FUJISUZUKO

藤鈴呼

感謝のポエケット

2017-07-09 23:37:08 | Weblog







昨日と今日はイベント続きでした

先ずは 昨日、海老名フリマに来ていただいた皆様
そして 本日、ポエケットでお会いした方々

メッセージカードに記入いただいた皆様
どうもありがとうございました!

ポエケットの会場は 東京江戸博物館
両国国技館の屋根とスカイツリーの先を眺めながら進みます

会議室の入口左側「D1」が「みゅう」ブースでした
最新号241号・242号のセットを手持ちしました

過去号9冊は見本用として お渡ししました
眺めて下さった方からの連絡を お待ちしておりまする♪

「みゅう」を読んでみたい! という方が いらっしゃいましたら
お声掛けくださいませ~☆彡

メンバーの皆様へも 最新号セットを郵送すべく
今から準備しますので しばしお待ちくだされーっ!

藤鈴呼オリジナル栞・腕輪・ユビワ・カゴも展示しました
今回 旅立ったのは

みゅう241号 6冊
(内3冊は みゅうメンバー じいじ・りんた・さつき)

みゅう242号 4冊
(内3冊は みゅうメンバー じいじ・りんた・さつき)

藤鈴呼オリジナル栞14枚
(内、みゅう販売時にプレゼント2枚)

指輪1リング

腕輪3輪(内、さつきへ1輪)

●お出迎えコイン 合計3000円

みゅう販売分 500円×4冊=2000円
※今回は手渡しにつき、ワンコインでの販売でした

栞 50円×12枚=600円
腕輪 150×2輪=300円
ユビワ 100円


●旅立ちコイン 4560他

参加費 2000円
交通費 1460円
購入詩集 1100円
食費・材料費


今回お会いした全ての皆様
本当にありがとうございました♪

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

~紙を彩る自由空間~

ポエムサークル「みゅう」

詩・川柳・小説・絵・写真などを掲載した
手作り詩誌 郵送活動中☆

お手紙・フリートークなどは
「おしゃべりすずこ」CDで紹介も♪

見本誌もあります
読みたい方は連絡ください

ミュウ 239.240号 完成♪

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甘い夏

2017-07-07 23:49:29 | Weblog







本日は七夕なので
「あま~い」言葉を交わし合うカップルも 
いらっしゃることでせふ☆彡

「甘い夏」、と書くと 
「甘い物を食べて暑い夏を乗り切る!」

そんな連想も 
出来ようかと思います

最近 気に成っていた シリーズ

先ずは明日の「海老名フリマ」と
明後日の「ポエケット」で

食む食むしようと購入した
ランチパック 
ベリーベリーストロベリー風

これ、サーティーワンの味なんですね~
と思った瞬間に手に取っておりました

いつも 仕事終わりに食事した後
レジで精算時、

未だ働いているスタッフさんに
「後で食べてくださいネ☆」と 
飴を渡しているんですが

最近 サーティーワンのキャンディー
もゲットしました

差し上げたところ 
「こんなの あるんですか~♪」 と、好評でした

色々な味が 混ざっている飴袋
私は チョコミント味が 好きカナ

夫は チョコミント味に対して
「こんな歯磨き粉味が美味しいなんて信じられん」
と 言いますが

人の好みも十人十色☆彡

あばたもえくぼも沙汰次第
(色々混ざってるから!)

今日は久々の平日休みだったので
イベント前に 煩い髪の毛をカットして

ルンルン気分で外に出た瞬間
むあっ と 熱気が(-_- )ノ⌒

こりゃあ 明日も 炎天下フリマかや~
とてもじゃないけど そんな中
ストロベリー味はダメだ・・・

というのを言い訳にして
本日 食した訳に ござりまする♪

るんっ♪

ミスドとハウスが本気でつくったドーナツカレー

私がチョイスしたのんが
「タマゴ・デ・欧風カレー」

ネットサーフィン中に 何処かのブログで
ドーナツカレーの食レポを眺めていて、

卵入りのが一番美味しかった、
という感想が 脳裏を過ったんです

想像と ほぼ平行線な味でした
可もなく 不可もなく といった感じでしょうか

勿論 美味しかったです
カレーパンのイメージがあったんですよね♪

以上が 
最近「気に成って」いた ものです☆

甘い夏の『居抜き』物件(違) もとひ、
「あまいなつ」の『い抜き』と言えば

「木に生っている」 
ア・マ・ナ・ツ ですよ、ネッ☆彡

*

カワノナツダイダイ(川野夏橙)

ミカン科ミカン属の柑橘類の一つ。
1935年(昭和10年)大分県津久見市の果樹園で

川野豊によって選抜・育成された、
ナツミカンの枝変わり種である。

甘夏橙、甘夏蜜柑(甘夏みかん)、
甘夏柑、甘夏などとも呼ばれる。

特徴
ナツミカンに比べて減酸が早く糖度が高い。

1950年(昭和25年)に品種登録された後に
1955年(昭和30年)ごろより増殖が進められ、

1965年(昭和40年)ごろからは
ナツミカンからの更新が進んだが、

1971年(昭和46年)の
グレープフルーツ輸入自由化以降生産量は
減少傾向にある。

2008年現在、出荷量は
熊本県が首位、愛媛県が2位である。

冷蔵庫での保存は、苦味が出るため、
禁物である。

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

~紙を彩る自由空間~

ポエムサークル「みゅう」

詩・川柳・小説・絵・写真などを掲載した
手作り詩誌 郵送活動中☆

お手紙・フリートークなどは
「おしゃべりすずこ」CDで紹介も♪

見本誌もあります
読みたい方は連絡ください

ミュウ 239.240号 完成♪

●ポエケットに参加します●

みゅうブースはD1

第21回ポエケット

日時:2017年7月9日(日)
午前10時から午後4時半まで

料金:入場無料
場所:江戸東京博物館1階会議室

ゲスト:暁方ミセイ、URAOCB

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

7月8日(土) 藤鈴呼 出店予定★ 雨天の場合はお休みします

相模国分寺 手づくりマーケット

会場 ビナウォーク

作品は全て手作りです♪ 

・詩誌(添付CDあり)、しおり、ポストカード
・ストラップ、ブレスレッド、リング 素材はビーズ、天然石など
・紙バンドのカゴ

藤鈴呼の手作り腕輪

前回の様子は以下をクリックしてご覧ください★

ビナウォークでフリーマーケット

連絡・質問 こちらからどうぞ♪
 「メール送信」クリック (すずこパソコンに届きます)

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流れ紫陽花

2017-07-06 18:32:49 | Weblog





音の向こうには
夢が紛れる
重低音の心地良さを思い出す

ハイハットの規則的な響き
スティックは 頬張るものだと 思っていた
サラダ味は 塩と同化して 海に流れた

丸い葉が麗綺な花を見つめている
寄り添う雫が 留まっている時間帯だけ
太陽が顔を出す

空になったグラスを這い上る蝸牛の殻は賢い
罅割れる事など 知らぬ風だと専らだ

スススと漏れた空気音
唇から流れ始めた音

唾棄すべき諸問題はぶっ滾って
スネアに乗せた
ダブルスを組んだバスドラが熱い

音符達が騒ぎ始めた
扉を叩く木の葉は台詞を持たない

空気を切り裂くようなベース音を道連れに
タッピング ラッピング

たりらリラーンと吹いた口笛の向こうで
ヒットチャートが泣いている

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

藤鈴呼の手作り栞


シ34 流れ紫陽花・左
シ35 流れ紫陽花・中左
シ36 流れ紫陽花・中右
シ37 流れ紫陽花・右

サイズ
約縦13.5×横5センチ

青リボンで雨の日の花びらを
表現しました

*

撮影した写真や手書き文字を
栞にしました☆
ラミネート加工しています

ブックマーク ロマンス!?
しおり2枚でフォト完成の栞も!
同色リボン・文字で見分けてネ☆

既に旅立っている栞 多数
何処かの誰かとカップリング♪

穴開けパンチの位置
中央ピッタリではありませんが
手作りらしさをお楽しみください☆

土曜日のフリマで初登場予定!

