トモジフルーム

静岡県の志太地区を中心に、高倍率コンパクトカメラで、大好きな鳥、昆虫、花などを、気楽に撮っています。

ケリ

2013-11-30 20:17:08 | チドリ科・シギ科・ミヤコドリ科・カモメ科
赤い眼が、ますます赤く撮れた感じです。
2013.11.23
志太地区
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タゲリ

2013-11-29 20:00:18 | チドリ科・シギ科・ミヤコドリ科・カモメ科
順光で居るところも近かったので、これはと思いましたが、
午後3時過ぎだったのか、赤っぽくなってしまいました。
40分位の間に、4.5匹のドジョウを捕まえて、洗って食べていました。
2013.11.23
志太地区













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タカブシギ

2013-11-28 20:27:11 | チドリ科・シギ科・ミヤコドリ科・カモメ科
クサシギと似ていますので、肉眼では判断がつかない時があります。
アップにしますと、眉線の長さ、脚の色、羽の模様などの違いがわかります。
2013.11.23
志太地区




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クサシギ

2013-11-27 20:31:04 | チドリ科・シギ科・ミヤコドリ科・カモメ科
この場所には、この時季では珍しく、5種類のシギ・チドリの仲間が居ました。
2013.11.23
志太地区




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴイサギ

2013-11-26 19:43:34 | サギ科・クイナ科・ウ科・コウノトリ科・ツル科・トキ科
毎年寒くなると、この檜の中で休憩する子が1.2羽いますが、
この時は、1時的かもしれませんが、何羽か居ました。
2013.11.16
志太地区




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マガモ

2013-11-25 20:17:06 | ガン・カモ科
アヒルみたいに、くつろいでいました。
輝きを撮るのは、難しいです。
2013.11.16
志太地区






上下の嘴の幅が、随分異なっています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モズ(♀)

2013-11-24 20:55:17 | モズ科・ヒヨドリ科・ムクドリ科
家の中から撮りました。
家の周りには、雄がいつも来ていますが、早くもツガイになったのでしょうか。
2013.11.13
志太地区






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セグロセキレイ

2013-11-23 20:37:29 | セキレイ科・サンショウクイ科
この子を撮ったときも、小雨が降っていて、ピンボケ写真ばかりでした。
家の近くに居るのですが、とーきどき見かけるだけで、撮れたのは、2回目です。
2013.11.10
志太地区


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タヒバリ

2013-11-22 20:29:10 | セキレイ科・サンショウクイ科
小雨が降っていましたので、SSが稼げず、ピンボケばかりで、
なんとか、1枚だけ残りました。
2013.11.10
榛原地区
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タゲリ

2013-11-21 19:28:46 | チドリ科・シギ科・ミヤコドリ科・カモメ科
今シーズンの初認でした。以前は、何箇所かで見ることができましたが、
最近は、残念ですが、見られる所が少なくなってきました。
12羽のグループで、撮り始めると、3羽がだんだん近くに来てくれましたが、
ムクドリの大群が舞い下りると、引き返してしまいました。
2013.11.9
志太地区








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジョウビタキ

2013-11-20 20:31:03 | ヒタキ科
もう何回か会ってはいたのですが、なかなか撮らせてくれませんでした。
寒くなると、この子たちに相手をしてもらうのが楽しみです。
2013.11.9
志太地区




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョウゲンボウ

2013-11-19 20:22:13 | ワシ.タカ科・ハヤブサ科
ハクセキレイが、写真には写っていませんが、手前側にも居て、2羽で挟み込んでいるような感じでしたが、
写真を撮り始めると、すぐに飛んで行ってしまいました。
2013.11.9
志太地区










草ごと獲物を掴んできましたが、電信柱を避けようと移動したら、飛んで行ってしまいました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨシゴイ-2

2013-11-18 20:44:48 | サギ科・クイナ科・ウ科・コウノトリ科・ツル科・トキ科
葦から蓮へ移動しましたので行ってみると、相方はすぐ近くの蓮の上で丸見えで居るのを見つけましたが、
私は、教えてもらっても全く分からず、見つけたときは、下へ移動して行くところでした。
2013.11.4
志太地区












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨシゴイ-1

2013-11-17 19:08:38 | サギ科・クイナ科・ウ科・コウノトリ科・ツル科・トキ科
近く撮れる機会はあまり有りませんので、又、行ってみました。
この日は、気分が良かったのか、長い間出ていてくれました。
2013.11.4
志太地区












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴイサギ

2013-11-16 21:32:17 | サギ科・クイナ科・ウ科・コウノトリ科・ツル科・トキ科
ホシゴイと合わせて、20羽以上は居ました。
蓮の中でしたので、まともに見えたのは、この2羽程度でした。
2013.11.4
志太地区








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする