馬鹿琴の独り言

独り言を綴ります。時にはお相手して下さい。

あべのハルカス美術館開館10周年記念、広重―摺の極―展に行ってきました

2024-08-10 20:20:18 | 日記

2024年8月10日、あべのハルカス美術館開館10周年記念、広重―摺の極(すりのきわみ)―展に行ってきました。

青の鮮やかな安藤広重……じゃなかった歌川広重展を見て参りました。

13時に天王寺駅へ。目指すあべのハルカス美術館はほとんどその向かいです。

こちらのあべのハルカスは完成して10周年なんだそうです。早いですね。

16階に上がるんです。

大阪ですが、日本橋です。大阪にも日本橋がありまして、にっぽんばしと呼んだりします。

日本橋のたもとにはワンちゃんがいるのです。

切手月に雁のモチーフにもなりました。

切手では分からない群青が素敵。

あべのハルカスのキャラクター、あべのべあ。

いつもは60階の展望台にいるそうですよ(笑)

チケットを買って中に入りましょう。

一部のみ撮影可でした。ご覧下さいまし。

 

金沢八景の小泉夜雨。雨が降っております。

同じく金沢八景の野島夕照。

今度は木曽海道六十九次の軽井沢。

碓氷峠の西に当たり、当時は中山道最大の宿だそうです。

同じく望月。

お馬さんが荷物たくさん持っています、ヒヒーン。

同じく長久保の宿。

望月と同じく月が見えています。あ、子供が犬に乗っていますよ(八房風)

木曽海道六十九次は渓斎英泉と広重が二人で描かれています。

同じく下諏訪。

おっちゃんが飯盛り女さんから給仕を受けています。

隣りの人は足湯かな(笑)

同じく本山。

子供も働くのです。

木曽義仲の史跡が多い宮ノ越。

明るい月の夜、向う側は煙っていますか。背中に子供をおぶったお父さん、懐に赤ちゃんを抱いたお母さんと大きな娘さんですかね。詩情的です(何ちて)

雨の降る須原。

広重さんは雨の風景が多いと思いませんか。

深々と雪の降る大井。今の恵那市辺りだそうです。

鳥居本。琵琶湖を眺める旅人たち。

今この辺りからは琵琶湖は見えない気が(笑)でも後日干拓されてしまったのかもしれませんね。

江戸近郊八景から吾嬬社夜雨。

今の墨田区辺りで、現在も吾嬬神社はあるんですよ。こちらも雨( ゚Д゚)

玉川秋月。

柳の上のお月さんが真ん丸。丸子橋近辺とのこと。

池上晩鐘。

池上本願寺が描かれています。

行徳帰帆。

昔から栄えているんですね。

芝浦晴嵐。

ほとんど人が描かれておりません。

小金井橋夕照。

富士と桜とお花見。

羽根田落雁。

今の羽田神社付近ですかね。

飛鳥山暮雪。

まさかの豪雪で行きかう人も大変なのです。

飛鳥山公園はこの間行ってきました。晴れてて良かった(笑)

今の飛鳥山公園はこんな感じ。

 

東京探訪(飛鳥山公園、上野駅、上野東照宮、新橋駅) - 馬鹿琴の独り言

2024年3月30日、春の陽気に誘われて、お花見を兼ねて、数か所を巡ってまいりましたよ。①飛鳥山公園東京駅から京浜東北線に乗って数駅、王寺駅で下車します。ほら王子駅です...

goo blog

 

たくさんの展示物があって、見学するのに大分時間が掛かりました。

土曜日ということもあって、人出も多かったです。

東海道五十三次の箱根、湖水図。

絵は買えないのでせめてポストカード購入です(笑)

右の険しい岩山は広重さんの誇張らしいのです。

名所江戸百景の浅草田甫酉の町詣。

外を眺める猫の背中がキュートで胸がズキューン。富士も顔を見せております。

名所江戸百景の大はしあたけの夕立(舟二艘)

ゴッホも模写したんですって。

東海道五十三次の蒲原、夜之雪。

大井と似た雪景色でこちらも深々と降り積もる雪。

ただ蒲原には雪があまり降らないそうで、広重の謎なんだそうですよ。

雪を描きたかったのかしら?

お土産に買った広重の猫ちゃんズ。可愛すぎるのです。

日本人は昔から猫が好きだと思います。私も猫派。

ふう、疲れました。コーヒーでも飲みましょう。

木苺のベイクドチーズケーキと猫のアートラテ。

ありゃ、猫が可愛くて飲めません(笑)

あべのハルカス美術館は開館10周年記念でした。

 

広重の青の美しさを垣間味わってきました、でわ。


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 超意訳:南総里見八犬伝【第... | トップ | 大阪・お城フェス2024に行っ... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あべのハルカス美術館 「広重 摺の極」 (kiko)
2024-08-11 08:46:05
馬鹿琴さん、おはようございます。
私は平日に行きましたが
熱心な方がいて思うように進めなかったので
土曜日でしたら、想像以上だったと思います。
でもかわいい猫のアートラテで、疲れも解消されましたね。

>外を眺める猫の背中がキュートで胸がズキューン。富士も顔を見せております。
NHKの解説では、吉原の部屋から見た画だそうですよ。

後期にも行きたいと思っていましたが
馬鹿琴さんのブログを楽しく拝見させて頂いて
絶対に行かなければ・・・の心境です。(^^ゞ
ありがとうございます。
返信する
ぶるう (栗八)
2024-08-12 17:43:15
グラデーションと深みと明るさ、絶妙の青
不思議です。

雪景色とか、雨の抒情とか、難しいものほどリアルさがあって、写真が無かった時代に貴重。
解説されないと、絵の中に込められている事がなかなかわからない、難しいところがあります。

こちらでも夏休み企画、広重、北斎が県立美術館で開催されていて、ちょっと行こうかな~って体調と相談中。
返信する
いらっしゃいませ (馬鹿琴)
2024-08-12 18:34:23
kikoさん、おいでませ。
>猫のアートラテ
はい、癒してもらいました(笑)
>吉原の部屋から見た画
ああ、そうなんですね。
そう言えば艶っぽいです、何となく。
是非後期も行かれて下さい。

栗八さん
私は広重ぶるうを予習で見ましたよ。
>絶妙の青
仰る通りですね。
体調よろしければ是非行かれてみて下さい。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事