![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/70/0d9d573d9bdea5197b41aca811000b4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/05/13c9710cf0aae057f73d5f48d70fe246.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/76/9ecb273995c6d3abd1ae24c81c338b9e.jpg)
ねえ 一体 何時から
誰かを心配する気持ちに衣をつけて
カリッカリに 揚げちゃうような 世の中に
なっちゃったんだろうね
カリカリするばかりでサ
喜怒哀楽の 二番目の感情でしか
物事を 捉えられないなんて
何て やるせないんだろう
丼ものには
そりゃあ 色々 あるよ
親子丼は 出汁が効いていて ちょっと薄味
トンカツは ソースがテロンと のっかっていて
腹もちも イイ
天丼って 意外と 甘辛党
議員は 一等賞になって 舞い上がるんだ
迷い込んだ 大葉と 一緒になって
大運動会
玉入れの代わりに 天かすを ぶっこんで
綱引きの分だけ 他人の足を 引っ張るの
嗚呼 だからかな
思ったより ご飯粒は 薄かったのに
平らな分だけ 存在感が 増しちゃって
全て 平らげること 叶わなかったんだ
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
写真は本日の夕食
地元の 大衆食堂~と言う表現をしたら
何だか親父クサイって 怒鳴られそうだけど(?)
メニュー表には「市民レストラン」って
書いてありました(笑)
うん、その表現も す・て・き・ネ!!
壁に貼付されていたのは 花金メニュー
「これ思い付いたの、うちら以上の年齢の人だよねー」
なんて話しながら 良く読み込んだら
一番下に 花金の説明が書いてあったもんだから
ツボった。
花金:バブル時代に作られた用語。花の金曜日の略。
金曜日には皆で飲み食いをして騒いじゃえ!!
みたいな内容が書いて有ったのネ(笑)
写真は 味噌汁と漬物がセットになっているけど
単品
旦那が頼んだものが ぶっかけうどんセット
味噌汁の代わりに 小さな器で
ぶっかけうどんが ついているって言う
でも「温」を選んだから ぶっかけ、ではなくて
汁になっていたように見えたけどね。(笑)
米俵5俵みたいに見えるのは 地元の酒
5銘柄と一緒にパシャリ☆
しようと思ったら 女性2名が入って来て
(ここ、入口から直ぐなのよね)
若干 怪訝そうな目で見られたけど
店内に入るのを見計らって ポーズ!!
すずこ・負けない!! みたいな。(何に?)
トートバッグに黒猫が描いてあるから
それを見せたのに 横になってるしー(泣)
まあいいや。
ってか 最近 本格的に呑兵衛みたいなショットが
多いけど、たまたまですからねっ!!
とか言いながら メニューを見ながら
「あさりの酒蒸しかぁ~ 食べたいねぇ~
でも 酒飲みたくなるべ???」
なんて会話が まことしやかに囁かれたってのは
内緒だよ???
~( ̄▽ ̄~)(~ ̄▽ ̄)~
そもそも今週は 土曜日はスキー断念したので
今日は行こうか迷っていたんだが
全国的に天気も悪いし 止めようか、と
昨夜 決めたところだった
朝 起きたら 意外と晴れてたりして
「騙された―!!」なんて言いながらだったけど
本気で大変な地域もあるようなんです。
リンク貼っていた方の頁からジャンプして
この状況を眺めていました。
この記事の次の頁を眺めて
何とも言えぬ気分になりました。
大雪の状況をUPしている方に対して
それでアクセスUPを狙っているのか
みたいな書き込みがあったようで
コメント欄を閉じた様子
それにより、他の方からのコメントも削除になったので
申し訳ない、と謝っているんですね
例えば 目の前で泣いている女の子がいて
おじさんと呼ばれる世代の男性が
「大丈夫?」と声をかけたら
「不審者!」と叫ばれる 時代なんですよね
目の前に 御客さんがいるのに
平気で従業員を怒鳴る 経営者の姿だとか
色々な状況が リンクして
嫌ぁな気分に なりました
一番 大切なものって 何なんだろう
それは 十人十色だけれども
ある程度の 共通意識がないと
混乱が 大きくなることって あるよね
自分は 常識よりの人間だ なんて 思わない
大分ズレている感覚だって 認めてる
それでも 何て言うのか
世知辛いと言うのか。。。ねえ。
まあ でも 何でしょう
こうやって ぬくぬくと 温かい場所で
ブログ打ってるくらいなら
出来ることだって あるんでしょうし
下手に繋がることに嫌悪感を抱く人だって
いるんでしょう
難しいですよね。
そんなことを 思いながらも
私は やっぱり こうして打つことが
感情の捌け口となることも 多いのかなって
自問自答していたり します。
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
詩の発表場所あります
自慢の絵・写真を披露したい方にもおすすめ!
ワタクシすずこが編集している手作り詩誌
ポエムサークル「みゅう」
仲間になり購読いただくと
ボツなしで冊子掲載 & CDトーク → 全国郵送★
見本誌もあります。読みたい方も連絡くださいね。
以下に本誌の写真・詳細を紹介していますので
クリックして御覧くださいませませ~☆
ミュウ 217.218号 完成♪
すずこのリンクはこちらから
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°