-写真の部屋-

奥野和彦

観覧車か

2013-01-01 23:53:37 | 写真
130101
昭和52年発行(たぶん)のケイブンシャ
私鉄・特急大百科という本で尾小屋鉄道のページに
あったボロボロの気動車キハ2には
ヘッドライトの下にしめ飾りが着いていた。
これは、前にも書いたけれど

小学生であった私はそのことに心を揺さぶられた。
当時の国電にしろ、最寄りの東武鉄道にせよ新京成電鉄
にせよ、当たり前に同じ型の電車がいっぱいつながって
走っていて個性も何も感じなかったのに対して
このディーゼルカーはしめ飾りを飾ってもらっている。

で、着けてみた。

推測であるが、おそらくそんなに動力車もなくて
どこか廃線になった所の払い下げ車輌が3両ぐらい。
それらを大事に使っているのだろう。
一輌一輌が可愛がられてボロでも一生懸命
働いているのだろう。そう勝手に思い込んだ。
大人になって、いろいろ調べられるようになって
それは、大方当たっていた。

妄想鉄道のそれら払い下げ車輌たちも開通から
ほぼ一年が経って大分箔がついて来た。
キハ1は塗り直したばかり。キハ201はたまたま
覗いた模型店で型は出来ているが客車化して
売り出されていたものを再び当鉄道でエンジンを
載せて動力車としたものである。

130101c

クリスマスツリーも、鏡餅も
この上に飾るのはお上である。
本来、オレの世界に何をするのかと
怒るものかも知れないが、何となく
この者たちも住人として扱われているような
気がしてそう悪い気がしない。  
おそらく バカなんだろう。

でも元日早々、
家族より早く起きてベランダに出て
こんな事を始めるので、やはりバカなんだろう。
すぐ後に起きて来たカミさんは
しばらく私と目を合わせなかった。

もっと俯瞰でこのジオラマと車輌全体を
撮ったカットも有るが、下にコイン洗車場が
写っていて、宙に浮くようにこの妄想世界があって
あまりにも自分のバカさをさらけ出しているようで
恥ずかしくて載せられない。


130101b

その後、正月休みで実家に行ったので
複写して来た。
まだ在ったことも恥ずかしい。
特急・私鉄大百科であった。

_epl0465



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今年もよろしくお願い致します。 (OKUNO)
2013-01-04 21:17:17
今年もよろしくお願い致します。
確かに、機材には感謝しなければいけません。
なのに私も
しようしようと思ってもとうとう
機材の手入れもせず、暮れも正月休みも
釣り具の手入ればかりは一生懸命です。

フィルムのカメラでなくなった事が
原因でしょうか?
年をとったからでしょうか?
昔はシャッターの調子もレンズのよごれも
気になったし、しょっちゅうカメラを
いじっていたのに。

釣り具同様、気動車たちにも
車番を入れたり、煤が着いたりして
可愛がってます。
仕事機材も明日は整備しましょう。
返信する
新年おめでとうございます。 (EIZOU)
2013-01-02 09:57:43
新年おめでとうございます。
御鉄道も一周年ですか。何十年もの味わいを持っているように見えますけど。

しめ縄飾りは南部縦貫鉄道でもされていました。運転席には成田山のお札も。

昨晩どこかのテレビで、藍染の職人さんが正月には紙で作った小さな着物を半分染めて、神棚に飾っている、というのを見ました。
この時期、郊外の田圃には隅っこに田の神様への紙垂が飾られたりしていますね。

われわれカメラマンも、道具を神棚の下に磨いて並べるくらいのことはした方がいいのかなぁ??
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。