日銀が1日発表した9月の全国企業短期経済観測調査(短観)では、西日本豪雨や台風21号など自然災害の被害で大企業製造業、非製造業ともに業況判断が悪化した。特に非製造業が2年ぶりのマイナスに陥ったのは、訪日外国人客(インバウンド)の減少が大きい 立て続けに発生した自然災害で個人消費や生産活動にマイナス影響があり、関西空港が大きな被害を受けたことでインバウンド需要にも大打撃を受けた 産経新聞
台風25号(コンレイ・KONG-REY)
概況
実況
実況日時 | 01日09時現在 | 中心気圧 | 965hPa |
---|---|---|---|
大きさ | --- | 中心位置 | 北緯 15度35分 東経 135度40分 |
強さ | 強い | ||
存在地域 | フィリピンの東 | 中心付近の 最大風速 |
40m/s |
方向・速さ | 西北西に15km/h | 最大瞬間風速 | 55m/s |
15m/s以上の 強風域 |
全域で330km | 25m/s以上の 暴風域 |
全域で110km |
予報01日10:05発表
12時間後 (01日21時) | |||
---|---|---|---|
予報日時 | 01日21時 | 中心気圧 | 950hPa |
大きさ | --- | 予報円の中心 | 北緯 16度35分 東経 134度25分 |
強さ | 非常に強い | ||
存在地域 | フィリピンの東 | 中心付近の 最大風速 |
45m/s |
方向・速さ | 北西に15km/h | 最大瞬間風速 | 60m/s |
予報円の半径 | 60km | 暴風警戒域 | 全域で200km |
24時間後 (02日09時) | |||
---|---|---|---|
予報日時 | 02日09時 | 中心気圧 | 940hPa |
大きさ | --- | 予報円の中心 | 北緯 17度40分 東経 133度00分 |
強さ | 非常に強い | ||
存在地域 | フィリピンの東 | 中心付近の 最大風速 |
45m/s |
方向・速さ | 北西に15km/h | 最大瞬間風速 | 65m/s |
予報円の半径 | 90km | 暴風警戒域 | 全域で260km |
48時間後 (03日09時) | |||
---|---|---|---|
予報日時 | 03日09時 | 中心気圧 | 935hPa |
大きさ | --- | 予報円の中心 | 北緯 20度00分 東経 130度05分 |
強さ | 非常に強い | ||
存在地域 | 日本の南 | 中心付近の 最大風速 |
50m/s |
方向・速さ | 北西に15km/h | 最大瞬間風速 | 70m/s |
予報円の半径 | 180km | 暴風警戒域 | 全域で350km |
72時間後 (04日09時) | |||
---|---|---|---|
予報日時 | 04日09時 | 中心気圧 | 935hPa |
大きさ | --- | 予報円の中心 | 北緯 22度05分 東経 127度35分 |
強さ | 非常に強い | ||
存在地域 | 沖縄の南 | 中心付近の 最大風速 |
50m/s |
方向・速さ | 北西に15km/h | 最大瞬間風速 | 70m/s |
予報円の半径 | 240km | 暴風警戒域 | 全域で410km |
米空軍の垂直離着陸輸送機CV22オスプレイ5機が1日、米軍横田基地(東京都福生市など)に配備された。 オスプレイが国内で沖縄県以外に正式配備されるのは初めて。米軍の即応態勢が強化され、日米同盟の抑止力向上なども期待される。 一方、横田基地周辺の自治体や住民からは安全性や騒音を懸念する声もあがっている CV22は、沖縄に配備されている米海兵隊のMV22オスプレイと同じ構造で、高い夜間飛行能力なども備える。有事などで初動に当たる米軍の特殊作戦部隊の輸送を担うほか、大規模災害の発生時には探索や救難、物資輸送なども迅速に展開できる。 防衛省によると、平成36年ごろまでに計10機、要員約450人が配備される 東京都や福生市などは、防衛省に安全対策の徹底や訓練に関する迅速な情報提供を求めている 産経新聞
米軍当局者によると、米海軍のイージス駆逐艦「ディケーター」が9月30日、中国が軍事拠点化を進める南シナ海のスプラトリー(中国名・南沙)諸島の周辺を航行させる「航行の自由」作戦を実施した 同当局者によると、米駆逐艦は中国が人工島を造成したジョンソン南(赤瓜)礁とガベン(南薫)礁の12カイリ(約22キロ)内を航行した 当局者は「米軍は定期的かつ恒常的に航行の自由作戦を行っており、今後も実施する」と強調した 米海軍は5月にも中国が領有権を主張する南シナ海のパラセル(西沙)諸島付近で艦船2隻を航行させた。9月下旬には空軍がB52爆撃機を飛行させるなど、中国の覇権的海洋進出に対抗した作戦行動を活発に展開。9月20日には米政府がロシア製兵器を購入した中国共産党の軍備調達部門を制裁対象に指定 ジョンソン南礁は過去にベトナムが実効支配していたが、中国が1988年に武力で占領し、人工島を造成。最近の映像では中国軍関係者が常駐するための建物や複数のレーダー施設、灯台などが設置されているのが確認 産経新聞
ニコン COOLPIX P1000 US-2離着水訓練 https://www.youtube.com/watch?v=vI8_X8K5icI
撮影日:2018年9月18日
場 所:小笠原村父島二見湾
機 材:ニコン COOLPIX P1000
日銀が1日発表した9月の全国企業短期経済観測調査(短観)は、企業の景況感を示す業況判断指数(DI)が大企業・製造業でプラス19だった。前回6月調査のプラス21から2ポイント悪化した。悪化は3四半期連続だった。3四半期連続の悪化は、2007年12月調査から09年3月調査までの6四半期連続の悪化以来となる。台風21号や北海道地震など相次いだ自然災害や、原材料価格の上昇などが業況感を下押しした。石油・石炭製品や窯業・土石製品、繊維などの悪化が目立った 日本経済新聞
JR東日本は1日、台風24号の影響で首都圏の在来線全線について始発から運転を見合わせた。順次再開しているが、午前7時現在、中央線快速の東京―新宿間など再開のメドが立っていない。東海道新幹線は東京発の下り列車など始発から一部で運転を見合わせたが、午前7時40分までに全線で運転を再開した。関東甲信地方では約50万軒で停電も発生している JR東日本によると、首都圏の在来線は設備の点検が終了した区間から順次再開。午前7時現在で再開のメドが立っていないのは中央線快速(東京―新宿間)のほか、横須賀線(大船―久里浜間)、武蔵野線(南越谷―西船橋間)。湘南新宿ラインは午前中運休し、上野東京ラインは直通運転を中止している 東北・山形・秋田・上越・北陸新幹線は始発から通常通り運転
黄円の範囲は風速15m/s以上の強風域、赤円は風速25m/s以上の暴風域、白の点線は予報円。薄い赤のエリアは暴風警戒域