紅葉2014。 @箕面滝道(箕面公園。大阪府箕面市)
by |2014-11-28 08:01:59|
近畿圏では有名な、箕面滝道(大阪府箕面市)の紅葉を愛でに行ってきました。
現地に着いたのが4時前ということで、朝や真昼とはひと味違った黄金色の風景でした。

混じり合う色彩に目を奪われます。

定番、紅葉の絨毯。

色彩に恵まれた日本の四季は、世界に誇れる財産ですよね。

川の音が心地良く。

小さな滝もまた一興です。

黄色も鮮やか。流れるような葉の配置が素敵です。

夜か近づくに連れ、少しずつ冷え込んできました。

前日の雨に濡れた落葉。
滑りやすいので気をつけましょう。

東屋の屋根にも。

5時を過ぎるとかなり暗くなります。
大滝は諦め、瀧安寺さんの辺りで引き返します。
ぶらぶらと土産物屋さんを冷やかしながら歩を進めます。

外灯に照らされた葉もまた趣があります。

こんな人いますよね。

息子の抱っこして攻撃が始まりました。
それでもやはり紅葉は美しい。

今年の紅葉は比較的長期間楽しめると聞きましたが、実際のところどうなんでしょう?
桜にしてもその他の植物にしても、見頃が短ければ短いほど値打ちがあるわけですが。

そう言えば、もうすぐクリスマスですね。
息子へのプレゼント、車系にするか仮面ライダードライブにするか悩ましい今日この頃。

静かな晩秋を真白な三日月が照らしていました。

■■ 箕面公園 ■■
アクセス 阪急箕面線「箕面」駅からすぐ。
駐 車 場 なし(近隣にコインパーキング有り)
←加登のこと、もっと知りたい方はロゴマークをクリック!
現地に着いたのが4時前ということで、朝や真昼とはひと味違った黄金色の風景でした。

混じり合う色彩に目を奪われます。

定番、紅葉の絨毯。

色彩に恵まれた日本の四季は、世界に誇れる財産ですよね。

川の音が心地良く。

小さな滝もまた一興です。

黄色も鮮やか。流れるような葉の配置が素敵です。

夜か近づくに連れ、少しずつ冷え込んできました。

前日の雨に濡れた落葉。
滑りやすいので気をつけましょう。

東屋の屋根にも。

5時を過ぎるとかなり暗くなります。
大滝は諦め、瀧安寺さんの辺りで引き返します。
ぶらぶらと土産物屋さんを冷やかしながら歩を進めます。

外灯に照らされた葉もまた趣があります。

こんな人いますよね。

息子の抱っこして攻撃が始まりました。
それでもやはり紅葉は美しい。

今年の紅葉は比較的長期間楽しめると聞きましたが、実際のところどうなんでしょう?
桜にしてもその他の植物にしても、見頃が短ければ短いほど値打ちがあるわけですが。

そう言えば、もうすぐクリスマスですね。
息子へのプレゼント、車系にするか仮面ライダードライブにするか悩ましい今日この頃。

静かな晩秋を真白な三日月が照らしていました。

■■ 箕面公園 ■■
アクセス 阪急箕面線「箕面」駅からすぐ。
駐 車 場 なし(近隣にコインパーキング有り)



