今回借りた6速マニアルのレンタカーでしたみなさんから、マニアルの運転には自信がないというお客様のご意見が多くありました。しかし、今回ヨーロッパ車は電子ブレーキ、一度停止するとサイドブレーキが自動的にかかり坂道でサイドブレーキを引くことなくクラッチをつなぐと走り出す凄いシステムが付いていました。いわゆる坂道発進でさがることがありません
是非、ヨーロッパでマニアル車で車本来のドライビングを楽しんでみましょう。フランスでは日本の道路と比べ物にならない精度の高い道路をマニアル車で楽しめます
今回借りたオペルのクーペです。ヨーロッパでは珍しいガソリン車です。ホイールも17インチと大きく、今回はこのクーペで約3500キロ走行しました。道路はフランス側が非常にレベルが高く時速130キロで走行してもフランスの道路はほとんど揺れ灯がなく、路面の状態がいいですが、イタリア側に入ると道路が悪くなりますイタリアの一般道は、さらに路面が悪くフランスとイタリアの経済格差を感じますが、さて日本はどうでしょうか
日本の高速は、時速100キロでも精度が非常にフランスに比べ劣ります。路面を見ただけで日本のレベルの低さを目で確認できるぐらい悪いです先進国では、かなり道路技術が遅れているように見えます。日本は自分でレベルが高いと思っているようですが、フランスの道路は本当にレベルは世界トップクラスです。
フランスイタリアに行かれた時には、クーペタイプのレンタカーを借りて世界トップクラスの道を走ってみてはいかがでしょうか日本はコストがかかるので政治家さんが2番でもいいですと言ってるので道も中国に負けそうですね。2番を狙うと2番以降の順位になりますね・・・