ファイトまさちゃん!

今日も一日、笑顔でガンバ!

吐いて、吐いて、吐いて、吸う~

2008-05-08 22:53:29 | Weblog



今日は木曜、ボクササイズの日やった

次男君、塾に行くのに、またまたお友達連れてきたので、チャッチャ~って夕飯を作り、自転車に乗って、レッスン場まで走って行ったよ

まだ、みんなが、集まらないから、先生とおしゃべりしてた

「○○さん、痩せたって言われない?」って、先生が聞いてくれたけど、体重もたいして減ってないし、

「いいや~、先生だぁれも、そんなこと言ってくれへんわ、、、」って答えてたら、もう一人先に来てたSちゃんが、

「うん、でも、初めて見たころより、顔小さくなったみたいだよ~」なんて言ってくれて、ちょっと気をよくした、まさちゃんだったよ

しか~し、実際のところ、まさちゃんの体もでかいし、顔もでっかいんだよね はい、ち~っとも、小さくなんかなってませんよ・・・

         


今日のレッスン、結構ハードやったよ

今月から、ちょっとクラス分けみたいなのがあってね、人数が少なくなって、動きやすいけど、その分、先生のチエックもたびたびあるし、動きも今までより、たくさんある感じだわ~

同じ動作を繰り返し続けてると、だんだん「ふ~ふ~」言ってきて、止まりそうになるし、実際、止まっちゃう子もいるけど、まさちゃん、クラスで一番のオバチャンだから、余計に頑張っちゃうよ

ボクササイズ、やり始めて、もう三年ほどになるんだけど、最初のころなんか、もう動きについていくのが、やっとだった

でも、続けてきたお蔭で、痩せはしないけど、少しだけ体力がついてきたな、、、って、喜んでるよ


         


まさちゃんが、教えてもらってる先生はね、とっても可愛くて、元気で笑顔が素敵で、いつもいろんな本を読んで、自己啓発みたいなことやってるから、何となく先生のオーラが輝いてて、みんな先生のこと大好きなんよ

レッスン始める前の、時間かけたストレッチと、終わりのストレッチも丁寧で、普段動かさない筋肉も、動かすようにいろいろと教えてくれてるわ





いつも最後に「吐いて、吸う。。。」呼吸をして終わるんだけどね

悩みごととかある時はどうしても、呼吸が浅くなるんだって、、、

そして、体に老廃物や二酸化炭素がたまるから、寝つきが悪くなったりするらしいよ

そんな時は、思いっきり、息を吐く!って、いうのをやってみるといいんだってさ

そうすると、いやでも、新鮮な空気が体に入り込んで来るらしいわ


          


さぁ!今、パソコンの前にいるあなた~

大きく息を吐いて、吐いて、思いっきり新鮮な空気、体に送り込んでね

じゃ、明日もガンバガンバだよ

今日は来てくれて、どうもありがとうね




もう一人のお母さん・・・ありがとう

2008-05-08 01:58:16 | Weblog



昨日は義父の月命日で、午後からお寺さんが、お参りに来てくれた

病気をもってるお母さんは、もう、最近は自分の体で精一杯で、仏壇の前に座って手を合わせることも、少なくなってしまったわ~

「こんなにシンドイ思いして、お父さん、なんで迎えにきてくれへんのやろ、、、、」って、よくお母さんは、シンドイ時にひとり言のように言う

毎日じゃないけど、今日も朝から、少ししんどそうだったよ

お寺さんのいらっしゃるのが、四時過ぎだったので、まさちゃんはお花を変えたり、仏壇の準備をして忙しかった





だいたい準備も出来て、お母さんのことに行ったら

「もう~、、、嫌にやったわ~・・・」って、まさちゃんが来るのを待ってたみたいに、そう言った

確かにシンドかったら、そう言ってしまうんだろうなぁ、、、とは、思うものの、この言葉が、ほぼ毎日やって来ると、お母さんの気持ちを、うまく受け止めつつ、自分の元気は保たなくちゃいけないので、まさちゃん、時には、お母さんに「そんなことばっかり、言っとったらアカンよ~」って言ったりもするんよね





あんまりスッキリしないみたいだから

「じゃ、お寺さん、来る前にお墓でも参ってくるか?」って聞いたら

「え、、、お墓、、、?」って気が進まないみたいで・・・

「ほんなら、ちょっと車で、30分ほど走ってくるか?そしたら、お母さんも気が晴れるやろ」って、まさちゃん言ったら、お母さん、とたんに顔が明るくなって、もう、準備しようって、腰をあげてたわ  ウフ






結局、少し遠いスーパーまで、車を走らせて、お寺さんのいらっしゃる時刻に間に合うようにUターンして帰ってきたよ

お寺さんが見えて、お母さんが仏壇にお線香をあげに行く姿見てたら、なんだかとっても小さな体に、まあるくなっちゃって、ずっとずっと、そばで長生きしていてほしいなぁ、、、って、心からそう思えてきた

日々の暮らしの中では、いろんなこともあるし、昔は随分、いろんな思いもしたけれど、実家の母と暮らした何年かより、もうお母さんのそばで暮らした年月方が長いんだもんね~






まさちゃん、時々、パパさんと巡り会いここに嫁いだ縁も思うけど、お母さんのところへ、やってきたのも、ご縁だな・・・って思うことがある

病気を抱えながら、時にはシンドイ、嫌になった・・・って言いながらも頑張ってるお母さんのそばで、神様はまさちゃんに、一緒に病気を乗り越えなさいって言ってるのかもしれないなぁ~






今でこそ、何にもしなくなっちゃったお母さんだけど、小さいころから、働きもので、姉妹のなかでも、一番に親のお手伝いをして重宝がられてたみたいだよ

まさちゃんがお嫁に来た頃も、いつもどこかを片付けたり、ぼんやりしてるのって、見たことなかったくらいだったんよね~

大好きだったお父さんが天国に旅立って、ほぼ二年ほどは泣いてばかりいたよ、お母さん。。。まさちゃん、そばにいて、笑ってもいけないのかな、、、って感じの日々がしばらく続いてた

最近、確かにシンドイってよく言うけど、お母さんの顔、ちょっと明るくなってきたんよね

こないだも、病院で、よそのおばあちゃんに

「あんた、病気してる人に思えんくらい、いい顔してるなぁ、、、、」って言ってもらえたって、お母さん、嬉しそうに帰ってきて話してくれた

ほとんど何もしなくなったお母さん、毎日きっちり新聞も読んでるし、クロスワードの本、パパさんが買って来てあげると、喜んで辞書調べながら、楽しそうにやってるよ

あの根気はすごいなぁ~って、感心するくらいだよ






そんな感じで、まさちゃん、お母さんと二人三脚で?毎日暮らしてるんよ

自分もちょっとシンドイな、、、って思う時は確かにあるけど、お母さんが子供みたいに喜ぶ顔を見ると、まさちゃんも嬉しくなるよ

さぁ、今日はどんな一日が始まるやろうね~

みんな!元気にガンバだよ