東京ドーム内に入場して、早速グラウンド内展示即売会場に入場してみると、らんの並木通りが迎えてくれました。らんの木は実際にはありませんが、らんの株を積み重ねて大木の様に作り上げた「オーキッドロード」。
Photo//オンシジュームの木。オンシジュームは蘭カレンダーでは9月にあたる蘭。
Photo//オンシジュームの木。オンシジュームは蘭カレンダーでは9月にあたる蘭。
いつもクルマと模型、ミニカーのブログで進めておりましたが、私「フリジーレン」のもうひとつの趣味が「蘭/らん栽培」。特に収集しているのが日本の野生着生ラン。当自宅の片隅にヘゴとコルクに着生させたセッコク、風ランなどが今春を待ち遠しくしています。そんな中、2/14~2/22まで水道橋の東京ドームでは世界らん展日本大賞2009が開催、昨年は訪れることができず断念しましたが、今年は定休日の連休とうまく開催日が重なりらん展に足を運ぶことができました。
Photo//野球を見る習慣が全くないのでこの様な時にしか訪れない東京ドーム。野球で使われるグラウンド内はすべて蘭の展示と販売店でいっぱいです。
Photo//野球を見る習慣が全くないのでこの様な時にしか訪れない東京ドーム。野球で使われるグラウンド内はすべて蘭の展示と販売店でいっぱいです。