FUJISUZUKO

藤鈴呼

道具と腕とほっぺたと

2013-04-16 21:40:41 | Weblog







たこ焼きの説明しつつ
写真は 先日の続き お好み焼だが 許せ!!
(誰に謝っちょるん??)

道具を使いこなすには 
色々と コツが 有るようです。

カメラで例えるならば
昔は バカチョンカメラなんて 言われましたけれど、

これは 
今では 差別用語になりそうですが

「バカでもチョンでも使えるカメラ」
との意味合いだったと 記憶しています。

タコ焼きの型プレートならば 
誰だって キレイに 作れるべ? 

当初は私も そう 思いこんでましたが、
そうは問屋が大根おろしでして

(書きながら 脳味噌が 脱線中ですが、
たこ焼きと 大根おろしの 組み合わせって
アリなんだろうか…)

中々上手く キレイな球体を 描けなかったので
100均で たこ焼き返しを 購入しました。

まあ 要するに 目打ちみたいな 道具なんですけど
(どんな喩えや!!)

で、チャレンジするも 上手く いかない。
その内 編み出した(?) 技はですね、

半分くらい 凝固した時点で
(どんな表現や!!)

先ずは 90度 動かすんです。
そうすると 
半円が 立っているような 形になるので、

残り半分の隙間に ネタを流し込み、
暫し放置、

そして今度は 1/4くらい残して 隙間を開け、
最後のネタ投入。 

ここで 大爆笑
(ネタ違いや!!)

あとは 暇暇に任せて
(俺は24時間フル稼働ダ! なんて場合は
向いてない 作業カモ?!)

くるりんぱ~♪ と
ダチョウ倶楽部の 真似事をしていると
キレイに 完成しますよん(●⌒∇⌒●)

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

紙の本は如何ですか
心を言葉に 紙に認め 眺めよう

平成5年3月1日創刊
みゅう20周年 

詩の同人誌 ポエムサークル MEW
随時 メンバー 大募集

見本誌も有りますので
興味ある方は以下よりどうぞ♪

藤鈴呼の動画・言葉・音声一覧はこちらから

ミュウ 201.202号 完成♪ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら

2013-04-16 20:37:49 | Weblog







写真 枝垂れ桜の有る風景
場所はこちら

山側の庭園は
一週間ほど大きな駐車場が工事中だそうな。

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

さくら


春の目覚めに
ひとひら 揺れた
美しすぎる
瞳 重なる
夜のツキ

芽吹きも イイ
はらはらと 散る様を
連想など したくないと
希(こひねが)う

歌う いつまでも
踊る いつまでも
息粋と咲け
活きよ
桃色の 花よ

春夏秋冬の始まり
ここからが
出発点となる
揺れよ
惑うなよ

月明かりに
揺れる ぼんぼり
八重の桜は 未だか
梅ぼんぼりを
眺めながら

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

紙の本は如何ですか
心を言葉に 紙に認め 眺めよう

平成5年3月1日創刊
みゅう20周年 

詩の同人誌 ポエムサークル MEW
随時 メンバー 大募集

見本誌も有りますので
興味ある方は以下よりどうぞ♪

藤鈴呼の動画・言葉・音声一覧はこちらから

ミュウ 201.202号 完成♪ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第一段階

2013-04-16 20:01:10 | Weblog







レガ子の古傷は 丁度 一週間 放置された。
一週間目の朝、錆を 発見した。

流石 海沿い、茶変色するの 早いゾ…
と ゾゾッとしながら ハンドル握る。

今日は 貴方が 休みの日 
病院 薬局 行脚してから 舞い戻り 
チャチャッと 修理せんと 言う 

出来たら 一度も覗いた事のない 庭園にも
遊びに来て 欲しかったのだけれども
と 欲しつつ 

目の前の 哀しそうな タイヤ痕には 勝てなくて
オーダーす 

勤務後 迎えに来てくれた レガ子 
いや 迎えに来てくれた あなたが
大声を出す 

「塗ったばかりだから ウェア 擦らないで!」 

擦り傷みたいに すする涙は もう ごめんだと 
シャキっとし 
眺めた レガ子の 後ろ足 

嗚呼 なかなか上手く 
誤魔化せてるじゃあ ないですか 

それでも 未だ 第一段階 なんだって 
もう少し 手直しをして 
出来たら 板金ダケで 

お財布にも ちょっと優しく 
気持ちも 軽くなる 
素敵な春に なりそうな 予感

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

紙の本は如何ですか
心を言葉に 紙に認め 眺めよう

平成5年3月1日創刊
みゅう20周年 

詩の同人誌 ポエムサークル MEW
随時 メンバー 大募集

見本誌も有りますので
興味ある方は以下よりどうぞ♪

藤鈴呼の動画・言葉・音声一覧はこちらから

ミュウ 201.202号 完成♪ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする