MAME君の日記

自転車・バイクで元気になりましょう!!

今年もやります!! 東日本復興祈念バトンリレー

2013-03-16 09:00:00 | バイク

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ




にほんブログ村 バイクブログへ




にほんブログ村 自転車ブログへ


ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。

2年前の3月11日の東日本大震災復興を祈念したバイク仲間の絆プロジェクト「One World Baton Relay」を、3月24日(日)に行われる「鳴門ライダーズ・ミーティング」の中で、開催させていただきます。

昨年の3月4日に鳴門で開催させていただきましたが、今年も、バイクライダーの熱い
支援を受けまして開催出来ますことを、本当にありがたく思います。 

宮城県仙台市役所をスタートしたバトンは、兵庫県神戸市役所を目指して左回りにバイクライダーが連携をしながらバトンと義援金を受けつないでいく。兵庫県神戸市役所をスタートしたバトンは左周りしながら、宮城県仙台市役所を目指してバイクライダーがバトンと義援金を受けつないでいく。というのが、「One World Baton Relay 」の簡単な説明です。

このプロジェクトは、神戸市出身の世界的なオートバイグランプリライダーであった片山
敬済氏の提唱によりまして、日本中のオートバイ愛好家が集結して行っているボランティアのプロジェクトです。 

私達徳島のメンバーも、日本全国・四国中の愛好家のお世話になりながら、この鳴門の地から、復興支援の行事が行えることを本当に感謝したいと思います。

昨年は、雨と寒冷のために、参加者が思ったほど伸びませんでしたが、それでも義援金を
するために、遠くからオートバイを乗って駆けつけてくれたことに、感謝の気持ちが強く湧きおこりました。 

今回は、前回の反省から、日程を少し温かくなる時期にシフトさせていただきまして、
この鳴門の地から、東北に向けて、強い元気のメッセージを送るための、 企画が
進行しています。

本当にこのイベントは、多くのボランティアの方々に支えられて運営が出来ているので
、「オートバイ乗りたちの魂」を感じることが出来るまたとない機会です。 

 

      

会場に来ていただいた、バイク乗りも店主も垣根を越えて、親交と東日本復興支援の
思いが、バトンと義援金と一人一人のメッセージを載せて、バイクで全国を駆け巡っていく。

素晴らしい、企画ですね。僕は、昨年、このイベントに参加をさせていただいて、非常に
バイク乗りの気持ちの素晴らしさを感じました。

今年も更に、新たな事を感じさせてもらえると思います。

香川から運営・企画に関しても、大変お世話になりました。

バイクレスキュー隊の、「香川バイク赤十字隊」の阪入さん
たちとは、これからもお付き合いが長くなりそうですね。

本当に、ありがたいことですね。泣けてくるくらい素晴らしい人たちです。(^0^) 

 

 


3月15日(金)のつぶやき

2013-03-16 01:11:02 | 経済

MAME君の日記 : T先輩とその仲間たちと宴をしていました。 lb.to/16vGE9d


みなさん、おはようございます。今日も一日よろしくお願いします。(=^0^=)今日は、公立中学校の卒業式です。お母さん、お父さん家族の方も喜びがひとしおでしょうね。 goo.gl/K6cXS


T先輩とその仲間たちと宴をしていました。 goo.gl/zkpa6


MAME君の日記 : T先輩とその仲間たちと宴をしていました。 blog.livedoor.jp/bc_fujioka/arc…


『T先輩とその仲間たちと宴をしていました。』 amba.to/YctUkl


金曜日夜のテニス!!(3月15日): youtu.be/iDExGqmvaN8?a@YouTube がアップロード


金曜日夜のテニス!!(3月15日): youtu.be/Y2yVCAEA5Ys?a@YouTube がアップロード