1年ぶりのギグが終わった
コロナのせいで飛んだギグの全てを取り戻す感覚込みで地元?福山でやりきったよ。
俺自身が大好きなバンドだけに集まってもらいどのバンドも素晴らしいステージだった。
the Practiceは小粋にパンクロックを魅せてレコードを発売したばかり、リアルタイムでレコ発だったNORTHWESTはグッドメロディまんまのこのバンドにしか出せない音と雰囲気だったしSandiestに至っては大人の雰囲気で隙のない色気のあるステージだった。
共同主催のThe lostnumbersだって遅れた時間を取り戻す感覚だったと思う。
感染対策バリバリで息苦しいところもあったけど協力くれたみんなに感謝してます
やるからには何か残したい、はいつも思うことだけど。
なんてゆーか、、、
もうひとつ何か思っているのにそれがなにかわからんままだった、いつも。
わからんけどガムシャラに取り組んでいた、ギグに。
でも俺はわかった、それが何かわかりましたよ、ええ。
何か残すだけではなくてその次も繋がるなにか、それが欲しかった。
その場が楽しい、とかそんな能天気なこと思う年齢ではないし残されてる限りある時間を次に繋ぐなにかないと不安になる。
これどこでわかったかっつーと今回のイベント中あまりに楽しくて次にこんな時間がもうなかったら、、と思うとアセってきて。
しかし何度も思うのは自分の絡む企画に遠方より足を運んでくれる知人、友人、Lads、Firmたち。
フライアーズだけを観に来たわけではないにしても名古屋から、岡山から、久世から、三原から、本郷から、福岡から、松山から、、、遠方から来てくれたガッツある友人たちこそこの企画を楽しんでくれていた。
こんなコロナのある時期に無理は言えない。
だけどルールの中で彼、彼女たちは楽しんでくれていた。
時間にも金にも折り合いつけてこのイベントを見届けてくれたこと、心から感謝しています。
ギグはというとビニールカーテンを垂らしてこの時期ならではのステージ。
俺は楽しんだけどね、今ならではのこの形に。
思えば子供たちすら遠足も修学旅行も取り上げられてるいま、俺はギグできてることがほんまラッキーだ
何かを残して次に繋げることが俺はできるのか?
今日のギグをキメること、それが絶対条件。
出番直前のオトコマエのツラ構えに変わる瞬間のメンバーをみるのは俺の特権。
イケる、絶対残せる。
繋げれる!
そう思って1年ぶりのステージでした。
ステージ中のことはほぼ覚えれてない、それでも1週間たったいまでも頭と身体が感じる何かあります
胸を張れるGot My Own Thingも思い出のyou gotta say~も怒りマックスのpsycho killerも世界中でカバーされてるsilly thingだって誰よりキメッキメでやれた。
自信だけはある。
繋げれたのか、俺は何か残すことはできたのか?
繋げれたかはわからないけど各バンドの素晴らしいギグと遠方からも近場からもこの日を
楽しみにしてくれた事実を思えば俺は、少なくともフライアーズは繋がっている、次に。
ここまで言っておいてナンだけど俺がいま何を思っているかというと、、、
もっとパンクロックを好きになりたい!
ディティールも裏付けもある生粋のパンクファンになりたい。
です。
あの日に共有してくれた人ほんまにありがとう!
友達の子供が書いてくれた。その名は松山19歳パンクロッカーユウヒ!俺は幸せ者だ。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/de/9ec0ac9397cc9b04ed5853e83a1d5f4f.jpg)
ビニールカーテンあったからこそ俺は安心したけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4d/4735c3aafcc9dcead4737f4f2e2d340b.jpg)
NORTHWESTでカバーアゲイン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/22/54f2d2d7852fc20f266cdcf160d73050.jpg)
the Practiceと福山を今も繋いでいるのは彼だ、幼馴染みの佐藤!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/73/1b350252e6ddd3c58e8b0ba5ac1bdf51.jpg)
The lostnumbers、また何か一緒にやろ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/15/0ff2bf485f9c707640fddecbae3ca763.jpg)
NORTHWEST、ほんまに来てもらって良かった。空気感とキャッチーなナンバーも素晴らしいステージ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/42/8e0b8777c2c7b65f6d6ade2d7524f76f.jpg)
タメ歳と思えぬ貫禄のSandiest/Nobyki!こんなにリッケンバッカーとラコステが似合うの他にいない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/10/b6d49d16a20ea829e410318c541d2513.jpg)
DJ Naughty Eagle。あんな話もこんな相談もta!フライアーズ企画のレギュラーでこれからもよろしく!この日のレコードセレクトとモンキーjktに圧倒されたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/62/8461c0306168a611ec0746ef5963d04e.jpg)
福山にSandiestがきてくれたんだ、確かにきたんだ。俺がいちばん好きなAgainst Your Willをやって俺ブチ揚がり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7e/d51b7fe6d7305509b398f0fc856d74a4.jpg)
ギグ翌日に尾道ぶら歩き。俺たち+NORTHWESTリズム隊+モッチー細君
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fd/11957050252bc9776b7cc2ca45a09fff.jpg)
さーて次はなにしよっかなー
もっとパンクロックに憑りつかれたFRIARS'N'SNIFFERSをよろしく!
