馬鹿琴の独り言

独り言を綴ります。時にはお相手して下さい。

醍醐寺で桜を見てきました

2023-03-26 21:27:37 | 日記

2023年3月26日日曜日、京都は醍醐寺で桜のお花見をしてきました。

午前中親戚のところにお伺いしてから、昼過ぎに山科駅から御陵駅に移動、そこから醍醐寺まではシャトルバスが運行中というので利用させていただきました。

醍醐寺の詳しい情報はこちら。

世界遺産 京都 醍醐寺

醍醐寺総門です。無情の雨が続きます。が桜は見事でした。

中に入ります。しだれ桜が美しい。

拝観料1,500円をお支払いしてまずは三宝院へ。

葵の間。葵祭を描いているそうです。

秋草の間。

建物の中から桜が見えました。

三宝院の庭園。賀茂の三石だそうです。

小宇宙を感じます。(ホンマかいな?)

表書院。長谷川等伯一門作と伝えられています。

奥宸殿。違い棚が醍醐棚として有名だそうですよ。

純浄観。

太閤秀吉が花見を醍醐寺で行った際の建物を移築したという話です。

ここの襖絵は平成期のもの。

奥の本堂で弥勒菩薩を拝んだ後、また戻ってきました。

勅使をお迎えしたという唐門。菊の門と五七の桐がありました。

三宝院を出て、次は仁王院に向かいます。

雨が降る中足元が悪いですが、桜が咲いています。

こちらが仁王門、桜に囲まれています。

ふと左を見ると、

うーん、美しいですねえ。

仁王門の中ほど、国宝の五重塔です。

桜越しの五重塔。

桜のアップ。

雨に打たれて濡れた桜ちゃん。

日月門の奥、弁天堂が見えました。

唐橋を渡ってパシャリ。

次に霊宝館に向かいました。こちらは仏像や古文書などがたくさんありました。

戦国期に書かれた義演大僧正の日記が印象的です。

国宝の日光菩薩と月光菩薩のエロティックな腰つきも最高でした。すいません、世俗的で^^

 

総門を出る時にもう一枚。

三宝院の御朱印はこちら。

でわ、また。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 豊川稲荷に行ってきました | トップ | ひつまぶしを食べてきました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事