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

~紙を彩る自由空間~

ポエムサークル「みゅう」

詩・川柳・小説・絵・写真などを掲載した
手作り詩誌 郵送活動中☆

お手紙・フリートークなどは
「おしゃべりすずこ」CDで紹介も♪

見本誌もあります
読みたい方は連絡ください

ミュウ 239.240号 完成♪

●ポエケットに参加します●

みゅうブースはD1

第21回ポエケット

日時:2017年7月9日(日)
午前10時から午後4時半まで

料金:入場無料
場所:江戸東京博物館1階会議室

ゲスト:暁方ミセイ、URAOCB

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

7月8日(土) 藤鈴呼 出店予定★ 雨天の場合はお休みします

相模国分寺 手づくりマーケット

会場 ビナウォーク

作品は全て手作りです♪ 

・詩誌(添付CDあり)、しおり、ポストカード
・ストラップ、ブレスレッド、リング 素材はビーズ、天然石など
・紙バンドのカゴ

藤鈴呼の手作り腕輪

前回の様子は以下をクリックしてご覧ください★

ビナウォークでフリーマーケット

連絡・質問 こちらからどうぞ♪
 「メール送信」クリック (すずこパソコンに届きます)

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つまびく

2017-07-06 09:09:22 | Weblog







タップラップ
ラリパップ
ポップキャンディー
詰め込んで
ラップに包んで
出掛けましょう

*

ポツンと乗った
葉の上の雫
コロンと弾かれ
音が鳴る
ぽろりんこん
かわいいね

*

華に夢
愛は幻覚
恋に焦がれ
哀に嘆きて
次の人へ
其より良きと希う

*

駆け足台風 勇み足 
北陸、関東の次は九州と
枚挙に暇が無いと見えます
心配ですね

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

~紙を彩る自由空間~

ポエムサークル「みゅう」

詩・川柳・小説・絵・写真などを掲載した
手作り詩誌 郵送活動中☆

お手紙・フリートークなどは
「おしゃべりすずこ」CDで紹介も♪

見本誌もあります
読みたい方は連絡ください

ミュウ 239.240号 完成♪

●ポエケットに参加します●

みゅうブースはD1

第21回ポエケット

日時:2017年7月9日(日)
午前10時から午後4時半まで

料金:入場無料
場所:江戸東京博物館1階会議室

ゲスト:暁方ミセイ、URAOCB

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

7月8日(土) 藤鈴呼 出店予定★ 雨天の場合はお休みします

相模国分寺 手づくりマーケット

会場 ビナウォーク

作品は全て手作りです♪ 

・詩誌(添付CDあり)、しおり、ポストカード
・ストラップ、ブレスレッド、リング 素材はビーズ、天然石など
・紙バンドのカゴ

藤鈴呼の手作り腕輪

前回の様子は以下をクリックしてご覧ください★

ビナウォークでフリーマーケット

連絡・質問 こちらからどうぞ♪
 「メール送信」クリック (すずこパソコンに届きます)

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言葉は面白い

2017-07-05 10:15:21 | Weblog






相手を敬うつもりが
苛立たせてしまう 実例

銀行を装ったサイトから届いた
迷惑メールの内容

「貴様」の口座が凍結されるので
以下のアドレスにアクセスしてくれ

いや~ 大爆笑しました

*

最近 坂の上の雲 を読破して
関連書籍などを 読み進めています

その中で文語と口語の違いについて
以下の内容を紹介している冊子がありました

*

二葉亭四迷

筆名の由来は、処女作『浮雲』に対する卑下、
特に坪内逍遥の名を借りて出版したことに対して、
自身を「くたばって仕舞(め)え」と罵ったことによる。

坪内逍遥と交流を結び、その勧めで
評論『小説総論』を発表。

1887年~1891年の間に出された
写実主義小説『浮雲』は言文一致体で書かれ、
日本の近代小説の開祖となった。

*

近代文学Ⅰ(写実主義、坪内逍遥、二葉亭四迷、尾崎紅葉)

*

語呂合わせは好きだけど
度が過ぎると食傷気味にもなります

言葉遊びとオヤジギャグの境界線は何処かな
と タイピングしながら 不思議な変換に

くすっ と 笑ってみたりも するのです

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

写真は前回の海老名フリマの様子です
土曜日に出店します♪ 

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

~紙を彩る自由空間~

ポエムサークル「みゅう」

詩・川柳・小説・絵・写真などを掲載した
手作り詩誌 郵送活動中☆

お手紙・フリートークなどは
「おしゃべりすずこ」CDで紹介も♪

見本誌もあります
読みたい方は連絡ください

ミュウ 239.240号 完成♪

●ポエケットに参加します●

みゅうブースはD1

第21回ポエケット

日時:2017年7月9日(日)
午前10時から午後4時半まで

料金:入場無料
場所:江戸東京博物館1階会議室

ゲスト:暁方ミセイ、URAOCB

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

7月8日(土) 藤鈴呼 出店予定★ 雨天の場合はお休みします

相模国分寺 手づくりマーケット

会場 ビナウォーク

作品は全て手作りです♪ 

・詩誌(添付CDあり)、しおり、ポストカード
・ストラップ、ブレスレッド、リング 素材はビーズ、天然石など
・紙バンドのカゴ

藤鈴呼の手作り腕輪

前回の様子は以下をクリックしてご覧ください★

ビナウォークでフリーマーケット

連絡・質問 こちらからどうぞ♪
 「メール送信」クリック (すずこパソコンに届きます)

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅え夏

2017-07-04 19:41:31 | Weblog







タイトルは「うめえ夏」と読んで おくんなせえ
「おいしい」と仰い、と、夫に 叱られそうです

夫は「下品な言葉遣い」を
好まない人種でして

結婚後、私も 
言葉遣いには 

若干 気を付ける様に なったもんだ
(多分・・・つぅか、若干か~い(-_- )ノ⌒)

さてはて 只今 帰宅して 
タイピングしているのですが

窓の外から 
親の仇みたいな怒りを感じるわー

・・・てのは 雨脚がね すんごいの。
何か叩いて渡ってるんじゃあ ないんかひ!?

って、 そんじゃあ 石橋か。
速足で通り過ぎる台風の眼は

見えざる哉。
カナカナカナ

蜩は もう ちぃ~っと先の 
お話ですね

さて「うんまい存在(もの)」には目が無い
ワタクシメでは ありますが

最近 母から贈ってもらった 
ゼリーがね すんごいの

存在感バッチリ
この 弾力感

伝わるかなぁ~
ゴロン と 入りましたる 梅の実は

昔 自宅で作っていた 梅酒を
思い起こさせる

あの梅は えらい
「うめがっだじぇ~♪」

意外と 味わいは 
あっさりでした

想像してたのは
ガッツリ染み込んだ味、でしたが

何なら いつも食べている
ブルーベリーヨーグルトや

たまぁに へべれけ感を
モヨオシテくれりる

「梅酒の梅氏」の方が 
果物感は あるな。

だけん こうして 
実がゴロリンコ♪ タイプだと

当たり外れも 
ありそうですけど、ネッ!

母が良く行くスーパーで
若い男性店員サンが

「僕が自ら 取り寄せたんです!」 と
力説していたので 珍しいなあと 購入したらしい

期間限定であったのと
神奈川県産って文字にも 惹かれた、と。

ところで、こうして タイピングしていて
話が脱線するのは 何時ものお話なんですが

たまに、
「あ、この話題 書きたいけれど、今 時間がない」
って時に

メモ張代わりに 下書きならぬ
舌打ち(チッ)・・・ではなくて
「下打ち」タイピングをすることが あります

今 出て来た文字が 
怖すぎる



夢の内容

母と妹が殺される



・・・うん。
確かに そんな夢を 観たわ。

最近 そんなん ばっかだったわ。
だけん 覚えてないのよね

夢ってば その時に タイピングしないと
忘れちまうってばよ~

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

カッポカッポ


似たような名前の店が
幾つも存在するからね

食料品を扱うお店の横で
ホームセンターが闊歩して

ニッカポッカを吐いた若者が
我が物顔で闊歩する

昔はさあ
きっと 履いていたよね

空き缶を 逆さまにして
穴を開けて 紐を通して

カッポカッポと
歩いていた 竹馬の友よ

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

イチゴ紅茶の物語に
埋もれたからか

ファミレスで大人買いをした
フローラル系の紅茶を淹れて

いい加減 冷やした辺りで
帰宅する

当たりを付けるんだ
そろそろだろうって

時計を 巻き戻す仕草は 
出来ないからさ

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

ゴムが値上がりするから
擦り減ったタイヤを買うなら
今月中ですよ

女だと思って
何も知らないと思って

タイヤの空気圧を測ってくれた
オマケのような顔をして
売り込みをしてくる

ねえアナタは 男性だけれど
タイヤ交換を 一人でできて?

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

~紙を彩る自由空間~

ポエムサークル「みゅう」

詩・川柳・小説・絵・写真などを掲載した
手作り詩誌 郵送活動中☆

お手紙・フリートークなどは
「おしゃべりすずこ」CDで紹介も♪

見本誌もあります
読みたい方は連絡ください

ミュウ 239.240号 完成♪

●ポエケットに参加します●

みゅうブースはD1

第21回ポエケット

日時:2017年7月9日(日)
午前10時から午後4時半まで

料金:入場無料
場所:江戸東京博物館1階会議室

ゲスト:暁方ミセイ、URAOCB

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

7月8日(土) 藤鈴呼 出店予定★ 雨天の場合はお休みします

相模国分寺 手づくりマーケット

会場 ビナウォーク

作品は全て手作りです♪ 

・詩誌(添付CDあり)、しおり、ポストカード
・ストラップ、ブレスレッド、リング 素材はビーズ、天然石など
・紙バンドのカゴ

藤鈴呼の手作り腕輪

前回の様子は以下をクリックしてご覧ください★

ビナウォークでフリーマーケット

連絡・質問 こちらからどうぞ♪
 「メール送信」クリック (すずこパソコンに届きます)

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤を愛でる

2017-07-04 09:41:56 | Weblog








今月は海の日を含めた連休がありますね
藤の季節はGW付近でした @町田ぼたん園

どちらかと言うと 藤の花を懐かしむよりは
垂れ下がる姿から 秋の葡萄を連想したくなる

蒸し暑い季節に寄せて
みゅう掲載予定の 「交換日記ならぬ交換連句」より
抜粋バージョンです

句の後に続く コメントの意味は
是非 本誌で お確かめいただきたい!

ここで 倒置法的一句
不明だよ 何時になるかや 掲載は

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

ムンムンと
地上を昇る
蒸れた竜

*

太陽は空からも地上からも攻め立てる
せめて風邪でも引かぬだろうか
惹かぬだろうな~、と
勘違いはしておりませぬ~ ご安心めされよ♪

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

垂れ下がる
華も嘆いて
飛ばされる

*

個人的親近感は藤花ですが
週末は花も鼻も一緒くたに飛ばされる程の
豪雨だった由(表現!)
大丈夫でしたかのう

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

額が落ちると
ガックリするから
落ちぬようにと
学を着ける
オマケのオチを
ゆっくり漬けて
額に飾ろう

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

そして、現在 パソコンラックの上には
美しい藤の花が額に飾られておーる☆彡

みゅうメンバー「まっつん」からの
いただきものです☆

藤の花に囲まれて
し・あ・わ・せ♪

さてさて 先程 ビナウォークのフリマに
申込をしました

土曜日は海老名でフリマ
日曜日は両国ポエケット と

珍しく イベント行脚を いたします

フリマ参加時 前回までは 夫と一緒に行き
ブース設定前後の 荷物番をして貰いましたが

今回は ソロ活動にて
荷物を少なくする予定でおります

目印が 分かり難いかも 知れませんが
探してくんろ~♪

しかも 予想気温が お高いので
(販売価格は お高くしないように 心掛けていますヨッ)

夕方まで いない可能性が 高いですが
お会い出来る方、楽しみにしています
!_( ̄▽ ̄)ノ彡!

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

~紙を彩る自由空間~

ポエムサークル「みゅう」

詩・川柳・小説・絵・写真などを掲載した
手作り詩誌 郵送活動中☆

お手紙・フリートークなどは
「おしゃべりすずこ」CDで紹介も♪

見本誌もあります
読みたい方は連絡ください

ミュウ 239.240号 完成♪

●ポエケットに参加します●

みゅうブースはD1

第21回ポエケット

日時:2017年7月9日(日)
午前10時から午後4時半まで

料金:入場無料
場所:江戸東京博物館1階会議室

ゲスト:暁方ミセイ、URAOCB

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

7月8日(土) 藤鈴呼 出店予定★ 雨天の場合はお休みします

相模国分寺 手づくりマーケット

会場 ビナウォーク

作品は全て手作りです♪ 

・詩誌(添付CDあり)、しおり、ポストカード
・ストラップ、ブレスレッド、リング 素材はビーズ、天然石など
・紙バンドのカゴ

藤鈴呼の手作り腕輪

前回の様子は以下をクリックしてご覧ください★

ビナウォークでフリーマーケット

連絡・質問 こちらからどうぞ♪
 「メール送信」クリック (すずこパソコンに届きます)

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みゅうブースはD1

2017-07-03 21:30:33 | Weblog










~紙を彩る自由空間~

ポエムサークル「みゅう」

詩・川柳・小説・絵・写真などを掲載した
手作り詩誌 郵送活動中☆

お手紙・フリートークなどは
「おしゃべりすずこ」CDで紹介も♪

見本誌もあります
読みたい方は連絡ください

ミュウ 239.240号 完成♪

●ポエケットに参加します●

第21回ポエケット

日時:2017年7月9日(日)
午前10時から午後4時半まで

料金:入場無料
場所:江戸東京博物館1階会議室

ゲスト:暁方ミセイ、URAOCB

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャガしおり

2017-07-03 09:58:47 | Weblog





藤鈴呼の手作り栞


シ32 射干・左
シ33 射干・右

サイズ約縦13.5×横5センチ
町田えびね苑 2017.GW 

シャガの花に合わせた色合いにしました

*

撮影した写真や手書き文字を
栞にしました☆
ラミネート加工しています

ブックマーク ロマンス!?
しおり2枚でフォト完成の栞も!
同色リボン・文字で見分けてネ☆

既に旅立っている栞 多数
何処かの誰かとカップリング♪

穴開けパンチの位置
中央ピッタリではありませんが
手作りらしさをお楽しみください☆

立体感あり・リボン色の変更可能

*

今回の栞写真もパズルのようですけれど

パズルのように 楽しい部分を
組み合わせて生きるのって 憧れます

張った心とか 針のような痛みを
軽減するかのように

少しずつ 楽しい気分を
切り貼りしてね


パズル感のある写真を眺めて
連想しました

こういう仕様があるんだぁ~ 
今のスマホは凄いなーあ、と

ガラケー片手に
パソコンタイピング

色々とブログ行脚もしますし
気になる内容にコメントしたり

気になるけれどもスルーしたりも
しますけれども

永く読み続ける場所は何時でも
読み手の気持ちを考えたブログ内容が
多いなあ、と感じます

嫌な気持ちは嫌な気持ちとして 
読んだ時の感情も考えながら
構成されている

そう感じられるのが良いですよね
言葉って人の心を繋ぐ存在にもなるし
離す切欠にも なってしまう
嬉しくも強いものです

美しい言葉ばかりで綴れる日々は
そうそう多くありませんもの

本当に しんどい日々を 
どう生き抜くか
息抜き方法を得るか

難しいからこそ
挑戦したい

自分の気持ちを
上手く回せる自分でありたいな

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

~紙を彩る自由空間~

ポエムサークル「みゅう」

詩・川柳・小説・絵・写真などを掲載した
手作り詩誌 郵送活動中☆

お手紙・フリートークなどは
「おしゃべりすずこ」CDで紹介も♪

見本誌もあります
読みたい方は連絡ください

ミュウ 239.240号 完成♪

●ポエケットに参加します●

第21回ポエケット

日時:2017年7月9日(日)
午前10時から午後4時半まで

料金:入場無料
場所:江戸東京博物館1階会議室

ゲスト:暁方ミセイ、URAOCB

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

モバオク!から
中古本 出品中★

連絡・質問 こちらからどうぞ♪
 「メール送信」クリック (すずこパソコンに届きます)

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音に泣く

2017-07-02 21:41:23 | Weblog







少し早いけれど・・・と
母から暑中見舞いが届きました

カードではなく 
組立タイプの代物で

涼し気な音と ほんのりとした明かりが
蛍を彷彿とさせます

嗚呼 風流よの~う♪ 
ちり~ん♪

チリンと言えば
風鈴

故郷の岩手で有名なのが 
南部鉄器

南部鉄器の風鈴音も 
いとをかし

昔 母に貰ったものがあるのですが
先日 夫が取り出して 
ドアノブにかけてくれました

---が
ヒモが切れてるやないか~い! 


ワタシも切れそうになりましたが 
ここはグッと抑えて

私「ヒモ。。。切ったんか。」

夫「・・・ああ」

私「捨てたんか・・・」

そう、風鈴ですから、
「風」がないと 揺れない訳で

その風をかき集めるのが 
ヒモの下についた短冊部分
なんですよねーっ!

何故 捨てたのか・・・!

と 嘆いても 
短冊は戻って来ませんので

その内に 手作り栞でも 
括り付けてみませふ☆彡

*

あ、そう言えば 
本日は叔父の命日やなあ~

と思いながらも 
母との電話の最中には
思い出せず

明日の夫ランチ用に 
ささみ肉を炒めようと

賞味期限を眺めいて
ハッ!と思い出しました

肉の「期限」は本日
(あっ 命日やん、母に電話--)

いや、待てよ?
再度 電話して思い出した切欠を話すと

明日の肉が 「期限」切れだとバレて
夫の「機嫌」が悪くなると困るけん

こうやって 書いておりまする(笑)

だけん、消費期限では ありませんし
ワタクシメも ちゃあんと食しますのよホホホ♪

夕食は カレーでした

ご飯は少な目によそって 
サラダを一杯にして・・・


健康とカロリーにも優しいメニュー

食べる順番まで考えて
本当はサラダから食べたら良いのだけれども

先ずは炭水化物で舌鼓を打ち
(ここら辺が食欲の夏!)

さあてサラダをば・・・♪
と 思った矢先

夫「やっぱり もう少し食べるカナ・・・」

ほ~お。

最初
「俺、ご飯 少な目で。茶碗一杯くらいで」
と言っていたせいか

私に「おかわり」と言うのではなく
自分で盛っている・・・

座った夫
「あ、ご飯 多く よそい過ぎた・・・要る?」

え゛ーっ! 

今 自分で食べる分の目分量を
どうして間違えるんやーっ! 

と 思いながらも

私「・・・いいよ」
と自らの皿を差し出して

ご飯とルーを 余計に盛って
食べてしまったれば

サラダ 入らんやんけーっ!
新種の炭水化物トラップやなーっ!!

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

~紙を彩る自由空間~

ポエムサークル「みゅう」

詩・川柳・小説・絵・写真などを掲載した
手作り詩誌 郵送活動中☆

お手紙・フリートークなどは
「おしゃべりすずこ」CDで紹介も♪

見本誌もあります
読みたい方は連絡ください

ミュウ 239.240号 完成♪

●ポエケットに参加します●

第21回ポエケット

日時:2017年7月9日(日)
午前10時から午後4時半まで

料金:入場無料
場所:江戸東京博物館1階会議室

ゲスト:暁方ミセイ、URAOCB

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

モバオク!から
中古本 出品中★

連絡・質問 こちらからどうぞ♪
 「メール送信」クリック (すずこパソコンに届きます)

★,。・::・°☆。・:*:・°★,。・:*:・°☆。・:*:・°

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする