FUJISUZUKO

藤鈴呼

シカのフン

2014-02-04 12:47:41 | Weblog






この時期 山側の庭園は雪に埋もれているので
出勤頻度は少ないとですよ。

つい先日 最高気温18.1度を叩き出した
恐るべき春モードだった糸魚川ですが

立春を迎えた本日 打ちつける雨音に傘を準備し
いざ出陣!(※ゴミ出し)してみたら

「おら、たった今から 雪に代わりゅっ♪」
なんてハミングが 空から聴こえて来たりしてね。

前回の出勤日、忘れ物をして帰宅したことに気付く。
翌日になって デジカメの中身をパソコンに映して~

と 作業しようとしたら あらUSBが見当たらない。
そ・そんなっ!!

みゅうメンバーまっつんから貰った
(本人に話した時には覚えてなかったけれど。笑)

確かチビキャットだか言うネーミングの
(今は 中身だけつけているの)

何ならUSBよりデカい フェルト製のストラップを
つけているのに、まさか、まさかで 落とした?!

まあ ブログUP用の写真・文書保存が主だし
顧客情報なんてものは ないんだけど。

なんて思いつつも 多分あそこだな、と
「本日もう休業!」と涼しい顔をしたレガ子の元へ走り

そのハンドルを握りしめ アクセル踏んだよね!
行先は 職場。 そう、ノートパソコンを閉じる時に

どうやら このフェルトぬいぐるみ部分(?)を
挟みこんでしまったらしく

チビキャットは 煎餅キャットに 早変わりしてた
な~む~。 ごめんよ~。

しかし、この仔ったら 空飛ぶ鹿にも見えるのよね
と思いつつ 用件は済んだので 踵を返そうとすると

「お土産もってって」と声を掛けられる。
わーい、エサだ餌! と 色めき立ち すずこBOXへ。

透明ビニール袋に入った ころん♪とした茶色菓子
「何だか 可愛らしいけど、これ何?」

「ん? 鹿のふん。」
「ああ、良くあるよね! ゴリラの鼻くそとか~」

と言いながら「じゃっ♪」と職場を後にする。

(え? "お土産"って聞いてるのに、
 行った場所には触れないんですか?)

これが うんめぇの 何のって!
「もしかして 手づくりじゃね?」 と言いつつ
完食( ̄ー ̄)

因みに~ と 検索してみたが

鹿のふんふんチョコだんご

御神鹿(ごじんか)のふん

うん。やっぱ これ 手作りだべ???(謎)

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

夕暮れの あんドーナツ


砂糖をまぶしただけでは飽き足らない
ただの揚げでも駄目だ
それは 魚くさいどころか
水くさいくらいの
懐かしさに 満ちていて
目を閉じても 浮かんで来る程
青空に 近い 雲のような 存在だった

中身なら
出来るだけ 詰まっているのが 望みだろう
頭だって 然り
だけど 口ずさめば ハミングだと
認められる わけでは ない
そういうことばかり 口走っては
窘められた

手で制されてしまえば
向こう岸へ 渡ることなど 出来ないから
すり抜けようとして 空間を 探す

長いばかりの 葦の 向こう側
そっと伸ばすは 左足
どうして?
うん、私、右利きだから
何時だって 逃げられるように
右側は 残して置くの

自分の 一番 近い場所
それは 真下

でもね、踏み出さないと、歩けないこと
知って いるから
水溜りの冷たさが 指先に浸透して 
仕方が無いの

長靴だから
ゴム製だから
どんなに長いジッパーのついた靴底よりも
安心できるって
靴屋さんは 教えてくれたのに

一歩ちゃぷりと漬けただけで
こんなにも 痺れるのよ
ココロがね
コトンって 音を立てて
崩れ落ちるような 感覚

ねえ あなたに 解るかな
そう言いながら頬張る あんドーナツが
やけに 甘かった

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

バレンタインみゅう発送間近!!
あま~いポエムの発表場所にも活用くだされ~

文字のみならず、自慢の1枚を披露したい方にもおすすめ!

ワタクシすずこが編集している手作り詩誌
ポエムサークル「みゅう」

仲間になっていただくと
ボツなしで 冊子掲載 & CDトーク → 全国郵送★

ウィンター・スポーツ & こたつ虫
バレンタイン・ポエムの時期ですね☆
見本誌もあります。

以下に本誌の写真・詳細を紹介していますので
クリックして御覧くださいませませ~☆

ミュウ 215.216号 完成♪ 

すずこのリンクはこちらから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする