ファイトまさちゃん!

今日も一日、笑顔でガンバ!

みんなが通る道のお手伝い・・・

2017-03-23 11:30:03 | Weblog

 

 

 

ようこそガンバ

今日は、お母さんがいつもお世話になっているケアマネさんがいらっしゃる日で、日ごろのお母さんの様子をお話ししていたよ

最近、少し、排泄の失敗がちょっと多くなって、まさちゃんも、その分少し仕事が増えた

 

 

何かの本で、人間は、最後には必ず誰かに、下のお世話になるようになって、少しずつ年老いていくんだと読んだ事があるけど、ほんとにそうだな、、、って思う

でも、ちゃんと生きていくうえで、食べることと、排泄することは、一番大事なことだものね~

 

 

知り合いの男の方で、独身でご両親の介護をされていて、排泄の失敗の後始末をやってると、さすがに、テンションが下がるよ、、、って仰っていたけど

まさちゃんも、度重なると、さすがにテンションは下がっていく

そんなときは、いつも「エイヤ!」って、なるべく早く片付けてしまうことにしているよ

お世話が大変な時が続いたとき、

「こうやって頑張ってたら、なんかいいことあるかなぁ、、、」って、お母さんの前で、独り言をぶつぶつ言ってたら

「そうやな・・・なんか、いいことあってほしいな~」って、お母さんが言ってくれて、まさちゃんの気持ちも、ふんわり膨らんだ

 

 

 

     

 

 

 

テーブルの上のカレンダー見て、

「お母さん、28日って、誰かさんの誕生日なんやけど、誰のか分かる?」って聞いてみたら

「誰やろう、、、?」って、考えてるお母さん

「ほらほら、大事な人の誕生日やよ~」って、まさちゃんが、にこにこ顔でお母さん見たら、

「あぁ、あんたの誕生日や・・・」

「そうやで~お母さん、覚えてくれてた?」

「おぼえとらん、、、」  ガックリ、、、

まさちゃんは、可笑しくなって大笑いしてしまった

 

 

 

 

 

 

平成三年の誕生日に大好きだったお父さんが

「病身の妻に、嫌は顔一つせず、いつも見てくれて、感謝している」と手紙をくれて(お母さん、以前は、もっと体が弱かったから、、、)

まさちゃんは、このお父さんの言葉を胸に、いつもお母さんのお世話をしているよ

ちょっと大変なとき、お父さんの言葉を思い出してる

 

 

 

 

 

夕べは、仕事を済ませてから、英会話教室へ~

時間なくて、宿題ちゃんとやってなかったし、ちょっとヒヤヒヤだったけど

なんとか、クリア

みんな、それぞれに、お仕事を終えて教室にやって来る

いつも笑顔のR先生、そして、だんだん親しく話せるようになってきた仲間に会える時間も楽しいよ

 

I wish  you  all  the  luck.

すべて幸運にめぐまれますように

 

 

さ~ぁ!今日も一日笑顔でガンバ

みんな元気出して頑張ろうぜ

いつも来てくれて、ほんとにどうもありがとうね~