続きな。
90年代から2000年代頭までは広島にはネオポリスホールでのギグが常箱だった。
広島音楽シーン名門ウッディストリートの移転し改名したその場所は広島駅前の雑居ビル。
ここでたくさんのPUNK/HCをインディー、メジャー問わず観たのだけど滋賀/大阪のCLAMPDOWNを観た時に客席に現メンバーが観に来ていた。
噂に聞くLAST REJECTION・・・
そう教えられたが全く喋らなかった。
仲良くなるのはあともう少し先。
(追記・恐らく2004~2005年かな?てことはもう10年か!)
そう、いま思えば彼らと初めて会ったのはここ広島だったのだ。
しかしネオポリスホール移転に伴い広島随一の歓楽街は流川にあるクラブボーダーでのイベントが主流になっていた。
場所が場所だけにヤバい空気感ある箱にパンクにうってつけ!そう感じていた。
(いま特に音もラウドでほんとイイ箱よねー)
ここボーダーで名イベントHOWLING COMMUNICATIONに出演。
燃えない訳ないだろ?
必要以上に燃えていた。
ところが内情は前日記に書いたとおり。
俺の心は複雑だったし何よりこの頃、勤務している会社で福山→広島を行ったり来たりの多忙だったのだ。あの忙しさの中でバンドが続くのか終るのかに揺れていた・・とても辛い時期だったな・・。
このボーダーでのギグの三週間まえに岡山ペパーランドでのギグがあったのだけどそこでなんか「取り戻すギグ」が出来て確信していた、俺はキメれる!と。
散々バンドをやるやらないを繰り返したメンバーもまたやりたいと言ってきた。
ここで男らしく
「ふざけんな、もうオドレに振り回されんわ!」
とか
優しく心広く
「うん、今までの事は水に流してまた頑張ろうな!」
って言えたら俺はあんなに悩まなかったよ。
俺が言った言葉は
「ボーダーのギグが終わったらまた話そうな」
だった。
ひどいよな、俺。
③に続く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8b/8493e54c8ec079f0891583ed1c1dab2e.jpg)
90年代から2000年代頭までは広島にはネオポリスホールでのギグが常箱だった。
広島音楽シーン名門ウッディストリートの移転し改名したその場所は広島駅前の雑居ビル。
ここでたくさんのPUNK/HCをインディー、メジャー問わず観たのだけど滋賀/大阪のCLAMPDOWNを観た時に客席に現メンバーが観に来ていた。
噂に聞くLAST REJECTION・・・
そう教えられたが全く喋らなかった。
仲良くなるのはあともう少し先。
(追記・恐らく2004~2005年かな?てことはもう10年か!)
そう、いま思えば彼らと初めて会ったのはここ広島だったのだ。
しかしネオポリスホール移転に伴い広島随一の歓楽街は流川にあるクラブボーダーでのイベントが主流になっていた。
場所が場所だけにヤバい空気感ある箱にパンクにうってつけ!そう感じていた。
(いま特に音もラウドでほんとイイ箱よねー)
ここボーダーで名イベントHOWLING COMMUNICATIONに出演。
燃えない訳ないだろ?
必要以上に燃えていた。
ところが内情は前日記に書いたとおり。
俺の心は複雑だったし何よりこの頃、勤務している会社で福山→広島を行ったり来たりの多忙だったのだ。あの忙しさの中でバンドが続くのか終るのかに揺れていた・・とても辛い時期だったな・・。
このボーダーでのギグの三週間まえに岡山ペパーランドでのギグがあったのだけどそこでなんか「取り戻すギグ」が出来て確信していた、俺はキメれる!と。
散々バンドをやるやらないを繰り返したメンバーもまたやりたいと言ってきた。
ここで男らしく
「ふざけんな、もうオドレに振り回されんわ!」
とか
優しく心広く
「うん、今までの事は水に流してまた頑張ろうな!」
って言えたら俺はあんなに悩まなかったよ。
俺が言った言葉は
「ボーダーのギグが終わったらまた話そうな」
だった。
ひどいよな、俺。
③に続く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8b/8493e54c8ec079f0891583ed1c1dab2e.jpg)