2016年11月19日のブログ記事一覧-カトカト日記 ~霊園・墓石の株式会社加登 公式ブログ~

石川県加賀市でうさぎに囲まれてきました。

皆様こんばんは。
「お墓の加登」広報スタッフブログ「カトカト日記」をいつもご覧いただきありがとうございます。

福井県敦賀市でソースかつ丼を食したことを先日の日記(該当記事「敦賀のソースカツ丼初体験!」はこちら)に記しましたが、実は滋賀県高島市の「琵琶湖こどもの国」という施設で遊んだ後、本日ご紹介する石川県加賀市の「月うさぎの里」に向かう道中に立ち寄ったのでした。




さて、「月うさぎの里」。
カフェやレストラン、お土産もの屋さんなどが集まる施設の中央部にある「うさぎの広場」で、実にたくさんのうさぎが放し飼いされています。




どのコも人に馴れていて、こちらがちょっとしゃがむだけで、エサをもらえると勘違いして寄ってきてくれます。




施設で販売されているエサをあげることが出来るほか、日に1、2度「抱っこタイム」が設けられています。




着いたのが夕方だったため抱っこは出来ませんでしたが、それでも人懐っこいバニーちゃん達に囲まれて、家族一同もふもふでした(意味不明)。




とても大きなコが二匹いて、こちらはそのうちの一匹。
鎮座(鎮伏?)しています。






もう一匹がこちら。
奥でスタッフの方におねだりしているコです。
サイズ感が伝わりますか?
まるで犬です。




購入したエサをあげます。
カップごと与える気前の良さ。




当然すぐに無くなってしまいます。
落ち葉なんて・・・




食べるんかい!!




みんな普通に落ち葉をパリパリやってましたよ。
ごまぞう君にもいかがですか?




時々スタッフの方がエサを撒いてあげていました。
群がる群がる。




その隙にうさぎの耳をつけられているコが1名。




さらに密集。




他のコの背中の上を平気で歩くコもいれば、喧嘩を始めるコたちもいて、うさぎって案外気性が荒いのかなと思いました。




こちら「月うさぎの里」ですが、うさぎに因んだグッズやお菓子なども販売されていて、旅行のお土産を購入するついでにうさぎと戯れることも出来る素敵なスポットです。
北陸方面を旅する方はぜひ立ち寄ってみてください。





>>11月のオトク企画満載! 株式会社加登 新着情報はこちら


< 関 連 記 事(北陸おでかけ日記)>

◆永平寺(福井県吉田郡)の紅葉とかつやまディノパーク(福井県勝山市)。

◆福井県立恐竜博物館(福井県勝山市)体験記。

◆福井県敦賀市のソースカツ丼初体験!


ほっとする動画配信中!




 関西の霊園・墓石・仏事法要の情報満載! 加登HPは画像をクリック


 関東の霊園・墓石・仏事法要の情報満載! 加登TOKYO HPは画像をクリック


   フォロー大歓迎! 加登 公式 Facebook も画像をクリック


   ブログの更新をいち早くお知らせ! 加登 公式ツイッターも画像をクリック


   フォロー大歓迎! 加登 公式 Instagram も画像をクリック


  手元供養品【SAMSARA】ECサイトはこちら


加登各店のスタッフブログも更新中!  霊園(店舗)名をクリックしてください。

川西中央霊園はびきの中央霊園・奈良橿原店大阪泉北霊園四条畷霊園大阪霊園明治の森霊園堺店・岸和田営業所西宮店・神戸店・宝塚営業所飯盛店湘南ふじみ霊園