾーストバルブを交換又はビックバルブなどした際バルブのセット長合わせでチョチョイのパッ!で
サンダーなどで削って面を出さずに組みあげると
シム割れの原因に!
最近のこの手の車両が、多く入庫しますねー!
ちゃんとくわえて固定して研磨!
これ大事な所!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4b/6357ae24dfd4ba5ba6372bb9f99f6e87.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます