たなっぺのあーだこーだ

時々興味のあることについてかいています
視聴率やアイス、ゲームの話題などが中心です

国交省 列車本数削減を要請

2011-03-17 16:53:38 | 東北関東大震災関連
国交省 列車本数削減を要請 NHKニュース

国土交通省は、東京電力の管内で17日夕方以降に大規模な停電が発生するおそれがあるとして、首都圏の鉄道各社に、運行する電車の本数を減らすよう要請しました。
経済産業省によりますと、東京電力の管内では、関東地方の冷え込みなどで17日の電力需要が前日より400万キロワットも上回ってきており、このまま電力が使われると、夕方から夜にかけて大規模な停電が発生するおそれがあるということです。こうした状況に国土交通省は、首都圏の鉄道各社に、運行する電車の本数を減らすよう要請しました。具体的には、夕方のラッシュ時と重なる時間帯に、すでに大幅に運行本数を減らしている鉄道会社がさらに削減すると混乱が大きくなるとして、運行本数を大きく減らしていない「JR東日本」や「東京メトロ」などを中心に大きな混乱を来さない範囲で運行本数を減らすよう要請しています。

というわけで電力需要が供給に迫ってきているため首都圏の鉄道各社に運行する電車の本数を減らすよう要請したようです。電車が減る可能性がありますので注意してください

首都圏の鉄道に本数削減要請

2011-03-17 16:38:44 | 東北関東大震災関連
首都圏の鉄道に本数削減要請 NHKニュース

国土交通省は、東京電力の管内で、夕方以降に大規模な停電が発生するおそれがあるとして、首都圏の鉄道各社に、運行する列車の本数を減らすよう要請しました。

大規模停電のおそれ 節電を

2011-03-17 16:37:51 | 東北関東大震災関連
“大規模停電のおそれ 節電を” NHKニュース

海江田経済産業大臣は17日午後、緊急の記者会見を行い、東京電力管内では、このままでは夕方以降に大規模停電が発生するおそれがあるとして、一段の節電に協力を求めました。
この中で、海江田経済産業大臣は、関東地方の冷え込みなどで東京電力の管内では17日の電力需要が前日より400万キロワットも上回ってきており、需要と供給のバランスがギリギリになっていることを明らかにしました。その上で、海江田大臣は「電力需要がピークとなる夕方から夜にかけて、このまま電力が使われると、予測不能な大規模停電が発生するおそれがある」と述べ、産業界や家庭に対し、電力消費を最大限抑えるよう、これまで以上の節電を求めました。さらに、海江田大臣は「仮に予測不能な大規模停電を防げないのであれば、今の計画停電のやり方を見直さなければならない」と述べました。

機動隊の高圧放水車 配置に着く

2011-03-17 16:17:26 | 東北関東大震災関連
機動隊の高圧放水車 配置に着く NHKニュース

福島第一原子力発電所の3号機を冷却するため、地上から放水作業を行う警視庁の機動隊の「高圧放水車」は、午後3時47分に第一原子力発電所で配置に着きました。放水角度などを調整したうえで、放水を始めるものとみられます。

電力需要 供給力の限界に迫る

2011-03-17 16:02:57 | 東北関東大震災関連
電力需要 供給力の限界に迫る NHKニュース

経済産業省によりますと、東京電力は17日も計画停電を実施していますが、朝の気温が低かったことから8時から9時の間に電力需要が最大で3292万キロワットに達し、供給力の3350万キロワットに迫ったということです。冷え込みは夕方も続くとみられ、このままではさらに電力需要が高まって、供給力を大幅に上回り、予測不能な大規模停電が発生するおそれがあるということです。このため経済産業省は、海江田大臣の談話を発表し、産業界や家庭に対し、最大限、電力の使用を抑制することや、不要不急の電気機器の使用を停止するなど、これまで以上の節電への協力を求めました。