ありがとうございました(^^)/
コロナのせいで飛んだギグの全てを取り戻す感覚込みで地元?福山でやりきったよ。
俺自身が大好きなバンドだけに集まってもらいどのバンドも素晴らしいステージだった。
the Practiceは小粋にパンクロックを魅せてレコードを発売したばかり、リアルタイムでレコ発だったNORTHWESTはグッドメロディまんまのこのバンドにしか出せない音と雰囲気だったしSandiestに至っては大人の雰囲気で隙のない色気のあるステージだった。
共同主催のThe lostnumbersだって遅れた時間を取り戻す感覚だったと思う。
感染対策バリバリで息苦しいところもあったけど協力くれたみんなに感謝してます
やるからには何か残したい、はいつも思うことだけど。
なんてゆーか、、、
もうひとつ何か思っているのにそれがなにかわからんままだった、いつも。
わからんけどガムシャラに取り組んでいた、ギグに。
でも俺はわかった、それが何かわかりましたよ、ええ。
何か残すだけではなくてその次も繋がるなにか、それが欲しかった。
その場が楽しい、とかそんな能天気なこと思う年齢ではないし残されてる限りある時間を次に繋ぐなにかないと不安になる。
これどこでわかったかっつーと今回のイベント中あまりに楽しくて次にこんな時間がもうなかったら、、と思うとアセってきて。
しかし何度も思うのは自分の絡む企画に遠方より足を運んでくれる知人、友人、Lads、Firmたち。
フライアーズだけを観に来たわけではないにしても名古屋から、岡山から、久世から、三原から、本郷から、福岡から、松山から、、、遠方から来てくれたガッツある友人たちこそこの企画を楽しんでくれていた。
こんなコロナのある時期に無理は言えない。
だけどルールの中で彼、彼女たちは楽しんでくれていた。
時間にも金にも折り合いつけてこのイベントを見届けてくれたこと、心から感謝しています。
ギグはというとビニールカーテンを垂らしてこの時期ならではのステージ。
俺は楽しんだけどね、今ならではのこの形に。
思えば子供たちすら遠足も修学旅行も取り上げられてるいま、俺はギグできてることがほんまラッキーだ
何かを残して次に繋げることが俺はできるのか?
今日のギグをキメること、それが絶対条件。
出番直前のオトコマエのツラ構えに変わる瞬間のメンバーをみるのは俺の特権。
イケる、絶対残せる。
繋げれる!
そう思って1年ぶりのステージでした。
ステージ中のことはほぼ覚えれてない、それでも1週間たったいまでも頭と身体が感じる何かあります
胸を張れるGot My Own Thingも思い出のyou gotta say~も怒りマックスのpsycho killerも世界中でカバーされてるsilly thingだって誰よりキメッキメでやれた。
自信だけはある。
繋げれたのか、俺は何か残すことはできたのか?
繋げれたかはわからないけど各バンドの素晴らしいギグと遠方からも近場からもこの日を
楽しみにしてくれた事実を思えば俺は、少なくともフライアーズは繋がっている、次に。
ここまで言っておいてナンだけど俺がいま何を思っているかというと、、、
もっとパンクロックを好きになりたい!
ディティールも裏付けもある生粋のパンクファンになりたい。
です。
あの日に共有してくれた人ほんまにありがとう!
友達の子供が書いてくれた。その名は松山19歳パンクロッカーユウヒ!俺は幸せ者だ。
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/de/9ec0ac9397cc9b04ed5853e83a1d5f4f.jpg)
ビニールカーテンあったからこそ俺は安心したけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4d/4735c3aafcc9dcead4737f4f2e2d340b.jpg)
NORTHWESTでカバーアゲイン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/22/54f2d2d7852fc20f266cdcf160d73050.jpg)
the Practiceと福山を今も繋いでいるのは彼だ、幼馴染みの佐藤!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/73/1b350252e6ddd3c58e8b0ba5ac1bdf51.jpg)
The lostnumbers、また何か一緒にやろ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/15/0ff2bf485f9c707640fddecbae3ca763.jpg)
NORTHWEST、ほんまに来てもらって良かった。空気感とキャッチーなナンバーも素晴らしいステージ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/42/8e0b8777c2c7b65f6d6ade2d7524f76f.jpg)
タメ歳と思えぬ貫禄のSandiest/Nobyki!こんなにリッケンバッカーとラコステが似合うの他にいない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/10/b6d49d16a20ea829e410318c541d2513.jpg)
DJ Naughty Eagle。あんな話もこんな相談もta!フライアーズ企画のレギュラーでこれからもよろしく!この日のレコードセレクトとモンキーjktに圧倒されたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/62/8461c0306168a611ec0746ef5963d04e.jpg)
福山にSandiestがきてくれたんだ、確かにきたんだ。俺がいちばん好きなAgainst Your Willをやって俺ブチ揚がり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/7e/d51b7fe6d7305509b398f0fc856d74a4.jpg)
ギグ翌日に尾道ぶら歩き。俺たち+NORTHWESTリズム隊+モッチー細君
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fd/11957050252bc9776b7cc2ca45a09fff.jpg)
さーて次はなにしよっかなー
もっとパンクロックに憑りつかれたFRIARS'N'SNIFFERSをよろしく!
ありがとうございました(^^)/