トモジフルーム

静岡県の志太地区を中心に、高倍率コンパクトカメラで、大好きな鳥、昆虫、花などを、気楽に撮っています。

タシギ

2008-09-30 21:17:38 | チドリ科・シギ科・ミヤコドリ科・カモメ科
丸っこい身体に、長ーーい嘴、そして、クリットした目、少しユーモラスな感じですが、とても警戒心が強く、開けた所には、なかなか出てくれません。
2008年9月28日
焼津市
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コアオアシシギ・アオアシシギ

2008-09-29 21:36:40 | チドリ科・シギ科・ミヤコドリ科・カモメ科
Sさんより、情報をいただき、昨日に続いて、行ってみました。
コアオアシシギさんは、昨日が、初見、初撮りでした。Sさん、いつもありがとうございます。
2008年9月28日
焼津市

コアオアシシギ




コアオアシシギさんを、撮影中に、アオアシシギさんが、入って来てくれました。



コアオアシシギ・アオアシシギ(違いが良く分かると思います。)




コアオアシシギ
仕事の都合がつきましたので、今日も行ってしまいました。
2008年9月29日



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒタキ類

2008-09-28 21:34:11 | ヒタキ科
写真の3種類が、追いかけっこをしていて、良い所に止まったと思ったら、邪魔をされてしまいました。
2008年9月24日
島田市
 
コサメビタキ





エゾビタキ




キビタキ





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツツドリ

2008-09-27 20:59:54 | ホトトギス科
この日は、この子しか見つけられませんでした。普通の灰色の子も写してみたいたいのですが、警戒心が強く、相手をしてくれるのは、この子だけです。
2008年9月24日
島田市



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノビタキ

2008-09-26 21:21:43 | ツグミ亜科
山間の小さな田んぼですが、今年も、まだ3羽ですが、来てくれ嬉しかったです。ただ今年は、休耕田に草が少なく、写真は、全てポール止まりになってしまいました。
2008年9月26日
島田市












コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コサギ

2008-09-25 21:20:43 | サギ科・クイナ科・ウ科・コウノトリ科・ツル科・トキ科
セイタカシギさんが、近くに来ても、お互いに無関心のようでした。
2008年9月23日
 焼津市











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セイタカシギ

2008-09-24 21:33:40 | チドリ科・シギ科・ミヤコドリ科・カモメ科
Sさんに、情報を頂き行って来ました。今回は、成鳥で、足もピンクで、羽も黒緑でした。Sさんありがとうございました。
2008年9月23日
焼津市











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオアシシギ

2008-09-23 21:48:44 | チドリ科・シギ科・ミヤコドリ科・カモメ科
一番多い時は、10羽位居たそうですが、この日は、1羽で寂しそうでした。
ジャンボタニシの卵塊が益々目立ってきました。でも、この稚貝が、彼らの餌にもなっているようですので、一概に嫌ってばかりではいられません。
2008年9月21日
焼津市


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツツドリ

2008-09-22 21:52:24 | ホトトギス科
先日と、同じ子のようです。撮らせてくれるのは、この子だけで、この日は、背中からです。他の子は、見ただけで、逃げてしまいます。
2008年9月21日
島田市


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオルリ

2008-09-21 21:19:28 | ヒタキ科
若鳥ですが、旅立ちに備えて、虫を沢山食べ、体力をつけ、厳しい海を渡って、来年は、立派な親鳥になって戻って来てほしいものです。
2008年9月21日
島田市








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イソヒヨドリ

2008-09-20 21:57:34 | ツグミ亜科
青色がまだ出ていませんが、お腹の色のようすから、男の子と思うのですが、よく分かりません。もう少し条件の良い所に来てくれたのですが、ツツドリさんの方を先に写そうとしたら、両方とも逃げられてしまいました。
2008年9月17日
島田市


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コサメビタキ

2008-09-19 22:08:20 | ヒタキ科
止ったまま、動かない場合がありますので、写し易い鳥さんだと、思います。おまけに、眼がパッチリして、可愛らしく、この時季の楽しみの一つです。
2008年9月14日
島田市


同じ場所にいたのですが、オオルリか、キビタキさんだと思いますが、ハッキリ分かりません。



2008年9月17日
島田市



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツツドリ

2008-09-18 21:25:08 | ホトトギス科
9月の初めころには、来ていたのですが、なかなか撮らせてくれず、この日は、珍しく、開けてたところで、ゆっくりしてくれました。
2008年9月17日
島田市








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メダイチドリ

2008-09-17 22:17:36 | チドリ科・シギ科・ミヤコドリ科・カモメ科
食事に忙しく、嘴を下げている写真ばかりでした。
2008年9月14日
御前崎市












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウネン

2008-09-16 21:52:26 | チドリ科・シギ科・ミヤコドリ科・カモメ科
この子達は、警戒心が少ないのか、あまり、逃げませんでした。
2008年9月14日
御前崎市








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする