![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/11/11e183fa029b38436f842976415ae361.jpg)
ヨーロッパ諸国ではクルマで類国に入国することもじばしば、その時どこの国から入国して来たのかをわかりやすくするために、クルマの後ろに母国の国別コードのステッカーを貼っています。今ではナンバープレートにも符号が付いているユーロナンバーがあります。その符号ステッカーを、独自タイプで作成しました。作成は、当店を先代よりお引き立て頂いておりますお客様。デザインから作成までして頂きました。ステッカーの符号はスイスのCH。私が好き好む鉄道、スイス国鉄SBB CFF FFSが走る国。なぜスイスがCHとなるのか。スイスの符号はラテン語のConfoederatio Helvetica の頭文字から取ったもの、スイスだからSとも思ってしまいますがSの符号はスウェーデンを表します。CHだとチェコとも思ってしまったり、チェコの符号はCZとなっています。ステッカーのデザインはレッドカラー楕円ペース中央にCHの符号と左右に十字のマーク。ベースがスイス国旗を表すデザインになっています。こちらのステッカーは当店ドアガラスと愛用のシロポロのリアーガラスに貼る予定でいます。
Photo//CHステッカーをデザインして頂いたプリント紙。
Photo//CHステッカーをデザインして頂いたプリント紙。