トモジフルーム

静岡県の志太地区を中心に、高倍率コンパクトカメラで、大好きな鳥、昆虫、花などを、気楽に撮っています。

オオヨシキリ

2012-05-15 19:02:33 | ウグイス科、ヨシキリ科、セッカ科
特徴のある大きな声で囀っていました。
この声を聞くと、夏がもうすぐそこに迫ってくるような、感じになります。
2012.5.7
志太地区






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コアオアシシギ

2012-05-14 20:43:13 | チドリ科・シギ科・ミヤコドリ科・カモメ科
アオアオシシギに比べ、スタイルが良い感じがします。
今まで、秋には見たことがありましたが、春に見たのは初めてでした。
2012.5.7
志太地区




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウスバアゲハ(ウスバシロチョウ)

2012-05-13 21:07:45 | 昆虫、動物
北方系のチョウらしく、体毛がびっしり生えていました。
飛び方が、アサギマダラの様に、フワフワした感じでした。
この日は風が強く、せっかく停まっても、揺れてしまい、
ピント合わせが、大変でした。
2012.5.6
静岡県






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラスアゲハ

2012-05-12 19:39:48 | 昆虫、動物
山の方へ行ってみましたが、鳥は全く撮れませんでした。
山から浸み出した水を、10頭位、飲んでいました。
葉っぱか、花に停まってくれると良かったのですが、
停まるのは、道路ばかりで、目の前で、2頭が交通事故で、
天国へ行ってしまい、可哀相な気がしました。
2012.5.6








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハヤブサ

2012-05-11 20:57:33 | ワシ.タカ科・ハヤブサ科
ダイサギを撮っていると、相方が、カラスに追われて、
ハヤブサらしい鳥が飛んで行ったとのことでしたので、
スコープで探すと、田んぼに降りていました。
光線の関係で、車を近づけないと、撮れない位置でしたので、
ゆっくり、ゆっくり運転して行ってみました。
風が強く、車ごと揺れてしまうので、外に出て撮り始めると、
田んぼの中に座ってしまい、頭だけ出して、四方を見回していました。
2012.5.5
静岡県







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイサギ

2012-05-10 20:14:16 | サギ科・クイナ科・ウ科・コウノトリ科・ツル科・トキ科
眼の周りが、綺麗な水色に変わっていました。
カメラを固定するネジが緩んでいるのに気がつかず、光軸がずれてしまい、
右側に陰が出てしまいました。
2012.5.5
静岡県


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨツボシトンボ

2012-05-09 20:38:33 | 昆虫、動物
ベッコウトンボは、とても落着きあり、撮り易かったのですが、
このトンボは、なかなか停まってくれず、停まってもすぐに飛んでしまい、
ずいぶん苦労してしまいました。
1日で、2種類のトンボを、初めて見ることができ、とても良かったです。
2012.5.5
磐田市






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベッコウトンボ

2012-05-08 20:37:12 | 昆虫、動物
毎年、行こうと思っていたのですが、時季を逃してしまい、
今回、初めて見ることができました。
絶滅危惧種と聞いていましたので、探すのは大変かと思っていましたが、
関係者の皆様の努力のおかげで、簡単に見つけることができました。
ただ、ほとんどが太陽に背を向けて停まりますので、後姿ばかりになってしまいました。
2012.5.5
磐田市








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワカバグモ

2012-05-07 20:01:36 | 昆虫、動物
セッコクの花を撮っていましたら、ワカバグモが、花に来る虫を狙って居ましたので、
少しづつ、アップにしてみました。
2012.5.2
島田市




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キビタキ

2012-05-06 19:45:18 | ヒタキ科
今シーズンも、裏山の散歩コースに入ってくれました。
冬季は、鳥の数が少なく、ほとんどの日が空振りでしたので、
これから、藪っ蚊の出るまでの短い期間ですが、
楽しませてくれると嬉しいのですが。
2012.5.1
島田市






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマサギ

2012-05-05 21:01:01 | サギ科・クイナ科・ウ科・コウノトリ科・ツル科・トキ科
トラクターの後に付くのではなく、通過を待っているような感じでした。
わりと近くでしたので、DMC-FZ30+2倍テレコンで撮りました。
2012.4.30
志太地区




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チュウサギ

2012-05-04 18:50:28 | サギ科・クイナ科・ウ科・コウノトリ科・ツル科・トキ科
蓮華の花の中へ入ってくれるのを待っていましたら、カラスに追われて、隣の田んぼへ行ってしまいました。
2012.4.30
志太地区


隣の田んぼへ移動すると、他の1羽が近くに舞い降りてくれました。


すぐに、前から居た2羽と合流して、3羽になりましたが、1つのフレームには入りませんでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオアシシギ

2012-05-03 19:56:35 | チドリ科・シギ科・ミヤコドリ科・カモメ科
この日は、6羽居ました。
この付近では、まだ田んぼに水が張ってありませんので、
シギ・チドリが見られるのは、ここだけです。
2012.4.30
志太地区




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマガラ

2012-05-02 21:07:48 | シジュウカラ科・エナガ科
2羽のうち1羽が、羽根をばたつかせ、餌をねだっていました。
カップルの誕生でしょうか。
2012.4.28
志太地区


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジロボウエンゴサク

2012-05-01 20:35:05 | 
以前から、見たいみたいと思っていましたが、生育している所が分からず、
二人のSさんから、場所を教えていただき、念願がかないました。
ムラサキケマンと異なり、すごく清楚な感じがしました。
2012.4.28
志太地区




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする