いわての山に、川に、海に・・・

八幡平を基地に外遊び三昧!!

『H28新酒』一番のお気に入りの巻き

2017年03月29日 | 日本酒
本日は

まだ降るよ、なかなかしぶといね、今年の雪。

気温も低め、朝から道路は真っ白。
この調子だと、今年の桜は5月連休あたりかね。


というわけで、飽きもせず空瓶紹介。


本日はこの冬一番のお気に入りの紹介。

これです。

日本酒ショップくるみやさんHP借用

秋田は湯沢の木村酒造からの『角衛門直汲み純米しぼりたて生』!!


木村酒造と言えば、昨年蔵見学に行ったところ。
『福小町』が主力の蔵

ちなみにHPはこちら
http://www.fukukomachi.com/


酒販店の評価は以下に
できたての新酒を搾りながら、槽場で直接瓶詰することで、
まだお酒に残っている発泡ガスを瓶に閉じ込めました。
酒蔵でしか味わえないような新酒の風味を楽しめます。
やや黄緑っぽい色で華やかな香り、
口に含むと、かすかな発泡感が口中を刺激します。
酸味を中心にした勢いのある元気なお酒です。
フレッシュでボリューム感のある味わいは、
落ち着いた味わいの福小町や角右衛門とは、
一味違う新酒らしいおいしさが楽しめます。



個人的には

チョ~旨し!!
爽やか~&フレッシュ、フレッシュ、フレ~ッシュ!…と松田聖子が出てきます。
ちょいシュワ感がたまりませんな。

来年もぜひ買うべし!!


原料米『めんこいな』+小川酵母×木村酒造

なかなかでございます。

ではでは、