ブログ
ランダム
今週のお題「#節分」をチェック
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
トモジフルーム
静岡県の志太地区を中心に、高倍率コンパクトカメラで、大好きな鳥、昆虫、花などを、気楽に撮っています。
アカタテハ
2015-10-31 17:04:29
|
昆虫、動物
ルリタテハが来る少し前に飛んで来ました。
翅を閉じてくれるのを、待っていましたが、
ちょっと眼を離した間に、居なくなってしまいました。
2015.10.28
志太地区
コメント
ルリタテハ
2015-10-30 21:08:28
|
昆虫、動物
知り合いの方と、お話をしていると、飛んで来たのを、見つけてくれました。
2015.10.28
志太地区
コメント
ホオジロ
2015-10-29 19:18:47
|
ホオジロ科
新茶に備えて綺麗に切り揃えられた茶の木に移動してくれました。
逆光でしたが、何とか撮れました。
2015.10.25
志太地区
コメント
イソヒヨドリ
2015-10-28 19:35:31
|
ヒタキ科
若い男の子が、地面に居ましたので、カメラを向けるとフェンスの上に、
ちょっと待っていると、軒先に、そして、飛んで行ってしまいました。
2015.10.25
志太地区
コメント
ナガサキアゲハ(♀)
2015-10-27 22:46:26
|
昆虫、動物
今まで♂は、3.4回撮ったことがありましたが、♀は初めてでした。
翅がだいぶ痛んでいたのは、残念でした。
2015.10.25
志太地区
コメント
ネキトンボ
2015-10-26 19:20:55
|
昆虫、動物
昨年から、ここでも普通に見られるようになり、嬉しく思っています。
2015.10.24
志太地区
コメント
モズ
2015-10-25 18:47:43
|
モズ科・ヒヨドリ科・ムクドリ科
木の天辺で、左右に睨みをきかせていました。
2015.11.24
志太地区
コメント
ヤマトシジミ・ウラナミシジミ
2015-10-24 19:07:49
|
昆虫、動物
ヤマトシジミばかりと思い写真を撮って帰ってきましたが、
パソコンに取り込むと、ウラナミシジミが混じっていました。
2015.10.24
志太地区
ウラナミシジミ
コメント
ノビタキ
2015-10-23 21:47:09
|
ヒタキ科
今シーズンは、撮れてもほとんどが、人工物止りです。
2015.10.18
志太地区
コメント
アサギマダラ
2015-10-22 19:09:05
|
昆虫、動物
秋になると気軽に見られるようになりますので、
毎年、足が向いてしまいます。
2015.10.18
榛原地区
コメント
カバマダラ(♂)
2015-10-21 19:02:55
|
昆虫、動物
3年続けて、1頭づつですが見ることができました。
何れも、♂でした。
2015.10.18
榛原地区
コメント (2)
ハヤブサ
2015-10-20 19:37:32
|
ワシ.タカ科・ハヤブサ科
今年も来てくれて、安心しました。
桜の花が咲き終わるころまで、ゆっくりしてくれると、嬉しいです。
光線の具合か、少し茶色っぽく見えました。
2015.10.18
志太地区
コメント
バン
2015-10-19 20:38:58
|
サギ科・クイナ科・ウ科・コウノトリ科・ツル科・トキ科
足指はオオバンのように、弁足になっていませんが、身体の割りには長いです。
2015.10.18
志太地区
コメント
アサギマダラ
2015-10-18 17:24:24
|
昆虫、動物
今シーズン、ようやく近所の畑の横で栽培されているフジバカマに来ているところが撮れました。
2頭が同じフレームに入ったのは、初めてでした。
2015.10.17
志太地区
コメント
ノビタキ
2015-10-17 20:55:34
|
ヒタキ科
こんなに近くなくても、もう少しすっきりしたところで、
撮りたかったです。
2015.10.12
志太地区
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#写真ブログ
#生き物ブログ
自己紹介
静岡県の志太地区を中心に、高倍率コンパクトカメラで、大好きな野鳥、昆虫、花などを、写しています。
最新記事
シロハラ
コセリバオウレン
ミソサザイ
セツブンソウ
カンムリカイツブリ
コスミレ
トラツグミ
アオジ
シメ・ノスリ
ダイサギ・クサシギ
ルリビタキ
メジロ・ジョウビタキ・タシギ・エナガ
ヤマドリー2
ヤマドリ
キセキレイ
シモバシラ
トラツグミ・シロハラ
タヒバリ
タゲリ
氷華
>> もっと見る
カテゴリー
アトリ科
(176)
ウグイス科、ヨシキリ科、セッカ科
(73)
カイツブリ科・アビ科・ウミスズメ科
(178)
カササギヒタキ科
(10)
カラス科
(29)
カワセミ科
(61)
ガン・カモ科
(452)
キジ科
(41)
キツツキ科
(90)
サギ科・クイナ科・ウ科・コウノトリ科・ツル科・トキ科
(431)
シジュウカラ科・エナガ科
(168)
セキレイ科・サンショウクイ科
(161)
チドリ科・シギ科・ミヤコドリ科・カモメ科
(850)
ツグミ亜科
(148)
ツバメ科
(82)
スズメ科
(61)
ハト科
(31)
ヒタキ科
(602)
ヒバリ科.フクロウ科.ブッポウソウ科
(44)
ホオジロ科
(154)
ホトトギス科
(46)
ミソサザイ科・カワガラス科.イワヒバリ科
(22)
メジロ科
(102)
モズ科・ヒヨドリ科・ムクドリ科
(149)
レンジャク科・レンカク科・コウノトリ科
(42)
ワシ.タカ科・ハヤブサ科
(183)
鳥
(95)
花
(430)
昆虫、動物
(1158)
風景、催し物、行事
(88)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
トモジフ/
ツリフネソウ
ugk30878/
ツリフネソウ
トモジフ/
カワアイサ
やきとり/
カワアイサ
トモジフ/
ムクドリ➡ギンムクドリ
monarch/
ムクドリ➡ギンムクドリ
トモジフ/
タヒバリ・ハクセキレイ・セグロセキレイ・ハマシギ・ヨーロッパトウネン
monarch/
タヒバリ・ハクセキレイ・セグロセキレイ・ハマシギ・ヨーロッパトウネン
トモジフ/
ツグミ
necydalis_major/
ツグミ
カレンダー
2015年10月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
ブックマーク
goo
最初はgoo
かわせみのひとりごと
あかてん通信
BEEちゃんとお散歩
蓮華寺池のとなり5
Focus Lock
やきつべふぉと
トリトリ日記
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「マヨネーズ」お気に入りの使用法は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月