![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/46/476e8fb2476518ece623bf0bbde4e477.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5b/13123f4cca79343b47d61a6b3f1fd8e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8f/bfeb37693199cfc11a69673e9edc2f22.jpg)
すずザレ153-6リーディング2011.11.8.wmv
写真はこちらから
写真 翡翠園の カキツバタ(で良いと思うのだが…)
ササユリの名前を
漸く噛まずに言える様になって来た。
いつも 口を付くのが
ヒメユリだったのだ。
一度 ひめゆり塔の地へ行き
現地の黒枠写真なんかを沢山見たり
作文を読んだりしたのが
原因だろうか。
口にする度に それら全ての場面が
一瞬 フラッシュバックする。
さて、そんなササユリ。
葉は笹の葉なんだよね~ ホントに。
翡翠園でも自生している、
と言いたいところでは有るが
園内ではなくて
後ろの山に自生しているのを 運んで来て
遊歩道に植えて有りんす☆
今 丁度良い具合なのでは ないかしらん。
美術館では ササユリ研究所さんの持って来た花を
活けており
その香しさに 瞳を閉じて うっとりしたまま
思わず 眠ってしまいたくなる(笑)
若田さんが宇宙へ行った頃、全国各地の花の種も
Gに耐え 真空浮遊を楽しんだ訳なんだけど、
発芽してから三年で開花みたいなんだよネ。
糸魚川 在住中に 良い知らせ 聞けるかなぁ♪
ササユリ-宇宙旅行する花の種
宇宙ささゆりが糸魚川で発芽!
宇宙ササユリ、念願の芽だ!
草取り仲間のシルバーさんが 手持ちして下さった
アイリス を 花瓶に活けたりも している。
そして 翡翠園でも
美しい紫の花が咲き乱れてお~る。
これは カキツバタではないかなぁ、と思うのだが
どうじゃろか☆
アヤメ見分け方
ジャーマンアイリス
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
詩誌・作品・仲間・募集☆
みゅう 181.182号 完成☆.wmv
イタリアン・レストラン
すずリンク
すずメニュー
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°