MAME君の日記

自転車・バイクで元気になりましょう!!

放美展のプチ祝賀会を行っていました。

2012-05-06 09:00:00 | 仲間

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ




にほんブログ村 バイクブログへ




にほんブログ村 自転車ブログへ


ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。


昨日は、放美展で田中さんが写真部門の最優秀賞を受賞されたので、
私の仲間で、田中さんとも所縁があり、 放美展にも関わりのある人たち
を呼んで、プチ祝賀会を行っていました。

僕の同級生が経営している居酒屋「粋酔」で、5年ほど前に、同じ放美展の
書道部門で最優秀賞を受賞した書道家井上マリさんも、参加してもらいまして、
芸術には、全く、無縁の私ですが、中味の濃い、大変レベルの高い話を
聞かせていただきました。

最優秀賞は受賞すると、ほぼ、「放美展」を卒業しなければいけないような
不文律があるそうです。

そりゃそうだろうね。美術の振興と美術家の発展・育成を主眼に置いていれば、
同じメンバーがいつも名を連なっている展覧会は、新鮮味がありませんし、
成長も望めませんよね。 

井上マリさんは、私の同級生で、5年前に最優秀賞を受賞されて、県展、日展で
入選や特選受賞されて、今や四国を代表する書道家として活躍をされています。

近い将来、海外進出も、目標に置いて、現在注目の書道家です。

こういう、レベルの高い、芸術性のある話を聞いていると、僕が興味の
ある、スポーツやビジネスにも反映するようなヒントが見えてくるところが
面白いですね。 

5月1日の徳島新聞に大きく掲載されています。

僕は、昨日、プチ祝賀会で見せていただきました。

なるほど、素晴らしい出来だと思います。


5月5日(土)のつぶやき

2012-05-06 01:08:35 | 商工会議所

09:00 from livedoor Blog
MAME君の日記 : 田中さん、第20回放美展最優秀賞おめでとう!! lb.to/J2wksU

09:43 from gooBlog production
みなさん、おはようございます。今日も一日よろしくお願いします。今日は、徳島北地方、快晴です。 goo.gl/V33y6

11:53 from Tweet Button
『田中さん、第20回放美展最優秀賞おめでとう!!』 amba.to/J2SQlB

11:54 from gooBlog production
田中さん、第20回放美展最優秀賞おめでとう!! blog.goo.ne.jp/fujichan590903…

15:32 from Google
@YouTube 動画を高く評価しました youtu.be/VyXSJv5P_8g?a 同級生の宴でした。

15:32 from Tweet Button
同級生の宴でした。: youtu.be/VyXSJv5P_8g @youtubeさんから

by Fujichan59 on Twitter


田中さん、第20回放美展最優秀賞おめでとう!!

2012-05-05 09:00:00 | 仲間

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ




にほんブログ村 バイクブログへ




にほんブログ村 自転車ブログへ


ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。

私の愛すべき先輩である、税理士の田中さんが、徳島県の美術系の
最高峰である、第20回放美展があり、写真部門で最優秀賞を受賞されました。

プロが参加する中の、1200もの作品の中で、最優秀に選出されること
どういうことなんでしょうか?

趣味の世界で、一流になれる人って、素晴らしいと思いました。

 


5月4日(金)のつぶやき

2012-05-05 01:09:57 | 商工会議所

09:03 from livedoor Blog
MAME君の日記 : ハードコート練習を開始しました。 lb.to/IHJBev

09:15 from gooBlog production
みなさん、おはようございます。ゴールデンウィ―ク中盤になりました。今日もよろしくお願いします。徳島北地方は、快晴の天気です。(^0^) goo.gl/b4pfJ

09:17 from Tweet Button
『ハードコート練習を開始しました!!』 amba.to/IvSu9P

09:38 from gooBlog production
ハードコート練習!! goo.gl/UG4DQ

by Fujichan59 on Twitter


ハードコート練習!!

2012-05-04 09:00:00 | テニス

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ




にほんブログ村 バイクブログへ




にほんブログ村 自転車ブログへ


ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。

ハードコート練習!!

 

 

私はテニスをする場合は、オムニコート(人口芝に砂が混ざっている日本で最近流行のコート)
でする場合がほとんどなのですが、 昨日は、5月末にある、テニスクラブ合同の練習試合が
ハードコート(コンクリートに塗色をしている球足が速いコート)であることから、今週から
週に、二回の夜のテニス練習の1回を、試合までコートを ハードコートを使用することにしました。

 

なにぶん、メンバーが徐々に増えてきまして、新しく始めている人たちが多いことから、
新しいメンバーからリクエストが多いので、今から、1ヶ月は、ハードコートを使用しようと思います。

 

球足が速いので、私のようなトップスピン系の球を打つ者にとりましては、俊敏性を要求
されるので、大変トレーニングにはなりますが、膝と腰には、負担が大変かかります。

 

30代前半までの若い人たちは、あまり影響は無いようですが、中高年以上のシニア
世代には、かなり堪えます。

 

 ここは、みなさんと楽しくテニスが出来ることを感謝する気持ちで、お付き合いを
させていただこうと思っています。 

 

 


5月3日(木)のつぶやき

2012-05-04 01:08:56 | 商工会議所

06:51 from gooBlog production
みなさん、おはようございます。今日も一日よろしくお願いします。今日は徳島北地方は、昨日の雨と変わりまして、晴れそうですね。ありがたい。 goo.gl/fHV4t

09:03 from livedoor Blog
MAME君の日記 : レンタルバイクのゴールデンウィークが始まりました。 lb.to/K2LkrM

09:10 from Tweet Button
『レンタルバイクのゴールデンウィークが始まりました。』 amba.to/JfEbT9

09:11 from gooBlog production
レンタルバイクのゴールデンウィークが始まりました。 goo.gl/D3ONx

by Fujichan59 on Twitter


レンタルバイクのゴールデンウィークが始まりました。

2012-05-03 09:00:00 | レンタルバイク

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ




にほんブログ村 バイクブログへ




にほんブログ村 自転車ブログへ


ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。

今日から、長いところでは、9連休というお休みがあるという
ゴールデンウィークなるものが 始まりました。

私自身は、全くそのような既得権益は、無縁なのですが、
世の中は、ゴールデンウィークと呼ぶそうです。

ゴールデンウィークを利用して、四国に旅行に来られる方も
増えてきています。当店のレンタルバイクの利用者も、この時期が
一年の前半で一番多い時期がやってきましたよ。

今日は、東北は基より、南は九州までいろんなお客様が、レンタルバイク
レンタサイクルをご利用に来店されました。ありがとうございます。

いつもは、このような状況は、あまり見かけない風景ですので、 
仕事をしていて、楽しくなってきます。観光の仕事は楽しいですね。

僕がいる時に、来店されていました、長野県からお越しくださいました
Oさんが、朝開店と同時にやってきました。

前回、88か所巡礼の40番札所まで廻られているそうですが、
今回、そのあとを廻るために、再チャレンジをされるそうです。

このように、若い人たちが、仏教の心に触れる機会が出来る
四国88カ所のお遍路さんの取り組みは素晴らしいと再認識を
させられました。 

 


5月2日(水)のつぶやき

2012-05-03 01:09:51 | 商工会議所
00:45 from Google @YouTube 動画を高く評価しました youtu.be/2WrEmJpV2ic?a Survivor- Eye Of The Tiger (Live)08:58 from gooBlog production みなさん、おはようございます。今日は徳島北地方は雨のもようですが、一日よろしくお願いします。 blog.goo.ne.jp/fujichan590903…09:03 from livedoor Blog MAME君の日記 : 鳴門商工会議所青年部総会がありました。 lb.to/JnFKfB09:05 from Tweet Button 『鳴門商工会議所青年部総会がありました。』 amba.to/IENBep09:05 from gooBlog production 鳴門商工会議所青年部総会がありました。 goo.gl/Cra2F19:16 from gooBlog production 昨日は、テニスマガジンの取材がありました。 blog.goo.ne.jp/fujichan590903…by Fujichan59 on Twitter

鳴門商工会議所青年部総会がありました。

2012-05-02 09:00:00 | 商工会議所

にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログへ




にほんブログ村 バイクブログへ




にほんブログ村 自転車ブログへ


ブログランキングに参加しています。ポチっと押してください。

4月26日(木)、鳴門商工会議所青年部・青年部シニアの合同の総会が
料亭「とみます」で、ありました。 

年に一度の、青年部との合同の例会と懇親会です。いつも楽しみにしております。

中岸敏昭鳴門商工会議所会頭、シニアクラブのメンバーでもある
泉理彦 鳴門市長も参加してくれています。 

行くまで知らされていませんでしたが、僕は、青年部シニアクラブの
副会長になっているみたいですね。(汗) 


青年部の面々が集まってきまして、議論をしております。
私は、若手の方を知っている方だと思っていましたが、
かなり知らない方もいるようになってきました。
知らない人が3割、、、、、。 

歳を食ってきた証ですね。(汗) 

今年、青年部会長を務めていただきました、春木会長の最後の
あいさつです。ご苦労様でした。

彼女は、聞くところによると、全国商工会議所青年部連合会の
最年少会長として、全商連で、表彰をされたそうです。

素晴らしい活躍をしましたね。ご苦労様でした。 

続きまして、新年度から、会長を務めます、東谷大介君の
あいさつです。気合いが入りすぎて、少し緊張気味ですが、
彼は、これから、地域のリーダーとして頑張ってくれることでしょう。
 

続きまして、シニアクラブ会長の菊池さんの、激励のあいさつです。
いつも、青年部のご指南役として、地域に貢献してくれましてありがとう
ございます。これからも、よろしくお願いします。
 

今回、泉市長と共に、鳴門市観光振興課、商工政策課の課長、
係長が、臨席をしてもらって、地域の振興のために一緒に
官民と共に議論をしながら、成長する政策を築きあげたいですね。

今回、私も、仲間に入らせていただき、中小企業振興条例の研究と
政策の勉強を行いまして、市長、商工政策課が、四国で初めての
市町村としての中小企業振興条例を施行出来る町として、頑張っていきたいと
市長さんから、報告を受けています。

その担当が、私も、彼のキャプテンシーは一目置いております、新任の広瀬商工政策課長 
を新年度から配置するところから、市長の中小企業の振興にかける並々ならぬ意欲を
手に取るようにわかります。

これからも、鳴門は面白くなってきます。みんなで、一緒に中小企業振興条例を施行でき、
市長、会頭、副会頭とも話をしていましたが、「日本で一番大切にしたい会社」をたくさん
生み出そうじゃないか。

そうすることで、住んでいる住民の地域愛が、益々強くなることでしょう。

本当に、これから徳島北地区は目が離せなくなりました。 

 


5月1日(火)のつぶやき

2012-05-02 01:09:35 | 商工会議所

06:18 from gooBlog production
みなさん、おはようございます。今日は、徳島北地方、快晴です。 goo.gl/0i4p0

09:03 from livedoor Blog
MAME君の日記 : 今日は、企業訪問を一人でさせていただきました。 lb.to/IhPNU7

17:56 from Tweet Button
『今日は、企業訪問を一人でさせていただきました。』 amba.to/JKOe2u

17:57 from gooBlog production
みなさん、今日も一日ご苦労さまでしたね。良くお休みになれましたでしょうか? blog.goo.ne.jp/fujichan590903…

by Fujichan59 on Twitter