2024年4月28日霧島神宮へ行ってきました。
志布志はやはり遠かったのでした。方針を変更して宿近くの霧島神宮へ向かいます。
ブロロン🚗
16時過ぎ山間の霧島神宮に到着します。
めちゃくちゃ大きい鳥居を潜って駐車場を探しますが、この時間でも参拝者が多く、苦戦しました。
奥の参拝者駐車場に止めて、探索開始です。
三の鳥居が見えてきました。
主祭神は天照大御神の天孫たる瓊瓊杵尊(ニニギノミコト)さん。
540年欽明天皇元年に創建とのことですから、ざっと1,500年前の神社です、はえーーー
結構賑わってます。
御神木の杉。樹齢は800年!( ゚Д゚)
本殿です。大規模ですよね。
象🐘と獅子🦁の彫刻が施されておりまする。
拡大してみました。西の日光と呼ばれているとかいないとか。
菊の御紋入り。
ちなみこちらは室町時代に移ってきたもので、元の古宮は高千穂峰の火山噴火口近くにあるのです。
何回も噴火して社殿が燃えてしまうので、今の場所に定めた、という話ですよ。
さすがに今から高千穂峰を登って、例の天の逆鉾を見に行く気力も体力もございません(´・ω・`)
お参りして御朱印をいただきました。
三の鳥居の中に社殿が見えております。
招霊木が祀られておりました。
展望台からは桜島がぼんやり見えました。開聞岳がその奥にあるそうですが、私には見えません。
アマビエ像が置いてあるのですが、周りには湯気が上がっています。
暖かい、というより熱い湯が噴出しているのですが、手前の池にはオタマジャクシがいるのです。
生命の不思議を感じた一瞬でした。
今日のお宿です、頼みましたでごわす、ホテル霧島キャッスルどん!
温泉でひと休みします。
天気がもつと良いのですが、でわ。
実は雨男なんですごわす( ;∀;)