松阪から2時間掛けて新宮城に行ってきました。
2022年12月以来、3回目。続100名城167番目です。
JR特急南紀です。カッコ良いのです。
乗車してお昼ご飯を食べたら、また失神です。
ハッとして起きたらもう新宮です!!13時44分。
帰りは……
えーーーーーーーーーーっ!!本数少なくありませんか!?
くろしお30号で大阪方面か、南紀84号で松阪に向かうか、お城攻略次第ですねえ。
急ぎます~
新宮駅全景。日差しがキツくなってきました。
駅から15分も歩くと、
山の上に新宮城です。
お城の下にJR紀勢線が走っていました!!
では登ってきます~
こちらが登り口。約60メートルの平山城です。
丹鶴城公園のガイドマップです。
駐車場から見上げました。
この間は雨でしたが今日は快晴、時間もないのでさっさと探索しますのです。
鐘ノ丸跡付近には庭園跡。鯉もおります。
広い庭園跡。
松ノ丸方面の出口からお城を振り返りました。
向う側に見える石垣が凄いです。
熊野川が一望できるのです。やっぱり天気が良いと探索も楽しいです。暑いけど(笑)
先には進めない犬走り。
本丸方面の虎口です。
渡れない櫓跡です、行けるようにして欲しいなあ。
北側にも行けません。
遠く熊野灘が見えます。
本丸を降りてきました。
高石垣の天守台です。奥へは……
この先は無理っぽいです。
前と同じ大体一周成功です。お城を出ました14時半、南紀84号14時49分は厳しいですねえ。
駅に向かって歩くと、お、徐福公園なるものがあるそうです。見て行きましょう。
徐福公園です、入りましょう。
徐福像が祀ってありました。
彼は山東省の琅邪郡出身で、始皇帝に不老不死の霊薬があると言って、皇帝にスポンサーになってもらって、東の海へ出発したのです。
そして、帰還せず、です。
一応、線香の一本でも上げていきます。
お墓です、南無。
北側の門です。
正門の裏側。あ、もう14時45分。
くろしお30号15時4分の出発時間が迫っております、切符買ってないし行かないと。
新宮駅のキャラクター、まめ福君です。
くろしおのオーシャンアローに乗りますよ。
ブルー系で統一された車内。
新宮から紀伊勝浦、串本、白浜経由で、大阪方面へ向かいます。
約4時間掛かります(笑)でわ。
って、乗り越さないのがすごい(笑)
もしかして一周?思わず地図広げました。
熊野の入り口!
石垣
切り石で布積みとか最新技術のきっちりと積まれ、すばらしいお城!
櫓の石段とか行ってみたいですね~
上から見ても、線がまっすぐに出てる、几帳面な設計施工
草に覆われてるのが惜しい
藩は材木の切り出しとか幕府管轄だったとか?(自分で調べます)
そんな風に思ってしまいます。
紀伊半島、東側、勉強せねば…
遠征、お疲れさまでした。
弁当、何食べたのですか?(笑)
新宮駅が危なかったです、はっと気づいてダッシュで降りました。
歴史は意外にも源平時代の熊野別当の屋敷跡が始まりです。
その後は水軍、浅野家、そして紀州徳川家家老の水野さんの支配するところになりました。
>弁当
https://www.ekiben-aratake.com/
あら竹さんの駅弁、モー太郎弁当とか牛めしを食べたかったのですが、値段に負けました。
屈しました(笑)
サンドイッチとおにぎり🍙のコンビネーションで過ごしました。
駅弁、、どこも高くて躊躇ってしまいますね。
弁当箱も捨てられなくなります🐮
ここでも、、水野ですかっ!
そうですね、ここも水野さんです。
水野重央さんが家康の10男徳川頼宣の家老を命じられ、新宮城主になったみたいです。
35,000石というから大名格。
水野重央さんは、家康の従弟。
家康のお母さん、於大の方の兄弟が水野重央の父上に当たる関係です。
家康の母の実家が水野家ということですね。