
夕刊に藤の花がたくさん、綺麗に咲いている写真が載っていて、お母さんが「ほら、これ、見てみ~」って、まさちゃんに見せてくれた
お母さんの好きな花、一番は可愛らしいスズランの花、次に好きなのは、昔、女学校の校庭に咲いていた藤の花なんだって。。。
お母さんって、なんでも昔のことよく覚えてて、女学校の校歌の中にも、藤の花が出てきたと、まさちゃんにワンフレーズ口ずさみながら、懐かしそうに話してくれるんよ



金沢の手前の白山市にあって、まさちゃん、すぐにインターネットで調べて、場所を確認しておいた


明くる日、お母さんを藤の花、見せに連れてってあげようと、朝から、家のこと早く済ませて、午後、連れて行ってあげることにした
確か、去年、ここの横を通った時には、もう見ごろが終わっていて、「あぁ、お母さん、きれいな頃に連れて来てあげればよかったなぁ、、、」って、思いながら通り過ぎたことを覚えていたからね~
行ってみたら、さすがに新聞に載るだけあって、綺麗な藤棚が並んでいて、丁寧に手入れもされているのか、今、まさに見事な藤の花が、「どうや!見事やろう!」って自慢するくらいにたらり~たらり~と咲き誇っていた





お母さんもすっごく喜んでくれて「こんな見事な藤の花は、ちょっとどこにもないで・・・」って言いながら、満足そうに歩いてたわ
藤の花の前で、携帯でお母さんをパチリ





お母さん、「今日はいいところ、連れてってもらったわ~」って、ほんとに喜んでくれて、まさちゃんもよかったぁ!って、喜んでた
その日は、朝、読み聞かせに行ったし、いつもより朝もバタバタしてたんよね、そして、お天気もいいので、お母さん是非連れてってあげようって、午前中忙しくしてて、帰ってきたら、また夕方バタバタしてて、夜になって初めてモモが、いつもと様子がちがうってことに気がついた。。。

ウンチの色が黒くて、量も少ないし、ハンモックから全然出てこない~
いつもなら、うるさいほど、まさちゃんの姿みると、「出してくれ~」て感じで、ぐるぐるゲージの中を回ったり、口で入り口あたりを噛むポーズするのに、まさちゃんがハンモックの中から寝ているモモちゃんを出してあげたら、ビックリするほど、弱っていて、体もぐったりしてしまってたんよ



確か、確か、前の日まで、あんなに元気にぐるぐるやってたのに、「なんで!?」って、不思議なくらいやった
体が小さいし、もともとフェレットによくあるっていう「毛が抜けてくる病気」にはかかっているし、もう、モモはオバアチャンになるくらい高齢なんだけど、こんなに急に憔悴してしまって、、、、まさちゃんも、突然のことになにがなんだか、分らないくらい心配になってきた

その日の朝、神社に行った時、ブログ仲間のビアンちゃんが元気になるようにお祈りしてきたばかりだったのに、まさか、モモも・・・
夜遅くまで、モモを抱いていると、いろんな楽しかった事が、思い出されて、

頑張ってくれたよなぁ~モモ、どうか元気になってや。。。」
って、さすっていたら、気のせいか、小さな息も、呼吸が短くなってきて
「大丈夫か、モモ!」って、ずっと声かけていた
大好きなおやつも食べないし、水だけ、やっと飲む感じで、全くエサにも手をつけなかったんよ
呼吸が、短い間隔になって、しんどそうにやっと生きてるような状態のモモを見てたらね、「命には、限りがあるんだよ。。。」って、モモが語りかけてるような気がしてきた

ふと、年いって、病気とたたかいながら、それでも頑張ってるお母さんのこともなんでか、思い出されてきた

明くる朝、モモが全然エサを食べないから、点滴でもしてもらわないと、、、、と思い、とにかく病院に行くことにした
以前、ホルモンの藥をもらって、モモが急激に動けないくらいに弱ったことがあるから、近くのお医者さんに行くのは、どうしようか迷ったけれど、こんなに弱りきったモモの状態では、金沢の病院まで行くだけで疲れてしまうと思ったから、電話をかけて、近くのお医者さんに連れて行く事に決めたよ
病院に行ったら、予防接種とか受ける元気なワンチャンも来てて、モモは弱ってるはずなのに、まさちゃんの肩に乗って降りてこようとはしなかったわ~、きっと、不安だったんだろうね、モモ

まさちゃん、こないだは、あれから金沢のちがう病院に行ったことも正直にお話したわ~ちょっと嫌そうな顔なさったけど、隠しておくのも、いやだったからね~

ほんの二分か三分くらいの短い点滴を、モモは必死でまさちゃんの方に逃げて来ようとしてて痛々しかったけど、元気になってほしいから、まさちゃんも必死でモモを押さえてた
帰りに「栄養剤」の藥をもらって、少し不安は残りながらも、やっと、点滴を受けたから、少しだけ安心になって、うちまで帰ってきたよ
モモのこと心配してたパパさんも家に帰って来て「すぐには、元気にならんけど、もうちょっとしたら元気でてくるよ

パパさんが言ったとおり、夕方になると、それまで見向きもしなかったエサを少しずつだけど、食べるようになってくれたんよ



夕方、お母ちゃんに電話して

お母ちゃん、とっても信心深い人でね、朝と夕方に大きな声で般若心経唱えて、神棚の前でも、毎日手を合わせて、大きな声で拝むことは一日だって欠かしたことがない人なんよね
そのお蔭がきいたのか、今朝、ハンモックの中で寝ていたモモが、今日は自分から起きてきてくれたんよ

いつもほどじゃないけど、エサも少しずつ食べ出した・・・
まさちゃん、すっごく嬉しかったわ~

そして、なんとなく、元気が戻ってきたみたいで、ホッとしたよ
今回は近くの病院のお医者さんにモモを助けてもらったわ

九時になるのを待って、まさちゃん、病院にモモが少し元気になってきたこと、先生にお礼を伝えてほしいことを電話しておいた

ほんとに、有り難かったからね~
多分、少しずつ元気になってくれると思うよ。。。。
あぁ、今日はずらずらと思いを書いてたら、もう、仕事の時間だわ~
ながながと読んでくれて、ありがとうね
さぁ、今日もガンバだ!がんばるぞ!みんなもガンバだよ~






























