トモジフルーム

静岡県の志太地区を中心に、高倍率コンパクトカメラで、大好きな鳥、昆虫、花などを、気楽に撮っています。

ウミアイサ

2020-02-29 19:57:01 | ガン・カモ科
2羽で川に居ましたが、オスも一緒に居て欲しかったです。
2020.2.9
静岡県




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メジロ

2020-02-28 21:03:27 | メジロ科
河津桜の中ですと、廻りが華やか過ぎて、メジロが埋もれてしまいます。
2020.2.8
志太地区














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホオジロ

2020-02-27 18:26:02 | ホオジロ科
まだ囀りは聞かれませんでしたが、枯れ草の上に出て来てくれました。
2020.2.8
志太地区


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョウゲンボウ

2020-02-26 20:30:38 | ワシ.タカ科・ハヤブサ科
家から200mも離れていない所に居ました。車の中からの撮影でしたが、
他の車が通るたびに、飛んでしまうのかと心配でした。
2020.2.8
志太地区






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トビハゼ?

2020-02-25 19:15:37 | 昆虫、動物
よく分かりませんが、ムツゴロウではないようです。
2020.2.2
県外








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オカヨシガモ・ホシハジロ

2020-02-25 19:11:39 | ガン・カモ科
どちらのカモも、この辺では、わりと会える機会が多いですが、
今回の旅行では、少数派でした。
2020.2.3
県外




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウミアイサ

2020-02-24 20:01:31 | ガン・カモ科
ペアで居ましたが、メスが飛び出すと、オスも続いて飛んで行ってしまいました。
飛び出しにカメラが追いつきませんでした。
2020.2.3
県外



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホオジロガモ

2020-02-23 19:36:57 | ガン・カモ科
オスも一緒に居てくれたら嬉しかったのですが、
でも、パタパタをしてサービスしてくれました。
2020.2.3
県外











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツクシガモ

2020-02-22 19:03:20 | ガン・カモ科
沢山のツクシガモを見ることができましたが、
もう少し近かったらよかったです。
2020.2.3
県外






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロツラヘラサギ・ヘラサギ

2020-02-21 19:31:32 | サギ科・クイナ科・ウ科・コウノトリ科・ツル科・トキ科
どちらも、クロツラヘラサギの中に、ヘラサギが混じっていました。
なかなか頭を上げてくれず、判別できませんでしたが、
一瞬だけ上げてくれましたの良かったです。
県外
2020.2.1


2020.2.3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カササギ

2020-02-20 18:38:26 | カラス科
もっと会える機会が多く、簡単に撮れるかと思っていましたが、
厳しかったです。
2020.2.2
県外






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズグロカモメ

2020-02-19 19:35:27 | チドリ科・シギ科・ミヤコドリ科・カモメ科
ユリカモメに似ていますが、嘴の色が違います。
地元では、普通に居るユリカモメは見つけられませんでした。
2020.2.2
県外
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホシムクドリ

2020-02-18 19:28:19 | モズ科・ヒヨドリ科・ムクドリ科
地元にも来たことがありますが,私は残念ながら見たことがありません。
ここでは、群れで居ましたが、ツルの方へ気が行ってしまい、チャンスを逃がしてしまいました。
2020.2.2
県外
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナベグロヅル

2020-02-17 20:11:05 | サギ科・クイナ科・ウ科・コウノトリ科・ツル科・トキ科
ナベヅルとクロズルの雑種だそうですが、羽の色に幅が有って見分けるのは難しいそうです。
この子は、頭の黒い部分がナベズルと比べ大きく見えますので、多分ナベグロヅルと思います。
今回ここに来ているツルの6種類を全て見ることができましたが、
残念なことに、アネハヅルの写真だけは投稿できるるようには撮れませんでした。
2020.2.2
県外


こちらの子は、羽の色は薄いですが、他の部分はナベヅルと同じようで、似たような子が何羽も居ましたので、
違うのではと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロヅル(幼鳥)

2020-02-16 18:49:46 | サギ科・クイナ科・ウ科・コウノトリ科・ツル科・トキ科
ナベヅルの幼鳥に比べ少し感じが違っていましたので、撮ってみましたら、
帰ってから、先輩よりクロズル(幼鳥)と教えていただき、嬉しかったです。
成鳥も居たらしいのですが、見つけることはできませんでした。
2020.2.2
県外
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする