ファイトまさちゃん!

今日も一日、笑顔でガンバ!

またまた元気充電してきてしまった・・・

2007-12-02 11:23:35 | Weblog



またまた昨日は自分のご褒美デーやったんよ~
ちょっと、コンサートがら続いてるし、なんだか申し訳ないけど・・・

子供がバスケをやってた時、応援してた親の中で気の合う仲間三人で居酒屋に行って忘年会してきたんよ

本当は四人なんだけど、一人体調くずしてて今回か欠席、三人でも出来る時にやろうってことになり集まった




気を遣わなくていい仲間と美味しいお酒を飲んで、美味しい料理を楽しんで、おしゃべりするのは最高だわね

一人は大正琴とオカリナの先生やってて、若い人がら90歳まで、いろんな人を教えて頑張っているんだって

もう一人のママは仕事しながら、毎日日曜日も近くのおじいちゃんとおばあちゃんに食事を届けに行ってあげて頑張ってるらしいよ

まさちゃん、みんなの頑張り聞きながら「えらいなぁ~」って心から思ったわ




昨日、行った居酒屋は片山津温泉にある『伊勢』ってお店で、元気なママとたくさんのメニューが揃っているので、まさちゃんオススメで行ってきたんだわ

なかでも、豚足焼くのが上手で美味しいから、まだ豚足を経験したことのない二人にまず、豚足を注文したよ

「へ~、こんなぷるぷるなん でも美味しいわ」
「そうやよ、これコラーゲンの宝庫なんやし、あしたになったらお肌プルプルになっとるよ、きっと・・・」って、話ははずんでとまらなかった~




いろんな話をしていたら、それぞれ結婚を決めた頃の話になり、一人が、お見合いで旦那さんを見たとき、「この人をなんとかしてあげよう!」と思って結婚したと話し出し、そのうち、まさちゃんがどうして、こんな遠くにまでお嫁にきたの?・・・と聞いたんよ

「よく、昔、文通ってあったやろう?きっかけは文通やったんよ」とまさちゃん言ったら、二人とも、ちょっとビックリして身を乗り出して、昔の話きいてくれたわ

話を聞き終えた時、一人の子が「そうか~、それはね、きっと生まれる前からここに来る運命だったんよ、きっと・・・」って、えらい力込めて語ってくれたよ




気の合う仲間は居酒屋だけでは物足りず、代行を呼んでカラオケやってるとこまで、いざ出発

そこで、また盛り上がれるんだわこの仲間はね、、、

もちろん、まさちゃんは歌大好きだし、大正琴の先生も大好きなんだけど、もう一人はお付き合いで来てて、「曲、探しなよ~」って言っても
「よく見えんわ~、聴いとるからいいよ」と言って、ほとんど聞き役にまわってた

そしたら、盛り上げ上手の先生、「そうかそんなら次は河内音頭でみんな、踊るぞ」と言い出した

小さなカラオケルームのなかを、河内音頭うたいながら、それぞれに笑いながら、ホント人が見たらアホ丸出し?みたいに踊ってきたよ
このアホ丸出しが、結構楽しいんだよ、すごくね




結局、カラオケの駐車場に一晩車、停めさせてもらって朝早く取りに行ってきた

昨日、たくさん美味しいもの食べてきたし、ちょっと散歩でもしなくちゃ~って、少し車走らせて山中温泉にある仙渓っていう散歩道を歩いてきたわ

車から、降りたらなんだか大きな音がして、いつも川のせせらぎが聞こえるとこなのに、どこか工事でもしてるんかいな、、、?って、思ったら
おじさんが、公園になってるとこにたくさん積もった落ち葉を、なんか特別の機会で「ぶるるるる~ん!って吹き飛ばして、きれいに掃除してる音やった・・・おじさん、ごくろうさんやね

              
                                 
楽しくエネルギー充電させてもらったから、また今週もがんばろうっと
そうそう、朝青龍と亀田大毅が会見したのを、アッコさんや他にも批判してる人もいるみたいやったけど、まぁ、いろいろ意見はるにしても、人が頑張ろうって、もう一度スタートしようとしてるんだし、あんまり批判してあげんでも、えぇんとちがうかな・・・

古い歌だけど、さだまさしの歌に『ハッピーバースディ』って歌があってね、こんな一節があるんよ

   誰にだって、一つは二つ   心に開かずの部屋だある
   一生懸命生きているのに  傷を恥じることなどないさ

   だから、ハッピーバースディ、ハッピーバースディ
   昨日までの君は死にました おめでとう、おめでとう
   あしたらの君の方が僕は好きです  ありがとう 

ってね
みんな同じ人間だし、それぞれにそれぞれの道を、その人なりに一生懸命いきてるんだし、お互いさまで、励ましあって生きていけばいいんじゃないのって、まさちゃんは思うよ

さぁ、また明日から月曜なんだか忙しくなるね~
鏡見て、にっこり笑ってガンバガンバだよ