トモジフルーム

静岡県の志太地区を中心に、高倍率コンパクトカメラで、大好きな鳥、昆虫、花などを、気楽に撮っています。

クロサギ

2015-09-16 19:03:27 | サギ科・クイナ科・ウ科・コウノトリ科・ツル科・トキ科
ファインダーでは、影絵のようにしか見えませんでしたので、
撮るのは、ほどほどで切り上げてしまいましたが、
帰ってパソコンで見ると、以外に撮れていて、
こんなことでは、もっと沢山撮ればよかったです。
2015.9.5
静岡県








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミユビシギ

2015-09-15 19:28:26 | チドリ科・シギ科・ミヤコドリ科・カモメ科
写真を撮り始めると、砂浜に嘴を差し込んでエサを取りながら、
近くに来てくれました。まさか、こんなに寄って来てくれるとは、思ってもみませんでした。
2015.9.5
静岡県











散策の方が通り過ぎると、早足で、少し離れてしまいました。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エゾビタキ

2015-09-14 19:22:13 | ヒタキ科
こちらの子は、今シーズンの初認でした。
コサメビタキと違って、落着いていますので、楽に撮ることができます。
2015.9.12
志太地区




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コサメビタキ

2015-09-13 18:53:34 | ヒタキ科
ようやく撮れましたが、出来は今一です。
この子たちと会えると、秋が始まる感じがします。
2015.9.12
志太地区








一緒にいましたが、キビタキの幼鳥みたいな感じです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオメダイチドリ

2015-09-12 19:40:33 | チドリ科・シギ科・ミヤコドリ科・カモメ科
メダイチドリとの違いは、嘴の長さで判断しています。
2015.9.5
静岡県








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メダイチドリ

2015-09-11 19:03:22 | チドリ科・シギ科・ミヤコドリ科・カモメ科
砂浜にも、オオメダイチドリが混じっていると相方が教えてくれましたが、
撮った写真の中には、残念でしたがありませんでした。
2015.9.5
志太地区








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トウネン

2015-09-10 18:58:20 | チドリ科・シギ科・ミヤコドリ科・カモメ科
打ち寄せる波の方が気になるらしく、全く警戒されませんでしたが、
なかなか頭を上げてくれませんでした。
2015.9.5
静岡県








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キョウジョシギ

2015-09-09 19:00:56 | チドリ科・シギ科・ミヤコドリ科・カモメ科
この子を撮るときは、いつも上からですが、
この時は、ほぼ目線の高さでも撮れました。
2015.9.5
静岡県






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アゲハ

2015-09-08 19:05:59 | 昆虫、動物
飛んでる姿の後翅が変っていましたので、止まったところを確認しますと、
交尾していました。
上側が雌ですが、大きさが随分違い、雄はぶら下がっている感じでした。
2015.9.5
志太地区




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオモンイトトンボ

2015-09-07 18:43:38 | 昆虫、動物
他のトンボを探しながら歩いていると、岸から生えている茎に止まっていました。
2015.9.3
志太地区




ミズオオバコを撮っていると、すぐ近くに居ました。
2015.8.29
志太地区
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマガラ

2015-09-06 15:46:44 | シジュウカラ科・エナガ科
まだ沢山の実が残っていますので、すぐに奥に入ってしまいます。
この子は、木の天辺で、仲間を呼んでいるのか、縄張りを宣言しているのか、
しきりに、鳴いていました。
2015.9.3
志太地区


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミズオオバコ

2015-09-05 19:15:04 | 
お世辞にも綺麗とは言えない休耕田に、薄いピンク色の可憐な花を咲かせていました。
以前は、田んぼの雑草として嫌われていたようですが、
最近は、あまり見ることができなくなったようです。
2015.8.29
志太地区


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソリハシシギ

2015-09-04 19:13:49 | チドリ科・シギ科・ミヤコドリ科・カモメ科
これ以上近くに来ると、水面が灰色に光ってしまい、
撮り辛くなってしまいました。
2015.8.29
志太地区






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カイツブリ

2015-09-03 18:50:55 | カイツブリ科・アビ科・ウミスズメ科
こちらの子は、だいぶ大きくなっていて、親鳥を追いかけることはしませんでした。
もう少し明るくなってほしかったです。
2015.9.29
志太地区






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルガモ

2015-09-02 18:45:47 | ガン・カモ科
今年、初めて雛を連れたところが撮れましたが、
小雨の中の撮影で、レンズの雨粒が当たったのか、
残りは、全てピンボケでした。
2015.8.29
志太地区
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする