![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8d/55d622bd33609df67ba396c4bcd47dd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2c/0db25376ade07cd96c80d3f919809089.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8a/f49e0ae032c6a0e32af6e4ab5dc59267.jpg)
淡い桃色の似合うシーズンは もうすぐ
ひな祭り商戦も本格的になっている頃でしょうか
写真は 衝動買いした この春の 初・桜餅
スーパーのパンコーナー 横の一角に 団子達が
良く犇めいているじゃあ ないですか
其れに目がない「性質」なんですよねぇ~♪
ってんで 通常は 6個パックなんかが多いのですが
これは 個包装タイプ
しかも 形が何となく美味しそうな感じに思えたのと
祖父も大好きだった 道明寺タイプだったので
思わずゲット。
桜の花びらシーズンには ちょっと早いですが
葉の香りって 案外と 気になるものです
それも 夏を過ぎて ちょっと寂しい季節だったり
何の気なくドライブした山間部で
ちょっと降りた瞬間などに
あ・・・さくらだ・・・ って風に。
そんな瞬間が 好きですね。
そんな桜餅に似合いそうなのは お茶でしょうが
最近ハマっているのは モカ
と思って 「見つけた!!」とカゴに入れて持ち帰り
撮影したまでは良かったんだけど 何かが違う
嗚呼 もしかして プレンディーの方だったかも?
粒がね、荒いんですよね、写真のやつは
ネスカフェ・ゴールドブレンドチックなの。
(これも大好きだけどサ)
普段 プレンディータイプの細粒コーヒーは
余り好きじゃ ないんだよね
どっちかってと 荒い粒派
だけん、今回は モカ味がツボでね
確か 期間限定だったかなぁ~
袋を見たいのだけれども 瓶詰めした後で
捨てちゃったから 記憶しかないのよネぇ~
そしてもう一枚は
ゆめあかり
呑んだら桜色になるショットですな!
昨夜、夕食後のデザートに トリュフを食べて
その後に 小腹が空いて いももちを全て食べ尽くし
それでも飽き足らず えびせんを喰らう頃に
「よぉ 食べるなぁ~ 寝る前に…」
と呟かれた気がするわっ???
丑三つ時は とうに過ぎていたわね。
さて寝よう! としたら お腹グーグー鳴っちょん
「お前! あんなに食べたのに 未だ腹減ってんのか!!」
と言われる始末。
真夜中のおつまみは良くないのだけれど
空腹でひもじいと 眠れないのよねー。
と思いながら 確りと寝て 朝
旦那「ねみぃ。。。。」
私「安心しろっ 私が昼間 二人分 寝といてやるっ」
「頼むわぁ~」
って 寝溜めどころか 睡眠譲渡って
無理ですからぁ~ッ。
*
やわらか色のさくらが
ふんわりと 春を告げる
そんな予感が ぽつり
またたいて いるようです
セピアっぽいのですけれども
花びらの桃色が
主張しすぎず
でも 存在感は 失くさぬ角度で
キレイに揺れているのが
印象的でした
*
そんな写真を見つけると
嗚呼 春が 近付いているなぁ~なんて 感じます。
セピア風の写真で 思い出した
最近眺めたショット
ヘッドフォンをした女性
プロデューサーのような雰囲気とともに
何故だか 桜が浮かんだんですよね。
いつも音楽を聞く時の格好だそうですが
そうか世の中の人は こうやって楽しむのか
なんてハッとしたりしてね
するってぇと、我が家は大分五月蠅いな
居間でテレビが流れて
目の前のノートパソコンで旦那が動画見て
私は隣でパソコンから音を鳴らしてみたり
おしゃべりすずこCDチェックしてみたり
有線を聞いてみたりするけれど
お互いに 譲らないもんだから
どんどん双方の音量が 上がっていくって言うね(爆)
譲り合い 誰かと暮らすならば
必要不可欠ですよね♪
紙面も譲り合い?
フリーページ権を獲得すると
一頁まるんと 好きに使用できますヨ!
詩の発表場所あります
自慢の絵・写真を披露したい方にもおすすめ!
ワタクシすずこが編集している手作り詩誌
ポエムサークル「みゅう」
仲間になり購読いただくと
ボツなしで冊子掲載 & CDトーク → 全国郵送★
見本誌もあります。読みたい方も連絡くださいね。
以下に本誌の写真・詳細を紹介していますので
クリックして御覧くださいませませ~☆
ミュウ 217.218号 完成♪
すずこのリンクはこちらから
★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°